1 : 極限紳士 ★ : 2015/11/08(日) 11:48:42.73 ID:???*.net
群馬が「すき焼き県」を宣言して早くも1年 浸透率アップに向け、次なる秘策は…
「すき焼き県」宣言の群馬のすき焼き(群馬県提供)
東京から100キロ余り、関東でありながら「秘境」扱いされることも多い群馬が昨年秋に突如、「すき焼き応援県」を宣言した。いわく、EUに日本から唯一輸出されている「上州和牛」や国内生産量トップのコンニャクイモを使った「シラタキ」、名産の「下仁田ネギ」など、県産食材でおいしいすき焼きができる「すき焼き自給率100%」と胸を張る。宣言から1年-。果たしてその成果は?!(谷内誠)
すき焼きで全国に打って出ようという試み。だが、群馬県の調査では、残念ながら今のところ、その取り組みを知る県民は2割にとどまっている。
県は今年の9月補正予算でも、そのPRに事業費1千万円を計上するなどこ入れを図るが、「群馬=すき焼き県」への道はまだ遠い。突破口は開けるのか。県のブランドイメージアップに取り組む「ぐんま・すき焼きアクション」の旗振り役、県農政部ぐんまブランド推進課課長の真下英明(ましも・ひであき)さん(57)に話を聞いた。
真下さんは10月下旬に大沢正明知事らと渡欧し、イタリア・ミラノ万博で上州和牛やコンニャクのPRをしてきた。安中市生まれで県立富岡高校卒業後、民間企業に就職するが、「県民のために働きたい」の思いから62年4月に入庁。農政畑中心に歩み、今年4月から現職。「すき焼きはもちろん、スパゲティなど自ら料理をするのも好き」という。
続きはソースで産経新聞http://www.sankei.com/premium/news/151105/prm1511050008-n1.html
2 : 名無しさん@1周年 : 2015/11/08(日) 11:49:54.93 ID:qxyl7gqX0.net
すき焼きって言うと三重県松阪牛のイメージ37 : 名無しさん@1周年 : 2015/11/08(日) 12:05:42.22 ID:kh/ulqw20.net>>2
松坂は塩だけで食うもんやろ
3 : 名無しさん@1周年 : 2015/11/08(日) 11:50:24.84 ID:mPFiBVxz0.net
すき焼きはこんにゃくが主役?51 : 名無しさん@1周年 : 2015/11/08(日) 12:14:32.82 ID:wJ30AdoL0.net>>3
肉以外は、シイタケとねぎと豆腐があれば他は要らない
6 : 名無しさん@1周年 : 2015/11/08(日) 11:52:02.45 ID:Xsw1E/RC0.net
被曝地のこんにゃくなんて食いたくねえわ9 : 名無しさん@1周年 : 2015/11/08(日) 11:52:45.99 ID:uJntgflL0.net
すき焼きって美味いけど身体に悪そう(´・ω・`)10 : 名無しさん@1周年 : 2015/11/08(日) 11:52:49.82 ID:ogaVawKe0.net
群馬県は群馬県だよ11 : 名無しさん@1周年 : 2015/11/08(日) 11:54:19.60 ID:cdoDBdyJ0.net
群馬の農畜産物だと?買わないよそんなの13 : 名無しさん@1周年 : 2015/11/08(日) 11:54:48.23 ID:yHObldVRO.net
ブラジル県がいいだろ?日本人は逃げ出して、ブラジル人・ペルー人などの二級外国人しかいない県
劣等民族に支配されるのも時間の問題だ
16 : 名無しさん@1周年 : 2015/11/08(日) 11:55:42.15 ID:DEkXiYux0.net
関西人の俺に言わせると、おまえらが食ってるのはすき焼き風の鍋な。本来は焼き物。
119 : 名無しさん@1周年 : 2015/11/08(日) 13:41:07.89 ID:SJOD8col0.net>>16
そうはいっても関西でも関東風割り下売れてるんだよなあ
121 : 名無しさん@1周年 : 2015/11/08(日) 13:44:04.24 ID:RHHsEUM00.net>>119
それ肉じゃが用として売れてるやつだな
25 : 名無しさん@1周年 : 2015/11/08(日) 12:02:56.16 ID:DXplogLX0.net
ご当地グルメとかキャラとか何の日とか、病的にやりすぎ。小さな差で存在感アピールするなよ。
次から次へと出てくる缶ビールの名前と同じ、うざいです
32 : 名無しさん@1周年 : 2015/11/08(日) 12:04:50.87 ID:SPPQj1+Y0.net
しらたき県36 : 名無しさん@1周年 : 2015/11/08(日) 12:05:37.56 ID:eh0Dw0CO0.net
和牛の産地とかじゃないとちょっとな・・・おまえらは焼きまんじゅうでも食っておけw
38 : 名無しさん@1周年 : 2015/11/08(日) 12:05:57.72 ID:JQsGpD4l0.net
麩はどうした?39 : 名無しさん@1周年 : 2015/11/08(日) 12:06:18.45 ID:658pUrQp0.net
すきやきのふるさと、群馬にようこそ群馬県では、すきやきしか食べません
ネギとコンニャクと群馬和牛、白菜、完全自給です
子供も食事と言えばすき焼きの事を思い出します
栃木とはライバルです、餃子しかない県と比較されると怒ります
40 : 名無しさん@1周年 : 2015/11/08(日) 12:06:45.59 ID:xo/e6h5J0.net
関東なんて汚染地域なんだから食い物で売ってもダメでしょ44 : 名無しさん@1周年 : 2015/11/08(日) 12:07:28.12 ID:ZZsXZGZr0.net
ダウンヒル県46 : 名無しさん@1周年 : 2015/11/08(日) 12:10:40.99 ID:SmGbejY80.net
こんにゃく県54 : 名無しさん@1周年 : 2015/11/08(日) 12:17:35.15 ID:1S7/C4Jz0.net
グンマーはドリル県だろがwいまではすべての県民が必ず1本のドリルを携帯してるんだってな
なんでも元総理の娘がそドリルでHDD破壊して無罪になったうえに、選挙で再選まで果たしたからだとか
さすが日本一低い民度を誇る県民性だなw
56 : 平成の黄門様 : 2015/11/08(日) 12:18:29.55 ID:BvaMG6xG0.net
群馬のすき焼き県、香川のうどん県、鳥取のカニとり県、これって知事が余りにも幼稚すぎない?自分の金で商売する能力を持った知事ならもっと知恵を働かすと思うが?90 : 名無しさん@1周年 : 2015/11/08(日) 12:42:59.50 ID:UriSJkEm0.net>>56
知事がっていうより企画部なり広報部なりがいいアイデアを出してないだけだろ
知事は決裁はしたんだろうが数ある中から選んだのがこんなんばっかなんじゃないのか?
59 : 名無しさん@1周年 : 2015/11/08(日) 12:20:32.60 ID:CcncbniG0.net
すき家危険か当たってるな
93 : 名無しさん@1周年 : 2015/11/08(日) 12:44:10.93 ID:WQ6/6zFw0.net
初めて聞いたわ。106 : 名無しさん@1周年 : 2015/11/08(日) 13:10:31.30 ID:zHEQm5aQ0.net
カッコつけずにこんにゃく県でいいだろと、イナゴ県民が言ってみる
113 : 名無しさん@1周年 : 2015/11/08(日) 13:16:11.10 ID:Q3pb6pij0.net
難波安組が食べに来るよ甘くしないといけないがな
コーヒーカップをコップと呼びます
詳しくはYouTubeでね
元スレ:【国内】群馬が「すき焼き県」を宣言して早くも1年 浸透率アップに向け、次なる秘策は… [産経新聞]
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1446950922/
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1446950922/