8: 名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 21:55:43.95 ID:rc7ZwrSV0.net
13: 名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 21:56:18.36 ID:/3z5Pk1t0.net
>>8
シビリアンコントロール、政治活動の視点から見てヤバいだろなぁ
94: 名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 22:09:52.95 ID:fBjsWdid0.net
>>13
シビリアンコントロール云々いうなら、自衛隊員の選挙権も奪わなきゃいけないよなあ?なあ?
102: 名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 22:13:25.20 ID:7VG3j1Y50.net
>>13
シビリアンコントロールは民権が軍権の上位に位置するって話で
この件にまったく関係ないぞ
107: 名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 22:14:32.23 ID:thPxmNLn0.net
>>13
諸外国の文民統制は、外交問題の解決に当たって軍事力を使うのか使わないのか、その決定をするのは軍ではなく政治家であるというだけのことである。戦争開始を宣言するのも政治家、戦争終了を宣言するのも政治家であり、軍ではないということである。
9: 名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 21:55:47.46 ID:u6z9Yd1o0.net
10: 名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 21:55:54.44 ID:yj0hdPah0.net
22: 名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 21:57:07.38 ID:u6z9Yd1o0.net
>>10
嫌儲かアンチファフォロワー界隈じゃね
有り体に言えば声の大きな共産立憲支持者とか
68: 名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 22:04:30.42 ID:EHowosgz0.net
14: 名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 21:56:30.88 ID:5Tkpx0cg0.net
>>1
元自衛隊の民間人だろアホ
そんな分別もつかないから夜学卒高齢非常勤なんかコイツ
17: 名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 21:56:51.56 ID:3UeGsa8C0.net
21: 名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 21:57:00.81 ID:eQxscy0y0.net
25: 名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 21:57:45.47 ID:tp5gdmbi0.net
何を問題にしたいのかさっぱり分からないんだけど
パヨクは何を問題にしたいの?
31: 名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 21:58:06.24 ID:/3z5Pk1t0.net
31: 名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 21:58:06.24 ID:/3z5Pk1t0.net
73: 名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 22:05:59.20 ID:1JfF1ogR0.net
>>25
思わず反応して意気揚々とスレ立てしちゃったんだけど
レスを読んでるうちに「間違っちゃったかも…」と不安になるも
引き下がるわけにも行かず、日付と共にID変わるのを待っている状態
パヨクは哀れな生き物だわ…
65: 名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 22:02:56.20 ID:tp5gdmbi0.net
>>31
ワロタw
このネタから
パヨクは本気でそんなこと思うのか
万が一そんな記事になったら
ぜひ読ませて貰いたいものだwww
32: 名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 21:58:06.46 ID:9ynNX65H0.net
え、自衛隊退職したら公務員じゃないやん?
これがアウトなら自治労とかホームラン級のアウトやぞ
40: 名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 21:58:44.04 ID:u6z9Yd1o0.net
33: 名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 21:58:10.58 ID:+vXGI69X0.net
34: 名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 21:58:10.61 ID:/U1ySE/R0.net
笛吹けど踊らず
パヨちんが興奮してたてたスレが、
人知れずひっそりと落ちていくのであった
39: 名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 21:58:28.47 ID:LqdBHlWB0.net
自衛隊退職者だろ
公務員でもなんでもないじゃん
こんなのにファビョるパヨチョン、ワラ
46: 名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 21:59:43.93 ID:u6z9Yd1o0.net
勤務時間中に社会運動やってる事すら問題提起しないのに
どう振って湧いた問題にするんだろう
58: 名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 22:01:27.97 ID:S1qHrPfi0.net
ネタが薄いからもっと致命的なやつにしよ
内閣三つくらい吹っ飛ぶやつ
62: 名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 22:02:18.70 ID:u6z9Yd1o0.net
>>58
ずっと待ってるなー
反ヘイト界隈もあいつのせいで壊れたね
61: 名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 22:02:13.90 ID:6EmQudsQ0.net
63: 名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 22:02:22.54 ID:9ynNX65H0.net
66: 名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 22:03:04.18 ID:SpQbJY9S0.net
これ問題にすると好き勝手に動いてる元総理はどうすんだよあっちのが問題だろ
責任取って民進党関係者議員やめんのか?
71: 名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 22:05:15.48 ID:eQxscy0y0.net
76: 名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 22:06:54.16 ID:8zhl3D5K0.net
こういう放火みたいにたきつけてる奴はなんなんだろうね(笑)
あっ…
77: 名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 22:06:54.99 ID:flbb+CYw0.net
教師が左巻きの活動してて問題にならないのに、自衛隊が右巻きの活動をしちゃまずいというのは不思議なもんやな。
まぁ、デリケートな問題やとは思うけどな。
81: 名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 22:07:40.17 ID:EUz9yGYh0.net
97: 名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 22:10:59.53 ID:K+x+fqP10.net
>>81
ボケが始まってるんだろ。ジジババばっかりだし
98: 名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 22:11:17.44 ID:kSS1Ixst0.net
100: 名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 22:13:01.94 ID:tNdL+XwF0.net
101: 名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 22:13:14.36 ID:nuxsoWy00.net
108: 名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 22:14:34.22 ID:DiT/+0FP0.net
パヨクはそろそろ輿石を見習って引退するか亡命した方が良いんでない?
輿石はクソだが反日左翼の癖に引き際は素晴らしかったわ
110: 名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 22:15:12.44 ID:eQxscy0y0.net
111: 名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 22:15:28.83 ID:6VvQIrun0.net
112: 名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 22:15:47.14 ID:zBEUzVbA0.net
113: 名無しさん@涙目です。 2018/05/06(日) 22:16:40.57 ID:v9/rJTSv0.net
この手のスレ立てして自分で必死に伸ばすタイプのバカ、焼かれないかな
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1525611225/