1 : まさと ◆RHASHorGAg ターンオーヴァー ★
東芝問題、なぜ「粉飾」と呼ばないの?全国紙5紙に聞いた

THE PAGE 7月25日(土)12時0分配信

7月24日時点での新聞各紙の表現一覧

東芝が決算の利益を水増ししていた問題をどんな言葉で表現するかについて、新聞各紙で見解が分かれている。なぜ今回、耳慣れた「粉飾決算」という言葉が使われず、「不適切会計」などと呼ばれているのか。全国紙5紙(朝日・読売・毎日・産経・日経)の広報部門に見解を聞いた。

7月24日時点で、朝日・毎日が「不正会計(決算)」、読売・日経が「不適切会計」、産経が「利益水増し問題」という言葉を使用している。全社に表現の使用基準についての質問状を送付したところ、表現の使用基準について明確な回答があったのは朝日・毎日の2紙だった。

「不適切会計」とは何か?

まず、今回よく耳にするようになった「不適切会計」とはどのような事態なのだろうか。日本公認会計士協会広報グループに確認すると、次のような回答が返ってきた。

監査・保証実務委員会研究報告第25号「不適切な会計処理が発覚した場合の監査人の留意事項」において、「不適切な会計処理」を「意図的であるか否かにかかわらず、財務諸表作成時に入手可能な情報を使用しなかったことによる、又はこれを誤用したことによる誤り」と定義しております。

つまり、この表現では会計処理上のケアレスミスなども含まれるということであろう。

この問題が最初に明らかになったとき、各メディアは「不適切会計」という言葉を使用していた。朝日新聞社広報部は「不適切会計」という言葉を使用していた理由について「東芝は4月、『会計処理について、調査を必要とする事項が判明』と公表しました。しかし、その内容が不明であったことから『不適切会計』と表現しました」と説明した。毎日新聞社社長室広報担当も、「意図的な会計操作の有無が判然としなかったため」と説明している。

「不適切会計」から「不正会計」へ

しかしその後、朝日・毎日は「不正会計」という言葉に切り替えた。

日本公認会計士協会広報グループによると、「監査基準委員会報告書240『財務諸表における不正』において、『不正』を『不当又は違法な利益を得るために他者を欺く行為を伴う、経営者、取締役等、監査役等、従業員又は第三者による意図的な行為をいう』と定義しております」とのこと。「不正」と呼ばれるには、「不当な利益を得るための意図的な行為」であったかという要件が必要なようだ。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150725-00000003-wordleaf-bus_all&p=2>>2以降に続く

4 : 名無しさん@1周年
大事なスポンサー様だからです。

6 : 名無しさん@1周年
こう言う時ってホリエモンはだんまりなんだな。www

11 : 名無しさん@1周年
稲垣メンバー
島田司会者

思い出す。

12 : 名無しさん@1周年
そういやそうだな

20 : 名無しさん@1周年
書類を送付

21 : 名無しさん@1周年
ホリエモンは逮捕されて有罪判決下されて刑務所に入らされたよね

32 : 名無しさん@1周年
>>21
おれはそれで貧乏になった。
地検が悪いか堀江が悪いかどうでもいい。
そっとしておいてもらいたかったよ。

28 : 名無しさん@1周年
堀江は嫌いだけどこういうの見るとハメられたとしか思えないよな

29 : 名無しさん@1周年
検察が動き出せば変わるだろ

元スレ:【マスコミ】表現しない自由…東芝をなぜ「粉飾決算」と呼ばないの?全国紙5紙に聞いた 読売、日経、産経は明確な回答を拒否
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1437801905/