1 : おφ ★ [sage] 2013/06/07(金) 15:13:49.07 ID:???0

日経平均 大引け 26.49円安 12877.53円
ttp://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=186268

2 : 名無しさん@13周年 [] 2013/06/07(金) 15:14:16.68 ID:w0wlky2r0

よく持ち直したなw

4 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/07(金) 15:14:45.94 ID:PYQv1xOt0

→95.35→97.0→96.35

6 : 名無しさん@13周年 [] 2013/06/07(金) 15:15:09.83 ID:MBbZceKp0

電車はやめろ

12 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/07(金) 15:16:18.38 ID:Oq4YgVBF0

これは持ちこたえたと言っていいんじゃないか?

13 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/07(金) 15:16:18.63 ID:dqQ8k/Hw0

首の皮一枚のところでベアマーケット認定は避けられたけど、
最後の爆上げと下げ酷すぎるw

14 : 名無しさん@13周年 [] 2013/06/07(金) 15:16:18.47 ID:P2rFXGlY0

ありゃりゃ、もう底打ちか

今度は売り豚狩りだなwwww

18 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/07(金) 15:17:02.77 ID:aMmkOLeZ0

円高是正中。(基準は1年後120円)

20 : 名無しさん@13周年 [] 2013/06/07(金) 15:17:27.63 ID:MmNjJo/A0

思ったほど下がらなかったな

ブラックマンデーのために取っておいたか。

25 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/07(金) 15:18:11.85 ID:yOmXLZ2c0

日韓スワップ延長の可能性があります !

1 まず、自民党議員含む関係先に日韓スワップ延長は絶対やめてくれという意思表示
 手段に関しては、メール、フェイスブック、直接電凸、コネあったら関係者への働きかけ
2 目に見える形で、できればスワップ延長反対デモの実施(これはできればでいい、つうかやって欲しい) 
 これを拡散ならびに、自民関係への再度働きかけをする 当然、俺達も動く
3 後は徹底的に、朝鮮人の悪事をばらまけ こんなことやってる奴らを援助することは許さないとな

◆日韓スワップ阻止に集中しよう!◆
◎自民党へのご意見
ttps://ssl.jimin.jp/m/contact
◎首相官邸(内閣) ご意見募集(国政に関するご意見・ご要望)
ttps://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html (意見・要望欄以外は任意)
◎首相官邸のFacebookページ
ttp://www.facebook.com/sourikantei
◎内閣官房 ご意見募集
ttps://www.kantei.go.jp/jp/forms/cas_goiken.html
(意見・要望欄以外は任意)
◎内閣府 内閣府ホームページ全般についてのご意見・ご感想 (氏名・アドレス必須)
ttps://form.cao.go.jp/cao/opinion-0001.html

47 : 名無しさん@13周年 [] 2013/06/07(金) 15:22:44.84 ID:bmiJ09Sz0

日経平均の下落はそれほどでもないのに

マザーズ JASDAQ の落ち込みがものすごい

51 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/07(金) 15:23:07.26 ID:StMzb22rO

実態とあってきたということ円高にふれたら円高に強い企業を買えばいいんだから。ボーナスがでてみんなが少しお金を使えばいいと思うな

53 : 名無しさん@13周年 [] 2013/06/07(金) 15:23:30.46 ID:HLY4QSnd0

90円、12000円くらいがちょうどいい。

81 : 名無しさん@13周年 [] 2013/06/07(金) 15:30:45.73 ID:aWWp6UVv0

>>53
アベノミクスに期待持てないのに90円に上がったら12000円で済む訳無いだろ

221 : 名無しさん@13周年 [] 2013/06/07(金) 15:54:03.37 ID:xsAg139b0

>>53
最終的に50台かなーと予想してる

260 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/07(金) 16:02:55.50 ID:8UYNpnnW0

>>53
100円/12,000円だな。

60 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/07(金) 15:25:13.91 ID:9guQHk7Z0

最後、怖かったあ・・月曜、ヤバイと思うわ

62 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/07(金) 15:25:46.30 ID:T28Y7MsC0

オンゲのドル課金する頃合いに悩む

70 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/07(金) 15:28:56.41 ID:Nm5Ax+Ck0

225の企業が「利益」を出さないことには株価だって上がりようがない。
ここまで金利が低くて、金融政策でジャブジャブにしているのに
PBRが2倍以下の企業はそれは「経営者に問題がある」と判断せざる得ない。

問題は無能な経営者にある。

113 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/07(金) 15:35:46.85 ID:941HvFlF0

>>70
だから10人で100億稼ぐ企業と
1万人で10億の企業があったとしたら
あきらかに、後者のが社会貢献してるんだってばー

157 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/07(金) 15:42:46.40 ID:Nm5Ax+Ck0

>>113
中国やソ連の思想だよね。

重機など建設機器を使うと雇用者が減るからあえて機械を使わずに
土木作業をやっていた共産党とお前は同類。

社会全体ではマイナスなんだよ。

190 : 名無しさん@13周年 [] 2013/06/07(金) 15:48:02.92 ID:WjYOIfQa0

>>113
1万人で10億円じゃ一人当たり10万円じゃないか
年10万円で生活させる企業が社会貢献してるっていうならワタミなんて凄い貢献してるよw

71 : 名無しさん@13周年 [] 2013/06/07(金) 15:29:12.82 ID:NUDwGMrDO

本来は公金は博打になんぞつぎ込んではいかん。いずれは引き上げる方向にしないと。政府は弾切れで、アナウンスだけで株価暴落支持率下落を防ぐために、公的年金利用した。犯罪だよ。

75 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/07(金) 15:30:03.03 ID:l1L9nPo0P

相変わらず最後の値動きが異常。
まぁ結果だけ見るなら円高分に比べれば少ない下げと言えるけど。
TOPIXの下げ見ると、日経平均株価はやっぱ指数として微妙だな。

76 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/07(金) 15:30:06.50 ID:Oq4YgVBF0

完全な底打ち感はあある

83 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/07(金) 15:31:10.94 ID:B9324mZD0

>>76
声震えてるで

84 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/07(金) 15:31:30.27 ID:9guQHk7Z0

>>76
ねーよ

124 : 名無しさん@13周年 [] 2013/06/07(金) 15:37:17.83 ID:0JtijDySP

>>76
完全な底打ち感はあある(プルプル

89 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/07(金) 15:32:03.69 ID:Wo6Lq2Qq0

今日がセリングクライマックス

底を打った

14500円に向けて上がる

111 : 名無しさん@13周年 [] 2013/06/07(金) 15:35:30.60 ID:zL7Th/I10

>>89
泣きたい気持ちはよくわかるぞ。辛いのう。

276 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/07(金) 16:05:22.38 ID:DM8RK/Lb0

>>89
どうみてもまだまだ下があると思います

290 : 名無しさん@13周年 [] 2013/06/07(金) 16:06:39.67 ID:9ygCJ1D20

>>89
12000辺りが適正な株価だろ
もっと下がるかもしれんが

102 : 名無しさん@13周年 [] 2013/06/07(金) 15:33:50.03 ID:gpyOCykn0

しかし今日も14:45あたりからアルゴの落としが凄かったナ

105 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/07(金) 15:34:32.82 ID:BMHejJQ/0

素人ですが、14時45分に最高値つけて15分で200円以上急降下
毎日最後の10数分で暴落するのが分かっているなら、これで儲けられるんじゃないの

137 : 名無しさん@13周年 [] 2013/06/07(金) 15:40:11.99 ID:XQ4c6Zx80

>>105
天才現る

110 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/07(金) 15:35:11.56 ID:MYPghPwO0

下がらねえええええええええええ

114 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/07(金) 15:35:53.73 ID:hQn8yx6k0

政府が4月の景気動向指数の発表とともに株価上昇を演出したんだろうけど、
世間からはみごとにスルーされている件。

115 : 名無しさん@13周年 [] 2013/06/07(金) 15:35:57.73 ID:jg6SppT80

安定してきたな!
安倍の安は安心、安定、円安の安だからな

128 : 名無しさん@13周年 [] 2013/06/07(金) 15:37:53.74 ID:TFyjH2qH0

よく見たら、2時過ぎに突然13000超えてるのか
買ったの誰だよw

130 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/07(金) 15:38:39.23 ID:IxlPcMk5O

この調子ではまだまだ下がるな
早めに手を打っといて良かったわ

元スレ:【経済】日経平均 大引け 26.49円安 12877.53円
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370585629