1 : キャプテンシステム ★
9月、ロシアは「カスピ海の怪物」計画を再び開始したことを明らかにしました。カスピ海の怪物は1960年代にソ連が開発し、計画中断となっていた地面効果翼機(WIG)です。すでにプロトタイプ機の建造に着手しており、近いうちに試験航行を行うとみられています。

新「カスピ海の怪物」は離陸重量が500トン、最高速度は300~400km/h、エンジンはSu-25等に使われているTV7-117を搭載される見込みです。

http://www.jeixun.com/article/201509/100566.html
2 : 名無しさん@1周年
ジブリに出てくる?

3 : 名無しさん@1周年
結局エンジン付けちゃうならそんなに燃費とか変わらない気がするんだけどそうでもないのか?

4 : 名無しさん@1周年
ヨーグルトスレじゃないのか

5 : 名無しさん@1周年
カスピ海のヨーグルト

6 : 名無しさん@1周年
アメリカのレーザー兵器で瞬殺されるだろw

7 : 名無しさん@1周年
う~ん、空気抵抗が凄そうだなwww

8 : 名無しさん@1周年
うお!エクラノプラン!?
マジで!?

9 : 名無しさん@1周年
って、ソースが中国語なのかよ!

10 : 名無しさん@1周年
どんくさそう

44 : 名無しさん@1周年
20万トンで時速500kmとか夢があるな

48 : 名無しさん@1周年
>>44
衝突したら空母も撃沈できそう

元スレ:【ロシア】「カスピ海の怪物」再び…地面効果翼機の開発計画が再始動
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1443878780/