1 : キャプテンシステム ★
軍事専門家によれば、もし尖閣諸島周辺で空中戦等が起きた場合、中国のJ-20戦闘機は日本のF-15Jを撃墜することが可能だといいます。

F-15Jは優れた戦闘機であるものの、冷戦時代の旧式機です。電子機器やフェイズドアレイレーダーのアップグレードがされているものの、より大型でステルス性の高いJ-20戦闘機の発見は困難だとのこと。「有視界戦闘ではF-15jは有利なものの、遠距離戦闘ではF-15Jの優位性は無くなるだろう。」「PL-15アクティブレーダーミサイルを装備した場合、F-15Jの勝利の可能性は0となる。 なにしろF-15JはJ-20に近づくことさえ出来ないのだから。」

http://www.wantchinatimes.com/news/content?id=20151019000066&cid=1101
2 : 名無しさん@1周年
>>1
この作文のどこがニュースですか?>キャプテンシステム ★

3 : 名無しさん@1周年
燃料もほとんど確保出来ないだろうね

4 : 名無しさん@1周年
チャイナタイムズかよ
はい解散

36 : 名無しさん@1周年
>>4
ワシントンタイムズは統一教会系の新聞だよ。

5 : 名無しさん@1周年
日本の領空でドンパチやってタダで済むならやれよ

7 : 名無しさん@1周年
なら勝てるようにしろ。

10 : 名無しさん@1周年
そりゃ大変だ
大急ぎで装備を更新しないと

11 : 名無しさん@1周年
米国製の最新鋭戦闘機買えよ
消費税上げればいくらでも財源あるだろ

18 : 名無しさん@1周年
>>11
F-35買うじゃん

42 : 名無しさん@1周年
>>11
型落ちしか売ってくれないのよ。

29 : 名無しさん@1周年
>>18
もっと買えよ
日本は米国のために金使え

13 : 名無しさん@1周年
手が出せないのだから勝てるわけが無い。

15 : 名無しさん@1周年
J-20って戦闘機というより爆撃機だろw

22 : 名無しさん@1周年
ぶっちゃけるとまず尖閣周辺の制空権が完全に日本のものだから
J-20とF-15Jの空中戦などまず絶対と言っていいレベルで起こらない

37 : 名無しさん@1周年
こっちがリアルスペックで向こうの脳内スペックと戦うわけか
そりゃ勝てないわな

41 : 名無しさん@1周年
そのうちJ30やらJ50とかになんのかね
イマドキは有視界戦闘とかないもんな

59 : 名無しさん@1周年
アメリカの砂漠で野ざらしのF15CだかD型みたいなのが大半だろ自衛隊
ま、金ないもんなw

73 : 名無しさん@1周年
>>56
>>59
その通り
取り敢えず全MIPS機にAAM-4,AAM-5とAESAを搭載する改修予算を付けて中国に追い付かなくてはいけない

69 : 名無しさん@1周年
日本の主力はファントムであっちもミグの古いやつだろ実際w
イーグルやらスホーイ27みたいなのは少数で

74 : 名無しさん@1周年
J20ってあのでっかいハリボテステルスだろ
でも支那パイロットが渡洋攻撃できるかね、下は怖い海だぞ。

76 : 名無しさん@1周年
J-20だとESSMで叩き落とされるから沖縄にすら近づけないのが現実 そもそもJ-20で離島攻撃とか中華も想定してないだろw

86 : 名無しさん@1周年
はいはい中共必死だなw

88 : 名無しさん@1周年
だいちだっけか?日本の衛星は雨粒でも捉えるって言ってたからな
ステルスなんて丸見えだろう。

元スレ:【日中】尖閣上空で空戦が起きた場合…「F-15Jは中国のJ-20戦闘機には勝てない」
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1445301576/