1 : 海江田三郎 ★
http://www.47news.jp/CN/201505/CN2015053001001416.html 東京電力は30日、福島第1原発港湾内の4地点で、海水中に含まれるベータ線を出す放射性物質の
濃度がそれぞれ過去最高値を更新したと発表した。第1原発では29日にホースからの汚染水漏えいが判明。
排水路を通じて港湾内に流出した影響で濃度が上昇した可能性があるという。
 東電は「港湾外への影響はない」としている。

 東電によると、29日朝に採取した海水からストロンチウムなどベータ線を出す放射性物質を1リットル当たり
190~320ベクレル検出。前日までの数十~100ベクレル程度を上回り、各地点の過去最高値となった。その後濃度は低下した。

2 : 名無しさん@1周年
反原発の連中が安全対策費を
ケチったばかりに、このありさま

3 : 名無しさん@1周年
まだこの先10万年ほどありますが
北半球は大丈夫なんですか?

4 : 名無しさん@1周年
どこがアンダーコントロールなんだよ

7 : 名無しさん@1周年
>>4
マスコミはアンコンされています

37 : 名無しさん@1周年
>>4
アウトオブコントロールなら数値を発表しない

5 : 名無しさん@1周年
完全にコントロールされているからw

6 : 名無しさん@1周年
安倍ちゃんがアンダーコントロール言ってんだからそんな事ないだろ

8 : 名無しさん@1周年
港湾内外で間仕切りがあるわけでもないのに、なぜか港湾外への流出はないと言い続ける東電と安倍晋三って、
義務教育受けたの?

33 : 名無しさん@1周年
>>8
学校で習わなかったんですか?
って、ほざいた首相がいたが

うそをついてはいけないということも 整形では教えないんだよな

何が アンダーコントロールなんだよ

40 : 名無しさん@1周年
>>33
アンダーコントロールの定義
湾外へ

今は湾内でシルクフェンスが防いでる

10 : 名無しさん@1周年
大量に汚染水を貯めたタンク

ホースなどの接続器具

それらがいずれ劣化してどうにもならないことを

一切考えてない政府

それほ報じない東京メディア

11 : (,,゚д゚)さん 頭スカスカ
あっ 新記録(・∀・)(AA略)

12 : 名無しさん@1周年
風評被害の予感

13 : 名無しさん@1周年
そrでも浄化したタンクの汚染水を排出するの
漁師は東電に殴り込むの?

15 : 名無しさん@1周年
>>13
金を貰って終わり

通常通り漁を行って

獲れた魚介類は国民が食す

16 : 名無しさん@1周年
>>13
最後は金目でしょ

14 : 名無しさん@1周年
日本のたばこ吸っている人危ないと思われるよ
特に20本以上毎日吸っている人突然死などなるかも

20 : 名無しさん@1周年
>>14
燃焼剤が燃焼=ボロニウム発生?

17 : 名無しさん@1周年
NIKKEI新聞風 「港湾ない4ヶ所で過去最高を更新しました!続伸です!」

18 : 名無しさん@1周年
なんでいつもお漏らしするの?

19 : 名無しさん@1周年
原発推進派が責任もって引き取ればいいんじゃね

21 : 名無しさん@1周年
無主物
はい論破。

22 : 名無しさん@1周年
芸能人も癌盛り

23 : 名無しさん@1周年
ただちに影響はbないので大丈夫

24 : 名無しさん@1周年
最近思うのはよくこの日本まだ維持出来てるよ
真面目でお人好しが延命させてるんだろな

25 : 名無しさん@1周年
制御下にあるんだし漏洩じゃなくて排出でしょ

元スレ:【福島】第1原発の港湾内4カ所で過去最高値を更新 汚染水漏えい影響か
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1433071928/