1 : 影のたけし軍団 ★
2015年の日本の富裕層人口は約212万人であることが、クレディ・スイスの「グローバル・ウェルス・レポート 2015」で明らかになったが、各種データを基に、富裕層ヒエラルキーをまとめた。トップは14人、最下層は200万人というピラミッドを形成している。
まず、この調査は有価証券などの換金性の高い金融資産だけでなく、アートなどの動産や、不動産も資産として含んで集計している。日本は資産1000万円以上の人は5079万人、1億円以上の人は約212万人となる。
富裕層は全人口の約2%にあたるが、2020年には現在の212万人から69%増加し359万人になる見通し。
世界の富裕層人口は3371万7000人で、ここで定義している上位層となる資産5000万ドル以上の超富裕層は12万3800人になる。そのうちの2468人は日本人となる。日本の富裕層ヒエラルキーの分布は次のようになる。
◆資産別分布人数と主な構成プレイヤー(敬称略)
・1000億円以上 14人(15人)柳井正、孫正義、三木谷浩史
・500億円~1000億円未満 33人(36人)稲盛和夫、國分勘兵衛、金沢要求
・100億円~500億円未満 702人(806人)石橋寛、宮内義彦、多田勝美、ビートたけし、イチロー
・50億円~100億円未満 1719人(2029人)秋元康、鳩山由紀夫、鳩山邦夫、マックスむらい、松浦勝人
・10億円~50億円未満 3万7169人(4万5463人)ダルビッシュ有、浜崎あゆみ
・5億円~10億円未満 9万1969人(11万4518人)多数
・1億円~5億円未満 199万4004人(256万4942人)多数()内は前年2014年
国情は違うものの、英ファミリーオフィス大手オラクルキャピタルの調査結果によると、富裕層の中で富裕層だと見られる資産額は1億ポンド(約184億円)は必要だという。この階層の中に入るために上っていくよりも、この階層を上っていく方がしんどい。
ちなみに、日本全体の成人の中での資産分布の割合にすれば次のようになる。1億円以上 2.0%1000万円~1億円未満 46.7%100万円~1000万円未満 42.3%100万円未満 9.0% http://media.yucasee.jp/posts/index/14846?la=0003
2 : 名無しさん@1周年
片耳でも一生仕事する必要が無いのに3 : 名無しさん@1周年
スポーツじゃ限界あるよなやっぱ実業家にならんと
51 : 名無しさん@1周年>>3
年俸数千万円まではチーム内成績で到達可能だが億を続けるにはトップクラスにならないと無理な上に稼動時間が短いからな
長く活躍したとしても35歳、そこまでに稼がないと続かないし引退したらCMなんかの副収入もぱったり途絶える 稼いだ金は老後資金であり年金受給までの種銭
大半が年収数百万円の会社員には向いてないから増やし方も知らんだろうし事業の才能はもっと無い
4 : 名無しさん@1周年
2億のワシ雑魚やな5 : 名無しさん@1周年
上位はブラック企業とコリアン系が多いのか6 : 名無しさん@1周年
俺たちのbnfもcisも載せろよ7 : 名無しさん@1周年
BNFは?8 : 名無しさん@1周年
わいもせめて一億くらいにはのせたいの9 : 名無しさん@1周年
マックスむらいってユーチューバーってやつだろそんな持ってんのか
10 : 名無しさん@1周年
>アートなどの動産やバーカ
32 : 名無しさん@1周年
ビルゲイツ9.5兆円JPモルガン300兆円
ロックフェラー1000兆円
ロスチャイルド1京円
元スレ:【調査】 日本の富裕層・・・資産1000億円以上、孫正義、三木谷浩史、100億円~500億円未満、ビートたけし、イチロー
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1445411624/
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1445411624/