1:ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ ★:2013/06/02(日) 18:50:55.49 ID:???0
首相公邸に幽霊が出るとのうわさがあるが、それは事実か―。民主党の議員からの質問に、安倍晋三内閣は
「承知していない」との答弁書をもって応じた。「根も葉もない」としないところに若干のユーモアが感じられなくもない
◆
旧首相官邸を改修したのがいまの公邸。1929(昭和4)年に建てられ、陸軍の青年将校による36年の二・二六事件の舞台になった。
「出る」のは犠牲になった将校との話も。官邸関係者の間では前々からうわさになっていたらしい
◆
公邸で開かれた閣僚や副大臣の食事会でも話題に上った。日ごろ表情の硬い菅義偉官房長官も、気配を感じるか、
と会見で聞かれ「そう言われれば、そうかな」と相好を崩した。答弁書に刺激されてか、ネット上では歴代首相が見たとか
不思議な音を聞いたとかいう話が、まことしやかに語られている
◆
安倍首相の夫人が「自宅の方が居心地がいい」と話していることも、うわさの種の一つ。〈幽霊の正体見たり枯れ尾花〉。
恐怖や不安に駆られていると枯れたススキでも幽霊と見間違うという。悩みが多かろう最高権力者たちを幻覚や幻聴が襲ったのだろうか
◆
安倍首相が就任してから5カ月余り。質問は、いまだに公邸に引っ越していないことから出された。幽霊が出るからか、と。安倍さん、
ここはたわいもないうわさと割り切って、早く公邸に移ってはどうですか。
ソース:http://www.shinmai.co.jp/news/20130602/KT130531ETI090007000.php
2:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:51:59.79 ID:v8WF6jmG0
盗聴器のノイズが原因
3:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:52:01.04 ID:Kq31yD/V0
やっぱり盗聴器があるのか
公邸入りさせたいって事は
4:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:52:07.78 ID:xQzF4n4wP
すえた臭いがする・・
5:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:52:09.18 ID:vkA5gN1Z0
これは間違いなく何か仕掛けられてるな
6:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:52:30.89 ID:qDgIz7nt0
サヨクは公邸入りにこだわるねー
盗聴器があるから?
12:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:53:18.34 ID:PNaBnX2c0
イヤミが凄い!!!!!マジで中傷記事だよな〜購読してる人は心が歪まない プッ
16:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:54:00.29 ID:C5wSfJDM0
幽霊が怖いのではなく、「また官邸で暮らして、ぽんぽんが痛くなったらどうしよう」
って思ってるんでしょ。
参院選が終わるまでは、心配で引っ越せないんじゃないかな。
21:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:54:43.53 ID:ZLgZABIRi
>>16
お前がバカすぎて困る。
86:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:06:09.47 ID:cTZKBHaU0
>>16
お前を基準に考えれば、その答えに行き着くだろうなw
307:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:09:36.86 ID:U4eVa2EbP
>>16
なんつーか、馬鹿ってってよりも、
お前これから鼻糞な。
嫌なら死ね。
22:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:54:57.98 ID:YpJKVNDVO
信濃毎日wwwww
絶対何か仕掛けられてるwwwww
23:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:55:01.57 ID:q9WFLT3G0
うぜええええええええええええ
マジクズ新聞
24:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:55:02.25 ID:z76pad9t0
民主党が盗聴器などつけたから、移れないんだよw
34:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:56:01.02 ID:HtZTmNs80
けしかけるのはなぜ?
40:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:57:26.07 ID:wAc+H+BL0
シナの毎日?
52:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:59:41.45 ID:pLfr6Azq0
こんなものに金払ってる馬鹿が長野にはいるのかwww
64:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:02:25.71 ID:tTjKyAn60
反日スパイ組織が政権にぎって内装工事までやってるからなあ
「官邸は公式儀式くらいしか、もう使い道は無い」
それくらいはすでに国民の常識だろ
69:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:02:51.11 ID:FCopfc7Q0
なんだこりゃ。
90:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:07:00.81 ID:rrNC54AQ0
新聞のこの手の「 新聞記者のボクはこう思いまちゅ ! 」みたいな記事は
場合によっては2chの馬鹿の書き込み以下
94:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:07:16.61 ID:cQK72u270
左翼連中が必死に公邸入りを勧めてるのが笑えるわwww
民主党政権で何が住み着くようになったんですかね〜www
95:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:07:18.75 ID:04h2fq080
盗聴器があるんだろ
100:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:07:37.11 ID:IQvoChJ3O
支那乃侮日が心配することではない
109:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:10:21.53 ID:hLeORqdH0
盗聴器とか電気が無ければ発信しないし、民主の政権が終わって半年も経つのに電池とかとっくの昔に切れている。
AC電源から電気を取得するものでも、盗聴器発見機くらい電気屋から買えって話である。
146:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:18:39.95 ID:87B2YAY30
>>109
市販レベルの盗聴器ばかりじゃないだろ
157:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:22:11.39 ID:hLeORqdH0
>>146
そういう市販のとか専用とかの話じゃないがな。
盗聴器とか日本の警察がむしろ仕掛けてきたわけだし、その対策について一般人の盗聴マニアレベルの探知能力がないなら公安も仕事も出来んってことだわな。
168:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:24:56.16 ID:PePkMPFN0
>>157
公安「一回取り壊して新しい公邸建てた方が早いです」
内閣「う〜む・・・・・」
かと
123:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:14:06.00 ID:kxIMyggcO
何か仕掛けてあるな。
支那の毎日が勧めてる時点で確信した。
132:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:15:45.18 ID:aJygcdv20
今、公邸入りを優先させなければいけない理由って何?
136:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:16:41.95 ID:xnFGdRaI0
安倍さんではなく安倍首相とよべや
138:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:17:03.72 ID:TqJWLpHd0
民主党政権でセキュリティもくそもなく
外国人を入れまくったせいじゃねーの
140:名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:17:30.67 ID:5/SfBJH90
「ビート晋三のオレたちひょうきん内閣」
製作は元フジテレビプロデューサー故横澤彪。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370166655/