1 : Charlotte ★
産経新聞 10月14日 17時53分配信

 民主党の枝野幸男幹事長は14日の記者会見で、安倍晋三首相と経済界トップらによる「官民対話」について、「ここで政府が民間企業に設備投資の拡大を要請するとの報道がある。事実とすれば、もはやこの国は国家社会主義だ」と批判した。

 枝野氏は「民間がやらないから政府が圧力をかけるという話は、まったくもって資本主義の基本に反する。安倍政権の経済政策がうまくいっていないことの裏返しだ」と指摘した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151014-00000553-san-pol
2 : 名無しさん@1周年
じゃあそろそろ民主党の経済政策を出せば?

3 : 名無しさん@1周年
>>1
> もはやこの国は国家社会主義だ

じゃあもっとよろこべよ革マル派

4 : 名無しさん@1周年
首相や閣僚は「政」じゃなくて「官」なのか

5 : 名無しさん@1周年
経済政策でも反政権なの?オカシイよアンタ等日本人なの

6 : 名無しさん@1周年
じゃぁ民主党の時は経済が絶好調だったんだよな?

15 : 名無しさん@1周年
>>6
実際、持ち直しそうな感じだったのよ。震災ですべてオジャンになっちまったけど

23 : 名無しさん@1周年
>>15
それはない

亀井と福井と藤井の目的が、超円高と超株安誘導政策だったから、
震災があってもなくても、日本経済はボロボロになっていた。

30 : 名無しさん@1周年
>>23
いや、自律反発するところでドーピングしたのは安倍だ(´・ω・`)

7 : 名無しさん@1周年
民主党の時は、経済政策むちゃくちゃだったくせにw

8 : 名無しさん@1周年
対案だせや!

9 : 名無しさん@1周年
まあ民主党枝野は人殺し集団革マル派の使い走りだし。こんなもんだろ。

10 : 名無しさん@1周年
民主党の頃は内ゲバで何も決められずに放置が基本だったからな

元スレ:【政治】民主・枝野幹事長「安倍政権の経済政策がうまくいってない裏返し」官民対話を批判
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1444824729/