1 : 餡子3世 ★
第2次世界大戦中に旧日本軍の慰安婦だった韓国人女性とその子どもとみられる、合わせておよそ400人の名前が書かれた捕虜名簿がタイで公開されました。
https://livedoor.blogimg.jp/mnsok/imgs/b/6/b6b50a71.jpg この文書は、当時のタイの最高司令部が作成したもので、最近、秘密解除されました。文書には、敗戦直後の1945年10月から翌年の4月までに、タイ中南部のアユタヤ県の捕虜収容所に収監されていた韓国人女性463人と子ども29人の名前などが、タイ語と英語で書かれています。20代が80%を超え、10代が14人、30代以上が67人でした。
また子どもの捕虜は1歳から6歳までで、4人は捕虜収容所で生まれていました。
これらの女性の職業については、日本軍所属の看護助務士となっています。
しかし旧日本軍は、インドネシア、ビルマなど東南アジアにいた海軍の慰安婦を、敗戦後、軍病院の補助的な看護師として雇用するよう命じる指令が出されたことがすでに明らかになっています。
KBSが取材した結果、この名簿には韓国で慰安婦被害者として申告した女性の名前も含まれています。
第3国が保管していた公文書で、旧日本軍慰安婦とその子どもら数百人の名簿が見つかったのは今回が初めてです。
http://world.kbs.co.kr/japanese/news/news_Po_detail.htm?No=55818
5 : 名無しさん@1周年
面倒見いいな。日本軍。病院に雇用するようにとタイに命令したわけだろ?6 : 名無しさん@1周年
きもちわるい民族だ意地でも日本から離れないつもりか
7 : 名無しさん@1周年
きちんと人権を守って管理していた証拠だな。8 : 名無しさん@1周年
kbs て何だ9 : 名無しさん@1周年
敗戦直後に雇用の世話までしてたのか慰安婦ってどんだけ保護されてたんだよ
10 : 名無しさん@1周年
■■■からゆきさん - Wikipedia■■■からゆきさん(唐行きさん)とは、19世紀後半に、東アジア・東南アジアに渡って、娼婦として働いた日本人女性のこと。
その海外渡航には斡旋業者(女衒)が介在していた。「唐」は、ばくぜんと「外国」を指す言葉である。
からゆきさんとして海外に渡航した日本人女性の多くは、農村、漁村などの貧しい家庭の娘たちだった。
彼女たちを海外の娼館へと橋渡ししたのは嬪夫(ピンプ)などと呼ばれた斡旋業者、女衒たちである。
こうした女衒たちは貧しい農村などをまわって年頃の娘を探し、海外で奉公させるなどといって、その親に現金を渡した。
こうした日本人女性の海外渡航は、当初世論においても「娘子軍」として喧伝され、明治末期にその最盛期をむかえたが、
国際政治における日本の国勢が盛んになるにつれて、彼女らの存在は「国家の恥」であるとして非難されるようになった。
1920年の廃娼令とともに海外における日本人娼館も廃止された。多くが日本に帰ったが、更生策もなく残留した人もいる。
■■■からゆきさんは、だまされて売られた■■■
www.karayukisan.jp/no2/cont.html 一番多いのは、だまされて売られたケースでしょう。女衒(ぜげん)とよばれた人商人(ひとあきんど)(人買い人売りを
業とする者)に、「シンガッパ(シンガポールのこと)のホテル奉公は大きなゼニになるぜ」などと、ことば巧みにだまされ
たのです。
11 : 名無しさん@1周年
看護師を慰安婦に捏造したわけですね。資格・実務経験がないと看護師として雇用できません。44 : 名無しさん@1周年>>5
いや、日本軍所属の看護助務士なる肩書きの女性がタイで捕虜になっていたという話
その看護助務なる仕事をホントにやっていたのか、方便上慰安婦さんたちにそういう肩書を
与えたのかは、この記事からは不明
>>11
看護師じゃねーから、態々「助務士」なる名目なんだろ
元スレ:【国際】韓国人元慰安婦とその子供、400人の捕虜名簿がタイで公開
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1439049452/
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1439049452/