修学旅行で日本から台湾に行く高校生が10年前と比べ11倍超に急増し、海外の修学旅行先で米国を抜いてトップに立った。
親日的で治安が良いうえ、地方都市の航空路線が急激に増えて利便性が高まったことが背景にあるようだ。
対照的に中国や韓国への修学旅行は急減しており、外交問題が影響している可能性がある。【台北・福岡静哉】毎年調査している「全国修学旅行研究協会」(東京都)が26日、2016年度分のデータをまとめた。
旅行先で台湾は262校4万1878人、米国(ハワイ、グアム、サイパンを含む)は254校3万6661人だった。台湾は06年度の3552人と比べ約11.8倍となった。
校数、人数とも台湾が1位になるのは初めて。
同協会の木田一彦・国際担当部長は「親日的で治安も良いのが人気の理由。旅費が安価な点も大きい」と指摘する。台湾の人気上昇の背景には、航空便の急増もある。日本と台湾は11年、路線や便数の制限を原則撤廃する協定を締結。
国土交通省によると、直行便の就航都市は10市から19市へ、旅客便数も週225便から同592便へと急増した。
15年に直行便が就航した熊本県教委の担当者は「台湾は海外修学旅行の主流だ」と話す。一方、韓国への修学旅行は06年度2万3197人から16年度3246人と約7分の1に激減した。
多くの修学旅行生が犠牲になったセウォル号事故があった14年度に半減した。中国も06年度1万4031人から16年度3398人と約4分の1に減った。
日本政府の尖閣諸島国有化に伴う反日デモが相次いだ12年度、中国への修学旅行中止が相次いだ。私立銀河学院高(広島県福山市)は「修学旅行先は、12年に保護者から懸念の声が数多く寄せられて
中国から台湾に変更して以降、毎年台湾。親日的で心配なく旅行できる」と話している。
反日国に行きたく無いしw
韓国旅行とか体罰だろ
台湾の皆様、韓国だけは辞めておきなさい。
韓国は下手すると被害が出るレベルだし当たり前
まあストリートビュー見ても異国風だしな、良くも悪くも
韓国なんか行ったって風景は汚い大阪って感じだしな
旅行するだけなのに
「反日で心配で安心して旅行できない」
国があるらしい
韓国なんかに行ってたほうがどうかしてた
韓国や中国に行かされる生徒の身になってみろよ。
これぞ強制連行だろ、マジで!
中国は地域によるしわからんでもないけど韓国はもうあれだし
韓国に女子高生ホームステイさせてキックバック貰ってた日教組涙目
>一方、韓国への修学旅行は06年度2万3197人から16年度3246人と約7分の1に激減した。
>中国も06年度1万4031人から16年度3398人と約4分の1に減った。
まだ中韓へ年に3000人も修学旅行に行ってるのか
なんで好き好んで反日国家に行くのか理解出来ない
韓国に土下座修学旅行ツアーさせてる高校あったよな
赤い封筒を
非常に良いことだね
韓国に行くところは土下座しにいきなさい
>>1
当然の選択
中韓行きが減ってるのは結構だけどさ
国を親日反日で区分けするのはどうかと思う
条件さえ整えばどんな国だって反日に転じるだろ
特亜は反日で固定だけど
>修学旅行
不要な気がする。 廃止してもいいのでは?と思う。
この間、台湾に行ったが、ネットで言われているより良い場所だったな
海外初心者にはちょうどいい場所だ
もちろん良い意味でな
高校の修学旅行はもう20年近く前だが、
5つくらいのプランなかから選べるシステムだった。
金持ちの子はオーストラリアホームステイ、
わいらは東京ディズニーランド(とってつけたように東京の有名大学見学)が主流で、
プランのひとつに韓国もあったけど、全然人気なかった。
わいらの代は確かプランそのものが実行されなかったはず。
修学旅行が韓国の高校は当時多かったけど、ホンネはこんなもんだ。昔から。
やっと気づいたか
>>1
未だに姦国に行かせてる既知害学校があるのが驚き
修学旅行で朝鮮とか何の罰ゲーム?
そんな美味しいのか。いいね。
日本より美味しい感じ?中華街とか目じゃない感じ?
ええこっちゃ
私立 銀河学院高(広島県福山市)
テニスの王子様に出そうな名前
>>1
高校のとき旅行先が中国だったんだけど尖閣諸島のなんかで政治が悪化したから韓国に変更になった
でも韓国も国内でなんかあってなんかあったから韓国もキャンセル
で、結局ハワイになって生徒歓喜だったなw
中国は不衛生なイメージあったけど観光地行くの楽しみだったから韓国になったって発表されたときは、はぁ?何があるの?って思ったしみんな文句たらたらでお通夜みたいになってた
一応カラとか韓流ブームの最中だったのにw
韓国に行ったら凄く勉強になると思うぞ
人とはこんなに醜く汚いものになれるとわかる
平和ボケした日本人には丁度いい刺激かもしれない
常に警戒しておかなければいけないからな
むしろ台湾旅行なら補助金出していい