1 : ◆HeartexiTw 胸のときめき ★
時事通信が4~7日に実施した9月の世論調査によると、安倍内閣の支持率は前月比1.2ポイント減の38.5%だった。政権復帰後、初めて4割を切った前月を下回り、最低を更新した。
不支持率は同0.4ポイント増の41.3%。安倍晋三首相は自民党総裁選で無投票再選を果たしたが、政権を取り巻く環境は厳しさを増している。
*+*+ jiji.com +*+*http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015091100646
2 : 名無しさん@1周年
最低でも38.5か・・・3 : 名無しさん@1周年
マイナンバーでまだ下がる4 : 名無しさん@1周年
38.5%はみんな上級国民なの?6 : 名無しさん@1周年
全部貼れよゴミカス支持率の低下は、安全保障関連法案に対する世論の理解が進んでいないことに加え、米軍普天間飛行場(
沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設をめぐる県との対立の深刻化などが影響したとみられる。
次期衆院選の時期について、いつごろが望ましいかを尋ねたところ、「任期満了まで行う必要はない」が
36.2%と最も多く、「来年夏の参院選と同時期」24.7%、「できるだけ早期」14.6%と続いた。
内閣を支持する理由(複数回答)は、「他に適当な人がいない」が16.3%でトップ。次いで
「リーダーシップがある」12.0%、「首相を信頼する」9.2%の順だった。支持しない理由(同)は、
「政策が駄目」20.4%、「期待が持てない」19.6%、「首相を信頼できない」17.8%だった。
政党支持率は、自民党が前月比0.8ポイント減の23.3%、民主党が同0.7ポイント減の
4.9%。以下、公明党3.4%、維新の党1.9%、共産党1.2%と続いた。支持政党なしは
同2.5ポイント増の63.5%。
調査は全国の成年男女2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は64.2%。 (2015/09/11-15:05)
48 : 名無しさん@1周年>>6
民主党なにやかしたんだよ
7 : 名無しさん@1周年
あれだけネガティブキャンペーン張られたら、ね41 : 名無しさん@1周年>>7
自民党のセルフキャンペーンかな?
11 : 名無しさん@1周年
消費税増税はやめろ8%でさえGDPがマイナスになっているのに
10%にしたらさらに悲惨なことになる
デフレやスタグフレーションの時に消費税増税なんかやっても減収にしかならん
97年の橋本政権の消費税増税や8%増税の失敗から学んでください
愚者でさえ自分の経験から学ぶというのに自民党と財務省官僚は何者なのかビスマルクに聞きたい
12 : 名無しさん@1周年
これくらいの方が調子に乗らなくていい13 : 名無しさん@1周年
設問で操作してるよ、そして曖昧なのは支持にカウント
元スレ:【社会】内閣支持率、最低の38.5%…政権復帰後最低、取り巻く環境は厳しさを増している
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1441953107/
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1441953107/