1 : ダーティプア ★@\(^o^)/
「嫌韓」「嫌中」の本が書店の棚にずらりと並ぶ。そんな風潮に一石を投じようという動きが 書店や出版関係者の中で続いている。大阪市の大手書店には、隣国へのバッシングや
ヘイトスピーチを批判する「反ヘイト本」の常設コーナーが登場した。

ジュンク堂書店難波店(大阪市浪速区)。5月下旬、相続税の本を並べていた一角を
反ヘイト本のコーナーに変えた。排外主義を取材してきたジャーナリスト、安田浩一氏の
新刊「ヘイトスピーチ」、編集者やライターが嫌韓・嫌中ブームが起きる出版業界の事情
を書いた「さらば、ヘイト本!」など26冊が平積みで売られている。

立ち寄った同区の物流会社員の男性(44)は「自分に強い主義主張はないが、偏りたく
ない。この機会に色んな考えの本を読みたい」と話した。

設置を決めたのは福嶋聡(あきら)店長(56)。「市場原理に任せて隣国への憎悪を
あおる本を並べていることに違和感があった」と話す。

つきあいのある作家には在日コリアンも多い。通っていた神戸市垂水区の中学校の
すぐ近くに朝鮮学校があり、友人もいた。嫌中・嫌韓本ブームに「なぜ国籍だけで攻撃
するのか、素朴に分からなかった」。

コーナー新設のきっかけは、昨年12月から今年2月まで「店長本気の一押し」の棚に
反ヘイト本12冊を並べたことだ。「なぜ中国や韓国の肩を持つのか」「ヘイト本と決め
つけることこそヘイトスピーチだ」という電話がかかってきた。売り上げも安定しなかった。

それでも、「ヘイト本も反ヘイト本も、常に目に見える形にし、両方の立場をお客さんに
意識してほしい」と常設コーナーにすることを決めた。嫌中・嫌韓本より出版数が少なく、
売り上げも良くない反ヘイト本は、放っておけば店頭からほとんど消えるからだ。

コーナーには、嫌韓デモを繰り返してきた「在日特権を許さない市民の会」(在特会)
の桜井誠・前会長の「大嫌韓時代」も置く。「書店は主張や事実をまんべんなく並べ、
争点や問題点が見えるようにする場所。排除する所ではない」という思いからだ。

このようなコーナーを設ける書店はまだ少ない。

東京都内のある大型チェーン書店では、嫌中・嫌韓本でも反ヘイト本でも、店頭に
並べると頻繁に抗議電話がかかってくる。「なんであんな本置いてんの? 何があっても
知らないよ」と脅しの電話がかかってきたときには、警察に相談した。広報担当者は
「波風を立てて刺激したくない」と打ち明ける。

以下ソース

ソース:朝日新聞 2015年7月8日 13時03分
http://www.asahi.com/articles/ASH6Y66Z5H6YPTIL016.html 昨年の週間ベストセラートップ10に入った中国・韓国に関する主な本 新書ノンフィクション部門(トーハン調べ)
https://livedoor.blogimg.jp/mnsok/imgs/9/8/9815b608.jpg 「反ヘイト本」のコーナーに本を並べるジュンク堂書店難波店の福嶋聡店長=大阪市浪速区、田渕紫織撮影
https://livedoor.blogimg.jp/mnsok/imgs/f/0/f06dc4a7.jpg https://livedoor.blogimg.jp/mnsok/imgs/0/3/03e3e0d7.jpg
2 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
書物だから言論の自由のはずなのに・・・

7 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
オー ジュンク 君の名を呼べは僕は悲しいよ~♪

10 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
売れるんなら何でも置けばいい

本当に売れるんならな

11 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
ザイニチはちゃんと買い支えろよなw

12 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
ジュンク堂の経営におけるターニングポイントだな
もちろんΛ型

13 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
>>なぜ国籍だけで攻撃するのか、素朴に分からなかった

全く同感、何で日本って国籍だけで攻撃されるんだろうね。
戦争やらかした世代は俺たちじゃないのにね。

14 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
言論ヤクザ捏造朝日の入れ智恵

15 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
「提供 朝日新聞」と目立つように表示せよ!

18 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
渉外対策資金をこんなに使っちゃって大丈夫なの?

21 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
両方売るのはいいことと言うか当たり前の話だと思う。どちらがよく売れるのかは知らない。

23 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
ヘイト新聞のアサヒもなんとかしろよ。

29 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
で、どっちが売れるか公表しろよ

30 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
なんかそれで前潰れた店なかったっけ?
しばき隊のみんなは頑張って買い支えてやれよ

32 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
>>1
「なぜ国籍だけで攻撃
するのか、素朴に分からなかった」

韓国人に言え

そして、ジュンク堂で二度と本買わないから

33 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
>>なぜ国籍だけで攻撃するのか、素朴に分からなかった
頭が悪いだけさ
竹島は日本の領土
チョンは敵

35 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
しばき隊の圧力かなんかか?

そしてこれを嬉々と報じる朝日新聞w

43 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
>>35
>嫌中・嫌韓本でも反ヘイト本でも、店頭に並べると頻繁に抗議電話がかかってくる。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

で思いっきりごまかす朝日w

37 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
琉球新報沖縄タイムス、北海道新聞、信濃毎日新聞も置いてますか?

45 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
韓国に対する批判=ヘイトはおかしいだろ

61 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
>>45
おそろしいのはネット以前の日本社会はそれがまかり通ってたんだよな

48 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
ムダにデカい書店やらか、両方置いていても
邪魔にならんやろ。
相乗効果で逆に売上が伸びるかもしれん。

49 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
何故国籍だけで…、ってその国がやらかしてる事が原因じゃねーか。
国籍差別が不当だってんなら、日本に対して行われている事を顧みる様に母国に進言すりゃ良い。
中国だの韓国だのがやらかしている事に対してはダンマリで日本では差別だ差別だってなんだそりゃ。

95 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
朝日も偏った意見ばかり載せてないで公平な記事を書け

96 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
× 反ヘイト本
⚪︎ ブサヨ本

101 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
韓国、中国の事実を書くとヘイトと言われる風潮に一石を投じたいのだが

102 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
まず「ヘイト本」って言葉を気軽に使うのがおかしい。
レッテル貼りに協力させようとしてる。
朝日の姑息な戦術、反吐が出る
要注意だね

103 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
日本の新聞なんて、日本人ヘイト新聞ばかりだけどな

122 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
反米とか反日ならヘイトにはならないのか?

133 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
札幌のジュンク堂でも買うの止めるわ

135 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
反ヘイトが売れないことは認めてんのなw

元スレ:【朝日新聞】ジュンク堂書店難波店が「反ヘイト」コーナー常設、「嫌韓」「嫌中」本がずらりと並ぶ風潮に一石を投じる[07/08]
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1436332354/