1: キジ白(岐阜県):2013/05/28(火) 00:00:06.92 ID:I0+KF9Yu0
橋下氏会見に海外メディア高い関心「すり替え、いかがなものか」
橋下徹大阪市長の日本外国特派員協会での会見には多くの海外メディアが取材に訪れるなど、
関心の高さを示した。
デンマークのユランズ・ポステン紙のトーマス・デイビッドソン記者は、「自身のプライドを
傷つけず、弁明で質問をかわした。まさに言葉による“合気道”。海外メディアにここまで長時間、
対応する政治家も日本では珍しい」と、一定の評価を下した。
韓国のインターネット通信「JPニュース」の李至鎬記者は、「自分なりの論理で明確に話した」
と印象を語った。
台湾の中央通信社東京支局の楊明珠支局長は、「日本の慰安婦問題を海外の軍隊の問題にすり
替えるのはいかがなものか」と話した。
これに対し、AP通信は配信記事で、橋下氏が「戦場の性の問題」は日本だけでなく他の主要国
でも存在したとして、「日本だけを非難することで終わってはならない」とする同氏の見解を伝えた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130527/stt13052723470011-n1.htm
2: ハイイロネコ(新疆ウイグル自治区):2013/05/28(火) 00:02:00.36 ID:supim4Ky0
訳:まともな議論に持って行かれると困るんで叩き潰そうと思ったのに
想像以上にタフなんで参りました
タフさを賞賛することで引き分け幕引きに持ち込みたいです
3: バーミーズ(西日本):2013/05/28(火) 00:02:11.17 ID:OZhkcO920
この状態から勝利したのか・・・
流石だな橋下
4: スペインオオヤマネコ(埼玉県):2013/05/28(火) 00:03:20.99 ID:BTdHnj3j0
強制連行の話を慰安婦問題にすり替えたのは誰だよ
5: エジプシャン・マウ(関東地方):2013/05/28(火) 00:03:31.46 ID:LWTz/muUO
記者って基本的に質問を浴びせかける側だから楽だよな
6: キジ白(東日本):2013/05/28(火) 00:04:35.56 ID:icdkF9AL0
なぁんだ
この間の朝生と同じじゃないか
17: ハイイロネコ(大阪府):2013/05/28(火) 00:25:26.87 ID:1FHwMZZR0
橋下は、鳩山と方向の違う外交音痴だと思うが
他国、とくにキリスト教国家が自国の軍隊の性処理について目を背けているから
未だに駐留地でレ○プとか、兵隊同士のレ○プとかなくせ無いのはまあ事実。
オバマは米軍の性犯罪を許さないと言ってるけど、土台人間の性は生物の生きる
目的の生物しての全てなのでかなり無理のある表向きの格好付けに過ぎない。
23: ハイイロネコ(栃木県):2013/05/28(火) 00:46:24.53 ID:89KZiKFi0
外人記者もアホで日本でいうFランなのか
自国の慰安婦制度知らないとかありえん
31: マーゲイ(dion軍):2013/05/28(火) 00:57:33.91 ID:N+ImjWY40
米軍に風俗(実質買春の意)つかってくれって公言したのは失言だし、
かつての慰安婦制度は容認しないと言ってるのに、
現代の慰安婦制度である風俗を活用してくれって米軍に言うのは矛盾だよ。
そしてその容認しないと言ってたかつての慰安婦制度でさえ、以前銃弾が飛び交う中を
戦う兵士には当然必要だったと容認発言してたから矛盾。橋下が言ってたことの数々は
実際支離滅裂だ。ただ一点「外国も慰安婦使ってた」って主張にすり替えて、
この局面を突破しようしてたのがまるわかり
46: バーミーズ(西日本):2013/05/28(火) 01:11:31.80 ID:OZhkcO920
>>31
お前の話が支離滅裂だけどなw
日本の風俗は自分の意志で働いてるし慰安婦とは話が別
その程度の事もわからない奴は黙っとけって
75: バーミーズ(埼玉県):2013/05/28(火) 02:08:55.87 ID:Xz+QayuH0
>>31
意図的だとは思うが
「当然必要だった」なんて言ってない
「当時は必要だったのでしょう」と言った
50: マーゲイ(dion軍):2013/05/28(火) 01:15:04.16 ID:N+ImjWY40
>>46
おまえは強制されてたのが慰安婦って言いたいんだろうけど
過去の慰安婦だってたいてい自分の意志だと言われてるぞ。
33: セルカークレックス(神奈川県):2013/05/28(火) 00:58:50.00 ID:cO3vBaWi0
橋下がタフネゴシエーターぶりを発揮するのは彼自身の得点稼ぎになるが
与党外務省が節度を持って対応しないととんでもない災厄を招きかねない
43: ターキッシュアンゴラ(東京都):2013/05/28(火) 01:05:41.84 ID:jTjfowOf0
クソみたいな国のメディアなんてどうでもいいよ
66: マンチカン(香川県):2013/05/28(火) 01:40:57.29 ID:uDVzj9MJ0
さ、端緒はできた
世界各国、そのメディアが歴史を直視できるのかどうか、見せてもらおうかww
無視するというなら、それも結構
いつでも、何回でも、日本は「戦場の性の問題」として取り上げていけばいい
日本の政治家も積極的に、「世界各国は歴史を直視して〜」とやればいいw
72: マーゲイ(dion軍):2013/05/28(火) 01:52:41.38 ID:N+ImjWY40
俺は橋下が米軍が侮辱に感じることを言わなければ、橋下がアメリカに
批判されて今回のように矢面に立つことはなかったと思うけどね。
あとは矢面に立たされた橋下がひたすら各国の慰安婦問題に
話をすり変えて話まくったから今回のような経緯になったんだろう。
アメリカに謝罪したからもう話は収束していくと思う
79: ハイイロネコ(大阪府):2013/05/28(火) 02:19:35.42 ID:1FHwMZZR0
>>72
て言うか米国も米軍内部の女性兵士レ○プとかの問題が浮上したタイミングだったから
米国リベラルが韓国のことより自国のレ○プ問題に視点置いてて
なんだか寝た子がおっき状態になって来てる罠
韓国は国際法廷についてごにょごにょしてるけど
この問題でハーグに行けば竹島問題もハーグ行きてことになる予感
さて盛り上がって参りましたぁああ
77: マーゲイ(dion軍):2013/05/28(火) 02:16:56.23 ID:N+ImjWY40
だから一連の発言をみると、過去の慰安婦制度を容認しないと言いつつ
、銃弾飛び交う中戦う兵士を休ませようとするなら慰安婦制度は必要
なのはこれは誰だってわかる、みたいなことも言っただろ。
容認するのかしないのかどっちなんだよってことだよ
85: バーミーズ(埼玉県):2013/05/28(火) 02:35:37.95 ID:Xz+QayuH0
>>77
今の現在の人権意識と、第二次 世界大戦の時の人権意識は全く違うわけで す。
だから僕は当初からずっと言ってきまし たが、当時は必要だったと考えていたので しょうと、それは誰だってわかるじゃないで すか。
でも今は人権の観点から許されないと いうことは、容認できないってことは僕は ずっと言っています。
90: アメリカンワイヤーヘア(神奈川県):2013/05/28(火) 02:38:40.53 ID:ZXRuuRdb0
>>85
WWII当時の公娼制度は容認できないけど、現在の合法的な風俗産業は容認してるってことでいいでのかな?
78: ヒョウ(dion軍):2013/05/28(火) 02:16:59.83 ID:GtDQ5LDrP
屁理屈王なのは事実だけど、機会を与えるのも事実だからな
日和って和を尊ぶよりはいくらかまし、良くも悪くも日本人らしくないけど
80: ジャガランディ(新潟県):2013/05/28(火) 02:20:37.58 ID:WkmnEIcW0
袋叩きの状態で辞職もせずに、失言として謝罪させられもせずに終わらせたんだから成功なんじゃね
82: アメリカンワイヤーヘア(神奈川県):2013/05/28(火) 02:23:50.26 ID:ZXRuuRdb0
海外の記者も低レベルでほんとガッカリだわ。
俺がツイッターやってたらハシゲなんてフルボッコなのにマジ残念
88: ハイイロネコ(大阪府):2013/05/28(火) 02:37:54.49 ID:1FHwMZZR0
>>82
出た〜神奈川w
残念だったねえ、早くハーグの国際法廷で遭えるといいねw
83: セルカークレックス(新疆ウイグル自治区):2013/05/28(火) 02:29:15.66 ID:HplY2b8c0
そもそも各国マスゴミがどこの国でもある慰安婦問題を女性の人権問題だとすり替えて
叩いていたら逆に各国にブーメランが飛んできた構図
84: アメリカンワイヤーヘア(神奈川県):2013/05/28(火) 02:34:48.13 ID:ZXRuuRdb0
>>83
各国というか突き詰めると騒いでるのは韓国だけなんだよな。
91: 黒トラ(長野県):2013/05/28(火) 02:38:58.92 ID:Z8xADdOW0
>>84
欧米のマスゴミも韓国の反日宣伝をたれながしてたから同罪だよ。
92: セルカークレックス(新疆ウイグル自治区):2013/05/28(火) 02:39:05.40 ID:HplY2b8c0
>>84
アメリカも何度も従軍慰安婦に対して非難決議だしてるし
セ○クススレーブという言葉を公認化させたのはヒラリークリントンなんだぞ
97: ボブキャット(愛媛県):2013/05/28(火) 02:52:47.06 ID:qPFuC2Ut0
これ全部観たいんだけど貼って
99: アンデスネコ(やわらか銀行):2013/05/28(火) 02:53:24.41 ID:pLsLh3ME0
安倍は首相だから下手に動けないとしても他の自民の議員はなにしてるんだ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1369666806/