1 : 再チャレンジホテルφ ★ [] 2013/06/02(日) 08:57:25.15 ID:???0
(5月30日調査・6月2日放送/フジテレビ)
【問1】次の選挙でどの政党の候補者に投票したいですか。
自民党 38.0%(↓) 社民党 0.8%(↓)
民主党 6.2%(↑) みどりの風 0.4%(↑)
日本維新の会 2.8%(↓) 新党改革 0.0%(―)
公明党 4.0%(↓) 無所属・その他 1.6%
みんなの党 2.6%(↓) 棄権する 1.2%
生活の党 1.0(―) (まだきめていない) 38.4%
共産党 3.0%(―)
【問2】あなたは、安倍内閣を支持しますか。
支持する 66.8%
支持しない 27.0%
(その他・わからない) 6.2%
【問3】拉致問題解決や核・ミサイル問題打開に向けて、北朝鮮に対し圧力重視の姿勢、対話重視の姿勢どちらで対応すべきだと思いますか。
圧力重視の姿勢 37.0%
対話重視の姿勢 57.0%
(その他・わからない) 6.0%
【問4】尖閣諸島を巡って、東シナ海の緊張が高まり続ける中、安倍首相と、習近平国家主席が初顔合わせとなる、日中首脳会談開催の目処が立っていません。あなたはどう考えますか。
早期に開催すべき 54.4%
早期に開催すべきではない 37.2%
(その他・わからない) 8.4%
【問5】来年(2014年)4月に、消費税が5%から8%に引き上げられる予定です。
あなたは、予定通り消費税を引き上げることに賛成ですか?反対ですか。
賛成 43.4%
反対 52.8%
(その他・わからない) 3.8%
首都圏の成人男女500人を対象に電話調査
ttp://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/chousa.html
2 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/02(日) 08:58:02.87 ID:z1PZg9+m0
3 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/02(日) 08:58:05.93 ID:Qb9WRJIS0
民主党そこそこ、善戦するだろうなwwwww
4 : 名無しさん@13周年 [] 2013/06/02(日) 08:58:17.34 ID:lons+63z0
民主党↑
5 : 名無しさん@13周年 [] 2013/06/02(日) 08:58:31.17 ID:e6wzJbhD0
株暴落で自民の支持が下がった
8 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/02(日) 08:59:19.34 ID:Y363+TiA0
>>5
わかりやすいなw
6 : 名無しさん@13周年 [] 2013/06/02(日) 08:58:53.68 ID:PNaBnX2c0
民主党の上がりの理由が分からない??????捏造は好くない
278 : 名無しさん@13周年 [] 2013/06/02(日) 09:42:29.69 ID:ZrRgC+UX0
>>6
維珍・みんなの第三極に失望した連中が「あんま自民に勝たせるのもどうかな」
って事で民主に投票するだろうから、俺はそこそこ善戦すると思うよw
逆に維珍とみんなは目も当てられない様な惨敗するだろうけどねw
民主を泥舟と見限って維珍とみんなに逃げたアホ議員どもがマジでワロスwww
7 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/02(日) 08:58:56.38 ID:Wu7JBmJ80
今週も株価下がったから来週はもっと下がるな
11 : 名無しさん@13周年 [ ] 2013/06/02(日) 08:59:41.17 ID:Uc5XAi4UP
民主党復活来たね
マスコミ業界人の必死の歴史問題煽りと長期国債金利上昇煽りが効いた
13 : 名無しさん@13周年 [] 2013/06/02(日) 09:01:07.26 ID:e6wzJbhD0
自民党は、超金融緩和で、超円高是正
民主党は、金融引き締めで、超円高推進
両党の金融政策が真反対で判りやすくていい
973 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/02(日) 11:00:04.69 ID:bVPt7DAc0
>>13
昭和初期の政友会と民政党やね。
981 : 名無しさん@13周年 [] 2013/06/02(日) 11:01:00.26 ID:nNkmp95T0
>>13 違う。
安倍内閣は、超金融緩和で、超円高是正
自民党と民主党は、金融引き締めで、超円高推進
14 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/02(日) 09:01:10.78 ID:qhvm+zsw0
共産党 3.0%
共産党 3.0%
共産党 3.0%
共産党 3.0%
共産党 3.0%
共産党 3.0%
20 : 名無しさん@13周年 [] 2013/06/02(日) 09:02:58.59 ID:hbrs4bRX0
しかし、民主の支持率を見ると、
この支持した奴の選挙権を無くすべきだと本気で思うわ。
まあ、実際には無理だろうから、子供の時から
もっと本気で選挙の大切さ、物事の良し悪しの区別の仕方を徹底的に教えるべきだよなぁ。
21 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/02(日) 09:03:49.87 ID:TQR8APi90
>>20
同意!
437 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/02(日) 10:01:13.78 ID:Rjhbxm0K0
>>20
これって選挙権ない人にも聞いてんじゃね???
719 : 名無しさん@13周年 [] 2013/06/02(日) 10:29:31.25 ID:eOOMSX2s0
>>20
今の日本は在日韓国人の極悪犯罪でさえ隠匿や通名報道しか
しないほど在日韓国勢に日本の中枢を乗っ取られてるんだから。
23 : 名無しさん@13周年 [] 2013/06/02(日) 09:04:20.46 ID:QnmPxiOA0
首都圏の成人男女500人を対象に電話調査って?その内 6.2%も韓国人
なのか?
26 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/02(日) 09:04:43.61 ID:3MZCNS380
自民が下がれば民主が上がる
今は維新と言う受け皿が無い
31 : 名無しさん@13周年 [] 2013/06/02(日) 09:05:48.52 ID:7p96sTrI0
民主党 6.2%
こんなに高いわけねえだろ
39 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/02(日) 09:08:12.73 ID:xklbXgrn0
>>31
ま〜た下駄はかせてるとすれば、
選挙前ギリギリに微調整かけてくるさ。
衆議院選挙のときもそうだったしなw
828 : 名無しさん@13周年 [] 2013/06/02(日) 10:42:29.84 ID:9QsDRauU0
>>31
ニコニコでアンケートすれば1発で本当の数字が出るよ
62 : 名無しさん@13周年 [] 2013/06/02(日) 09:11:40.00 ID:ZN9rtDZ80
>>39
前回は結局微調整してもマスゴミは民主の圧倒的支持を捏造してたけどね
まあ、結果は民主としてもマスゴミとしてもものの見事な惨敗だったけどw
37 : 名無しさん@13周年 [] 2013/06/02(日) 09:07:33.46 ID:TVUocEva0
参院選の比例は政党名じゃなく個人名で投票できる
自民に入れようと思ったけどワタミには入れたくない
というやつはワタミ以外の自民候補者の名前を書けばOK
79 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/02(日) 09:14:32.82 ID:tDqmHyi/0
>>37
それ、ワタミさんに票いっちゃうんだって。
946 : 名無しさん@13周年 [] 2013/06/02(日) 10:56:31.27 ID:yt4PeBmd0
>>79
ワタミが比例代表の上位にいるのか下位にいるのかでかわってくるよね
上位に居れば当選するだろうが、下位にいれば落選するかもしれない
952 : 名無しさん@13周年 [] 2013/06/02(日) 10:57:03.08 ID:khyfTEmA0
>>946
非拘束名簿式 ぐぐれ
41 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/02(日) 09:08:21.95 ID:89WY3B5R0
対話重視ってよく言うけどなんなの?
例え戦争中だって対話はするだろう、普通
42 : 名無しさん@13周年 [ ] 2013/06/02(日) 09:08:26.90 ID:Uc5XAi4UP
民主党や共産党支持者はそれなりに硬い
民主党で言う5%はコアの左翼リベラルだろ
だから、民主党が浮動層を増やし始めた訳でトレンドが変わったのかも
マスコミの円安物価上昇や株価下落の影響だな
46 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/02(日) 09:09:03.09 ID:SOMadLh50
元々この調査では維新への投票先と答えている人は少ないんだよね
3月の時点では3%というのもあったし
橋下発言というより飽きられてきているほうが問題なのでは
64 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/02(日) 09:11:58.66 ID:xklbXgrn0
>>46
う〜ん、東京あたりでまともに働いたことがある人なら
橋下の発言全般は社会人として疑うようなレベルだと思う。
石原は東京では強いはずだが、逆に橋下と組んだのは
東京に関して言えば足を引っ張ってるんじゃないかと。
875 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/02(日) 10:47:39.77 ID:+gMNO5zy0
>>46
違うと思うよ。
露出したから人気が上がる
露出しなけりゃ人気は下がる
70 : 名無しさん@13周年 [] 2013/06/02(日) 09:13:10.37 ID:hbrs4bRX0
>>64
東京の民度は低いってこと?
50 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/02(日) 09:09:37.86 ID:Mmm5SyDy0
ハシモト問題で自民がぬっるーい対応してたのは下がる要因になってる?
66 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/02(日) 09:12:34.45 ID:6NKeG/r/0
>>50
株価に決まってるだろ
日々の株価の推移ぐらいみろよ
73 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/02(日) 09:14:07.60 ID:Mmm5SyDy0
>>66
お前の中で要因ってのは必ず一つなのか?
103 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/02(日) 09:18:08.17 ID:6NKeG/r/0
>>73
ほお では維新が下がってるのは説明できるの?
ぬるい対応で自民がさがり、きつい対応で維新が上がれば
そういう要因も考えられるけど維新も下がってるから、この数字から
客観的にすいそうくされることは株価の下落が影響したってことだろ
下落というより、幅がでかい株価の推移だ
おっとサンプルたった500だろとかいうのやめてくれよ
53 : 名無しさん@13周年 [] 2013/06/02(日) 09:09:59.74 ID:kxMHeapa0
次の選挙で民主党はあり得ない。
大企業の労働組合員か?支持しているの。
賃上げ業績回復は、安陪自民のおかげだろう?
96 : 名無しさん@13周年 [] 2013/06/02(日) 09:16:38.44 ID:E51JunLa0
>>53
賃上げってのは、どこの世界の話だ?
アベノミクスのせいで賃金指数は下がってるんだがな。
賃金指数
2003年1月 前年同月比 +0.1%
2003年2月 前年同月比 -0.8%
2003年3月 前年同月比 -0.9%
ttp://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/25/2503r/2503r.html
118 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/02(日) 09:20:51.14 ID:uvLZwxAS0
>>53
会社の組合が連合傘下。
組合推薦候補のビラには民主党の表記はどこにもない。
が、検索をかけると、民主党のサイトに比例区公認内定と出ている。
自分で調べた人は「党名くらいかけよ。誰が入れるか。」
何も調べずに投票してしまう人はいるのだろうか。
117 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/02(日) 09:20:42.55 ID:ot9qNqsq0
>>96
2003年の数字出してきてどこの世界の話してるの?
67 : 名無しさん@13周年 [] 2013/06/02(日) 09:12:48.65 ID:lu9ifRdC0
去年思いだしてみろ
ミンス30%自民18%とかだった
で、選挙したらごらんの有り様だよ
ミンスは相当盛ってる
83 : 名無しさん@13周年 [ ] 2013/06/02(日) 09:15:03.35 ID:Uc5XAi4UP
>>67
衆議院は小選挙区だからな
参議院は混合だから支持率程の差はむしろ開かない
だから民主党も2人区でかなり取るから、復活あるよ
111 : 名無しさん@13周年 [] 2013/06/02(日) 09:19:05.50 ID:DNjX7GTY0
>>83
無理!
38%と6%では余りにも差が有りすぎる
131 : 名無しさん@13周年 [ ] 2013/06/02(日) 09:22:48.71 ID:Uc5XAi4UP
>>111
そもそも2人区では自民党は共倒れを恐れて候補者だせないから
民主党にとって参議院選挙は非常に有利
維新やみんなが民主党を倒さないと駄目だけど、マスコミ業界人に負けた
72 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/02(日) 09:13:49.40 ID:H0+uT+0V0
はいはい
いつものようにネトウヨ自民工作員が
偏向報道だ!
捏造調査だ!
若者は固定電話持ってない!
昼間家にいるのはジジババニートだけだろ!
ってほえまくってマスコミ叩きしてるんですねwwwwwwwwwwwwww
一年中やってろよwwwwwwwwwwwwwwww
80 : 名無しの権兵衛 [] 2013/06/02(日) 09:14:48.06 ID:iwKrpbV60
{ヽ ,,,,,, __,ノ}
ヽ. Vノ巛( ,ノ .
レ彡ノ川 | ヽミミ 、
. {=、 `' ィ=、|リリ川ヾヽ. .
ゝ' `ィ 川川川リヾー- 参院選で自民を大勝させてはならないという左巻きマスコミが結束して
| } 川川川リヾヾ. 橋下発言に自民をかこつけて安倍内閣叩きが酷くなっていたから
| } : ノ| 川川リリリヾ それに乗せられた情報弱者もいるだろう それに自民党側にも選挙公約に手間取ったり
‖ | / // リリリリリリリ. 候補者選定で批判を浴びたり多少の驕りもあるだろう だが安倍は身を粉にしてよくやっているよ
87 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/02(日) 09:15:18.68 ID:3rT9xbCs0
株価急落って結構すごいニュースだったからな
それでも67%もあるんだからすごいよねぇ
支持してやるよ的な他政党支持してた人が離れただけだと思う
90 : 名無しさん@13周年 [] 2013/06/02(日) 09:16:08.10 ID:hbrs4bRX0
でもこの世論調査ってのに規制をかけるってことは出来ないのか?
マスゴミがこれを使うことでかなり与論誘導してるんだよな。
対象や時間帯、質問の仕方などをいろいろ工夫して。
世論調査機関みたいなのを作って、「こういうことを調べたい」
と依頼して、そこが公平に調査するってことにしないとあかんと思うんだが
107 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/02(日) 09:18:26.48 ID:3rT9xbCs0
>>90
世論誘導してるかどうかわからんじゃないか
実家にフジテレビの世論調査の電話来たって母から聞いて俺は信じることにしたけどね
164 : 名無しさん@13周年 [] 2013/06/02(日) 09:26:47.31 ID:k8r2gY1s0
>>90
平日昼間に暇でアンケートに答えられる奴っていうバイアスは
たとえ機関を作ってもなくなるものではない。
国勢調査でさえ答えない奴がいるんだぜ?
197 : 名無しさん@13周年 [] 2013/06/02(日) 09:31:49.30 ID:TDyJ+xy50
>>90
韓国あたりじゃあ投票日の一週間前から世論調査の公表は法律で禁止されている。
軍事政権から脱したばかりだから、民主主義の根幹である世論操作はしてはいけないと言うアメリカの精神なんだが、平時においての韓国はご覧の通りマスコミの力は絶大。
国益より国民感情である意味、民主主義国家と言える。
98 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/02(日) 09:16:47.76 ID:0IDfdK120
維新から離れた支持がミンスに行ったってことか?
正直、ミンスに期待できるものなどないと思うんだが
108 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/02(日) 09:18:33.25 ID:hjtGU1cqO
>>98
強烈な自民アンチ かつ 強烈なバカってのは結構いるからねぇ
民主と維新のどちらかがなんかやらかすたびにフラフラ自民以外をうろついてるんだよ
112 : 名無しさん@13周年 [] 2013/06/02(日) 09:19:39.09 ID:E51JunLa0
>>108
当たり前だ。
河野談話のような談話を出したのは自民党だからな。
愛国心があればあるほどアンチ自民になる。
122 : 名無しさん@13周年 [] 2013/06/02(日) 09:21:16.73 ID:0IDfdK120
>>112
菅談話やら野田談話やら出そうとしたミンスが何だって?
105 : 名無しさん@13周年 [] 2013/06/02(日) 09:18:14.20 ID:HTz6XVHI0
信ずるに足らん調査だとは思うが
自民が下げたのは
自民支持のおれでも 納得できる
108 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/02(日) 09:18:33.25 ID:hjtGU1cqO
>>98
強烈な自民アンチ かつ 強烈なバカってのは結構いるからねぇ
民主と維新のどちらかがなんかやらかすたびにフラフラ自民以外をうろついてるんだよ
317 : 名無しさん@13周年 [] 2013/06/02(日) 09:48:27.40 ID:9+vfd1Bt0
>>292
ちょっと驚いてるんだが、あなたまだ民主党を支持してるの?
また民主政権に戻った方がいいと思うの。
面白い人だな。
383 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/02(日) 09:55:48.58 ID:lVDeRVQ50
>>353
最初に事をおこしたのは全部ミンス党と仙石のせい
忘れたとでも思ってんのか?
最近あからさまにミンスの方が〜ミンスに入れる〜と必死で
連呼してる連中が大量発生してるな
あからさまになw
424 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/02(日) 09:59:52.88 ID:ZGae2Ss+0
>>353
ちがう、ちがう。
あれは完全な、民主党政権と官僚の勇み足だよ。
石原に勝手な事させるか!でライバル心でやったら、国際問題に
なっちゃった良い例。間抜けもいいとこ。
石原にくれてやって、中国対石原の構図にしとけば
日本は、馬鹿老人がやったことだから・・・と逃げ口上が出来た。
ここまでこじれる事も無く、穏便にできた。
110 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/02(日) 09:19:00.86 ID:0Ojjo0N30
株効果もあったからな
まあ60%台で参院選に突入できれば十分だ
112 : 名無しさん@13周年 [] 2013/06/02(日) 09:19:39.09 ID:E51JunLa0
>>108
当たり前だ。
河野談話のような談話を出したのは自民党だからな。
愛国心があればあるほどアンチ自民になる。
393 : 名無しさん@13周年 [] 2013/06/02(日) 09:56:49.71 ID:E51JunLa0
>>317
自民党の候補者を落としたいが、民主党と維新のどちらに入れるべきかは迷っている。
401 : 名無しさん@13周年 [] 2013/06/02(日) 09:57:27.98 ID:9+vfd1Bt0
>>383
あからさまだな。
>>393
そうか、良かったなw
419 : 名無しさん@13周年 [] 2013/06/02(日) 09:59:34.79 ID:sUOgTifC0
>>383
あの後、国有化しますって言ったのは石原議員だぜ。
それまでは挑発があっても平行線だった。
中国からの尖閣侵入の件もきちんと先行して警察を入島させることで
対応してたし。
あそこから物凄いもめたんだぞ。
なに都合よく捏造してんだ。
122 : 名無しさん@13周年 [] 2013/06/02(日) 09:21:16.73 ID:0IDfdK120
>>112
菅談話やら野田談話やら出そうとしたミンスが何だって?
460 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/02(日) 10:03:50.73 ID:lVDeRVQ50
>>419
この頭パーの工作員の脳内では
石原の国有化宣言のきっかけになった尖閣事件も
尖閣デモもすっかり抜け落ちてるようだw
どこが平行線なんだよw
124 : 名無しさん@13周年 [] 2013/06/02(日) 09:21:32.26 ID:nq0lrnj40
民主党ってかわいそうだわ
目先の利益に走ったクソ自民の原発処理に追われて。
今度はまーた目先の利益に走ったクソ株の処理に追われるんだろww
自民はNTTみたいなものでもう無理だって。
134 : 名無しさん@13周年 [] 2013/06/02(日) 09:23:05.25 ID:R2NAr8fX0
〜世界の構造〜
リチャード・コシミズブログ
ttp://m.webry.info/at/richardkoshimizu/index.htm;jsessionid=98D6739DA7DCD2ADE6E8503829CC3A3C..32790bblog?i=&p=&c=m&guid=on
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370131045