昨年から1億円稼いだ男 株売買の鉄則は「売り時間を決める」史上空前の盛り上がりを見せているアベ相場。こうしたなか、保有資産が1億円を超える個人投資家が増え始めている。
ネットの株式関連の掲示板などでは、こうした人たちを「億り人(おくりびと)」と呼び、話題が沸騰中である。不動産関連会社の経営者で個人投資家でもある、ららさん(42=ハンドルネーム)は、「1泊2日の取引」を日々繰り返している。
株式市場が開く前に、ある程度銘柄を決めておき、開くとともに一斉に発注。多いときには100銘柄ほど注文するという。その日は、それ以上の取引はほとんどしない。
「銘柄の選定は決算やニュースなどで判断します。東証の取引が始まるとともに買ったら、
翌日の取引時間の終了時に『引成注文』(その日の終値を確定させる最終売買時に出す、株価を指定しない注文方法)で売る。
1泊2日で決済するように決めているんです」(ららさん)どうして売るタイミングを決めているのか。「買うタイミングは、だれでもつかめる。しかし、売るタイミングにはその人のセンスが出るんです。
負けてくると、さらに持ち続けて損失を広げたりする。確実に売るため時間で区切っているんですよ」(同)。朝5時に起きて、幅広い銘柄に投資することを繰り返し、昨年から1億円以上の利益を上げたという。
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130410-00000000-sasahi-bus_all
67 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/04/10(水) 08:55:57.81 ID:reYlV7h70>>2
1000万ぐらいじゃね?
常に全力に近いぐらいでバカになって買い向かってたら
この相場なら10倍以上にはなっても全然不思議じゃない。
215 : 名無しさん@13周年 [] 2013/04/10(水) 09:26:04.62 ID:MuxWL2Xh0>>6粟だバカ
331 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/04/10(水) 09:51:40.44 ID:ZmqO+5y2O>>12
>億利人
あんたセンスあるな
+民を見直したわ
>>1
アメリカの投資家が
大恐慌の直前、靴磨きの少年が株の話してるのを聞いて
「これはヤバイ、まもなく暴落来るな」
と直感したという有名なエピソードがあってな。
ろくに貯金もない若い奴とかが株に興味持ち出してる
今の日本の状況はかなりヤバイと思う。
要するに2ちゃんに煽りスレが立ったら市場は飽和状態だから
お前らは手を出すなよ
351 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/04/10(水) 09:57:09.26 ID:5uDCjR0EO>>12
上手いこと書いてもネットで小遣い稼ぐ人の肥やしだよ
42 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/04/10(水) 08:51:09.14 ID:xO28xqo30>>21
特定口座なら勝手に源泉徴収される。約10%な
243 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/04/10(水) 09:32:34.83 ID:/Av8XpHR0>>42
一億稼いだら5000万くらい税金なんとちゃうん?
株式の所得はまた違うのかな。
それでもほったらかしてるだけで200万が800万になったんだからごちそうさまだな。
一部の人間じゃなくて、全体的な底上げって、時間かかるからなぁ
給料上がれー
損切りは貧乏人の負ける手法
豆な
52 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/04/10(水) 08:53:55.44 ID:d8Q6wh/P0>>35
それより余力だろ。
余力ありゃ放っときゃ結果は見えてるのに、余力がないからすぐ損切るんだろ。
87 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/04/10(水) 09:00:49.88 ID:/1xM/hhc0>>78
この相場で損をしている人はとても少ない
>>79
10% だけな
90 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/04/10(水) 09:01:38.95 ID:Oc0zH8lvP>>78
すでに損した分を誰かが儲けているのかもよ。
例えばリーマン・ショック以降俺がいた会社は業績不振で潰れて
今の会社で年収が半分になった。orz
消費にも回してね。
85 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/04/10(水) 09:00:42.42 ID:cuMrNH2l0>>79
こういう奴らは見栄っ張りだから外国製のやつしか買わんよ
ニュースでフォルクスワーゲン買う人が増えたとか聞くけど日本製品の売り上げが伸びてるニュース聞いたことないだろ?
99 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/04/10(水) 09:03:23.73 ID:FijfRt1Z0>>79
税金は自動的に取られてる。
今年の納税額は1000万いくだろう。
消費なんかまだしない。2年は続く相場だぞ?お前もしっかり稼いで税金払って国に貢献しろ
じゃ死んだのは、チョン通貨と売国奴民主党かwww
葬儀二つ抱えて大変だなぁ喪主のチョンはwww
パートの安月給だけで資産を億にまで増やしやがったよ
俺も、もうどうしていいかわからん
89 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/04/10(水) 09:01:35.50 ID:m44lUL7E0>>84
いま半分貰って離婚したほうがいい
ガチで
100 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/04/10(水) 09:03:55.55 ID:iR6FC1NkP>>84
>俺も、もうどうしていいかわからん
今までどおり堅実に生活してればいいじゃない。
あとは奥さんバブルがはじけないように監視しとくとか。
107 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/04/10(水) 09:04:42.61 ID:3GtnAY+40>>88
モノサシが短いな。20代の友達も数千万くらい稼いでるし
自分の視野狭いのでは?
株は銀行株買いまし億までいかないがそのちかくまで
真面目に働くのは馬鹿だよ
儲けてる人は去年からやってる
今新規参入するのは最悪のタイミング
111 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/04/10(水) 09:05:23.10 ID:d8Q6wh/P0>>95
ドル円は99円まで行っちゃったし、あとは株かなーって思う。
俺はアベノミクスのおかげでスワポ生活が安定してきた。
112 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/04/10(水) 09:05:54.43 ID:FijfRt1Z0>>95
本当においしいのは資産バブルの始まるこれからだぜ?
最悪なのは全員が儲けきった2年後にねぎしょってやってくる奴
悔しい思いを経験してるはず。こういう記事はそういうことまで書かないからな。
119 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/04/10(水) 09:06:23.56 ID:cuMrNH2l0>>96
株、為替の失敗談が記事になることって滅多に無くなったよなあ
どの記事も○○億円儲けた投資家の〜さんとかばっかりで投資を煽る記事しかない
まあマスコミが証券会社から金貰いまくってるからだろうがなw
133 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/04/10(水) 09:08:10.26 ID:d8Q6wh/P0>>119
今の相場で失敗する奴は何をやってもダメだと思うけど。
暫く放っときゃ勝手に増えてるんだぞ?
どうせまた投資にまわして、最後は破産するんだろう。
参院選さえ終われば安倍さんは間違いなく
すべての企業と役所の強制解体に乗り出す
正社員や公務員や自営業者や資産家といった
日本人を騙る在やチョンどもを日本から追放して
連中が溜め込んだ1500兆円とも言われる個人資産や
その何倍もあると言われる企業の内部留保を
オレたち日本国民に再配分してくれるんだ
その額はおそらく一人当たり数十億円になるだろう
参院選で自民が大勝しさえすれば
オレたち日本国民は一夜にして大金持ちになれるんだ
118 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/04/10(水) 09:06:22.24 ID:MBqyIN7p0>>101
なんでタテヤヨコを探してしまうんだろう?
たぶん過去に損した人なんだよね
125 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/04/10(水) 09:07:41.02 ID:xO28xqo30>>113
株はゼロサムじゃないぞ
128 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/04/10(水) 09:07:49.04 ID:m44lUL7E0>>113
つまり自分なんだよね
こいつら絶対に辞められないことがわかってなすぎて笑える
ジャンジャンお金回してくださいうちの仕事も少しずつ増えてきた いいことだ
ほっといたのがあるんだけど、今の株価がえらいことになってるw
こういう奴は投資に向いてないんだよそもそもここまで
上がったからという短絡的発想
通貨供給量が2倍になるんだよ
余裕でドル円100超えるし、株も上がるよまだまだ
まあ指加えてろ
171 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/04/10(水) 09:16:16.99 ID:lscBlXa80>>162
ベースマネーが二倍になってもマネーサプライは二倍にならんぞ
180 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/04/10(水) 09:17:51.98 ID:6ir6DXB50>>162
どこかで壮絶なババ抜きがはじまるから、最終的には多くが損しておちまい
株とかで億れる人は全体の1%もいないとかどっかの統計で出てたけどな
170 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/04/10(水) 09:16:16.37 ID:m44lUL7E0>>167
死ぬまで乗り遅れるのが唯一の正解です
誰でも億万長者になれる
207 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/04/10(水) 09:24:01.92 ID:FijfRt1Z0>>197
いま資産をシフトしない奴がアホな。将来にわたって切り下げます!って丁寧にアナウンスされてる円現金預金国債抱えて何が楽しいのか。
209 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/04/10(水) 09:25:01.86 ID:m44lUL7E0>>207
そんなこと死ぬまで考えて何が楽しいの
いま資産をシフトしない奴がアホな。将来にわたって切り下げます!って丁寧にアナウンスされてる円現金預金国債抱えて何が楽しいのか。
312 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/04/10(水) 09:47:27.15 ID:FijfRt1Z0>>308
わかったわかった。金がある奴って多趣味なんだよ。しってるか?ない奴はネットしかできない。広い世界みせてやれよ餓鬼に
332 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/04/10(水) 09:51:48.77 ID:HeR6PyCQP>>308
いやあ、朝から2ちゃんねるで稼いでる奴を揶揄してるような父親の子供か・・・
同じ2ちゃんねらーでも金持ってるほうがまだましだよなあ朝から2ちゃんねるで金稼いでるやつを揶揄してるのが趣味とか言われてもなあ
そんなこと死ぬまで考えて何が楽しいの
319 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/04/10(水) 09:48:58.05 ID:m44lUL7E0>>312
孫や柳井や三木谷が多趣味か?
アホにはこれでわからんのか
342 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/04/10(水) 09:54:56.56 ID:m44lUL7E0>>332
お前がバカなのは親が悪いんだよ
育ちが悪いとどうしようもない
何これ?人生楽勝すぎる・・・
アベノミクスすごすぎる・・・
218 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/04/10(水) 09:26:31.71 ID:lscBlXa80>>213
儲かったって書くときは種とレバくらいは書かないとなw
219 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/04/10(水) 09:26:36.85 ID:d8Q6wh/P0>>213
FXはそろそろやり方変えないとたぶん死ぬぞw
パフォーマンスは悪くないと思うが空しい
儲かるなら他人に教えずひっそりやればいいのに何故わざわざ乗り遅れはアホなどと煽る必要があるのか。
他人にも儲けて欲しいのか、いや違う、養分が必要だから煽り投資させる。
それ以外の何物でも無い
248 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/04/10(水) 09:34:16.35 ID:h2cE52ZH0>>230
お前は2ちゃんねるを過大評価しすぎ
日本株の扱いは6割以上が外人だ
ここの書き込みの影響なんぞゼロに等しい
253 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/04/10(水) 09:35:41.63 ID:lscBlXa80>>248
むしろFX業者とか証券会社とか手数料で儲けるところが
カモを欲しがってるんじゃねって思ってるけどな
取引量あがればうまい連中ジャン
ちょっと上がったら売っちゃったからなw
今は1億程度なら続出なんてもんじゃないだろ絶対勝ち逃げしてやる
292 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/04/10(水) 09:44:06.40 ID:cuMrNH2l0>>263
勝ち逃げできんって
儲けた金でSSRI大量に処方してもらうなら話しは別だがなw
310 : 名無しさん@13周年 [] 2013/04/10(水) 09:46:50.80 ID:AJJVs1y30>>263みたいなのはFX業者のステマだからw
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365550735