1 : ◆HeartexiTw 胸のときめき ★
任期満了に伴う大阪市長選(11月22日投開票)で、共産党大阪府委員会は3日、独自候補の擁立を見送り、無所属で立候補する自民党推薦の柳本顕大阪市議(41)を支援する方針を決めた。大阪維新の会は吉村洋文前衆院議員(40)の擁立を決めており、共闘できる柳本氏を支援し、反維新勢力を結集することが必要と判断した。 

*+*+ jiji.com +*+*http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015100300245
2 : 名無しさん@1周年
嫌がらせかよw

4 : 名無しさん@1周年
これこそが大阪なんだよな♪

7 : 名無しさん@1周年
大阪カオス

8 : 名無しさん@1周年
共産党と自民党の共通点て何?まさか・・既得権益?

40 : 名無しさん@1周年
>>8
自民じゃなくて大阪自民だろ?

94 : 名無しさん@1周年
>>8
> 共産党と自民党の共通点て何?まさか・・既得権益?

逆に、他に何があるんだ?

9 : 名無しさん@1周年
維新が都構想をまた言い出したせいで、維新以外の全政党が共闘する格好の口実が出来た

28 : 名無しさん@1周年
>>9
ここ最近になって橋下と松井が公明党批判をすっぱりとやめた。
批判するときは「自民、共産、民主」って言って意図的に公明を抜いている。
吉村が当選後の市政運営で維新+公明って枠組みを作る約束が出来たと
見るべきだろう。
今までの経緯があるから公明党は「自主投票」ってことになると思うよ。

14 : 名無しさん@1周年
共産党と勝手に共闘する大阪自民を許すべきじゃない
安倍さんはあの連中を自民からさっさと除名するべきだ
自民に所属させたところで百害あって一利なし

15 : 名無しさん@1周年
市町選なんて全政党あいのりも珍しくないやん

20 : 名無しさん@1周年
>>15
対立の中で自民と共産が組んだ事が
問題なんだ。

22 : 名無しさん@1周年
>>20
大阪で一番の問題はハシゲの存在
あいつとその子分どもを排除できるんだったら自共共闘も問題ない

そう考える人間が多数派だったから住民投票で維新は負けた
今度もそれと同じこと

23 : 名無しさん@1周年
>>20
1995年の高松市長選挙がそんな構図だったな

21 : 名無しさん@1周年
地方選挙では保革相乗りは珍しくない

25 : 名無しさん@1周年
>>21
対立軸がないからでしょ
だいたい保革が組んだら勝てるでしょ
誰と戦うの?

56 : 名無しさん@1周年
>>1
共産には失望した。
次回は死票承知で社民に入れるわ。

元スレ:【政治】共産党、大阪市長選で自民党系新人を支援…独自候補擁立見送り
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1443867276/