1 : BaaaaaaaaQφ ★ [] 2013/07/07(日) 11:32:46.98 ID:???0
アベノミクス相場のスタート以降、デイトレード中心の専業トレーダーのなかには、
大きな利益を手にしている者も少なくない。そのなかの一人、今年1月以降、4か月で
9億円の利益を出した「武者修行中」氏(30代・男性)が、自身の投資手法を解説する。
* * *
上昇相場が続いたおかげで、資産が膨らめば膨らむほど利益額も膨らむという好循
環でした。4月24日には、目標としていた資産10億円を達成できました。
そこまでの数か月は、小型株から超大型株まで、1日に10%も動くような銘柄が日
替わりで出てきて、“全員参加型”の相場で、凄い盛り上がりを感じましたね。
何より、今年1月からは信用取引の証拠金規制が緩和され、信用余力が無制限になっ
た影響が大きかったですね。“規制緩和元年”は好調な相場が続くというのがセオリ
ーですし、一時的には下落する局面もあるとは思いますが、まだまだこの相場は続く
と思いますよ。
僕の投資手法は主に2つ。日々、値動きのいい銘柄を「デイトレード」することと、
信用取引を使って毎日100銘柄ほどを持って翌日に益出しする「持ち越し」です。
デイトレードについては、今は強い上昇相場なので、急落銘柄を逆張りで狙うのが
効果的だと思います。デイトレードでも日足を見ることは重要で、急落して25日移動
平均線にタッチした局面がポイントです。
その典型例が、4月26日のヤクルトでした。ダノンとの提携解消報道が出てすぐ、
一気に売られたんです。でも、提携解消自体はヤクルトの業績にはあまり関係ないで
すよね。全体相場が上がっているのにヤクルトだけ暴落したら、伊藤園などの同業他
社と比べて割安になる。そこで、日足で25日移動平均線に近づいた4200円からストッ
プ安まで買い下がったんです。
ttp://www.news-postseven.com/archives/20130707_194899.html
2 : BaaaaaaaaQφ ★ [] 2013/07/07(日) 11:33:06.01 ID:???0
最終的には1万5000株も買っていましたが、そもそもヤクルトは貸借銘柄なので、
提携解消報道で空売りしている人たちがその日のうちに買い戻せば、一時的なリバウ
ンドはしやすいという思惑もありました。すると、ストップ安から反転上昇。4250
円と4350円ですべて売却し、約300万円の利益を出すことができました。
場中のデイトレード以外には、信用取引を使って持ち越しして、翌日に利益確定す
るようにしています。基本的には「買い」主体で、1日で元手10億円で30億円ほど買っ
て翌日に持ち越したり、別の日には買い24億円分、売り5億円分を持ち越したりもして
います。
持ち越す銘柄はすごくシンプルで、「チャートの形がいいもの」。日経平均より強
そうな銘柄を買って、弱そうな銘柄を売っているだけです。そんなに特別なことはし
ていません(笑)。
例えば移動平均線がゴールデンクロスした銘柄や、上場来高値と面合わせしている銘
柄、5日移動平均線や25日移動平均線にタッチして反発しそうな銘柄など、日経平均が
弱くても翌日値上がりしそうな銘柄を買って持ち越ししています。
一方、売って持ち越しする銘柄は、日経平均よりも弱い銘柄です。5日移動平均線を
割って下がりそうな銘柄、ダブルトップをつけて下がり始めている銘柄などです。毎日
、500銘柄くらいをウォッチしていますから、流れ作業のようにチャートを見て、買いた
くなる銘柄、売りたくなる銘柄を探しています。
目標としていた10億円を達成しましたが、今後もさらなる高みを目指していきますよ!
3 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/07(日) 11:33:20.61 ID:Pm96RrGF0
ということは誰か9億円損したんだね。
4 : 名無しさん@13周年 [] 2013/07/07(日) 11:33:48.80 ID:IyhHjQJZP
>>3
バカ発見
21 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/07(日) 11:40:06.30 ID:bHtKY8UcP
>>4
バーカw
m9。゜(゚^Д^゚)゜。プギャギャギャギャ
43 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/07(日) 11:46:48.94 ID:XHu+GEbJ0
>>4
大馬鹿発見
189 : 名無しさん@13周年 [] 2013/07/07(日) 12:27:32.38 ID:EGR0JQ+K0
>>4
赤くしとくかw
株式関係者は「上昇相場だと株式取引参加者全員が儲ける事も可能だ」とホルホルしながら
語るが、それはあくまで額面上の話だ
通貨に換金しようとして株式を売れば株式価格は下がる
取引参加者全員が利確しようとして換金すれば大暴落だw
株式取引は所詮はゼロサムゲーム
一時的に全員儲かっているように見えても金を前借りしているだけだよ
198 : 名無しさん@13周年 [] 2013/07/07(日) 12:30:04.94 ID:EGR0JQ+K0
株取引で9億円儲ける奴が居るとすれば いずれどこかで9億円損する奴が必ず居る
それは未来かもしれないし過去かもしれない
時系列が同時発生じゃないので>>4のように思い込んでる奴が居る
200 : 名無しさん@13周年 [] 2013/07/07(日) 12:30:32.63 ID:xXIjg6aR0
>>189
馬鹿?
市場に資金が流入し続けている間は株式市場はゼロサムゲームではない
あんたが言ってる通りじゃないか
5 : 名無しさん@13周年 [] 2013/07/07(日) 11:33:55.40 ID:7oUC4QZfO
このスレはのびない
6 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/07(日) 11:33:59.32 ID:IcJjZDn9P
参考にならんよ
この相場でアクセル全開した奴はみんな儲けたんだから
12 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/07(日) 11:37:08.14 ID:85puqouQ0
>>6
アクセル踏んだら走りだす、ってだけか
13 : 名無しさん@13周年 [] 2013/07/07(日) 11:37:29.35 ID:ZG4aIm8Y0
下手な俺でも資産が2倍になったからな
17 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/07(日) 11:39:20.68 ID:lA5SIZ4P0
>>13
俺も去年の資産50万円から今年は100万円になったぜ。
46 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/07(日) 11:47:05.06 ID:dSzNxogI0
>>17
俺、今年100万から始めて156万になった。
16 : 名無しさん@13周年 [] 2013/07/07(日) 11:39:16.38 ID:BGLuGCfyP
ああ、トレアイで上位に居た人だね
20 : 名無しさん@13周年 [] 2013/07/07(日) 11:39:41.19 ID:P5xIPB3E0
アベノミクスで失敗したヤツなんて5万といる
だってこの間二千円近く日経平均暴落続いたんだから
42 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/07(日) 11:46:47.96 ID:iDHTEsAl0
結構有名な人だね。まあ今辞めれば勝ち組で終われるな
>>20
俺もこの前の暴落でやられたわw
種割れはしなかったけど
118 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/07(日) 12:08:31.17 ID:5heEcFeT0!
>>20
いくらなんでも5万は少ないだろ
124 : 名無しさん@13周年 [] 2013/07/07(日) 12:10:18.05 ID:P5xIPB3E0
>>118例えわかんないの?
正確な数字出さないとダメですかw
141 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/07(日) 12:15:02.62 ID:DKp1Ms+s0
>>118
馬鹿はほっとけ
22 : 名無しさん@13周年 [] 2013/07/07(日) 11:40:30.94 ID:6+wMa4/G0
9億稼いだら株やめるわ
24 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/07(日) 11:41:58.00 ID:w4+xhA/L0
ありえる話しかもしれんけど
博打の度胸がなきゃ信用で持ち越しなんて出来んよ
25 : 名無しさん@13周年 [] 2013/07/07(日) 11:42:12.19 ID:O65/QffA0
ぼうらっく
カモーン
30 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/07(日) 11:44:49.81 ID:/xRwlnBy0
こいつ先月7億損してるっつーのWw
38 : 名無しさん@13周年 [] 2013/07/07(日) 11:45:53.99 ID:jis4YzPx0
>>30
まじかよw
誰かもう止めろって言ってあげてw
57 : 名無しさん@13周年 [] 2013/07/07(日) 11:50:24.62 ID:ggVhM9bDO
>>30
株なんてね、上がったり下がったりするモンなのよ
株式発行してる企業に対して何の愛情も思い入れもなく、ただただ金儲けの対象としてしか見られない誠に情けな〜い博打うちがトレーダー
そんな愚劣な連中がやれ上がった下がったで一喜一憂…
262 : 名無しさん@13周年 [] 2013/07/07(日) 13:02:00.35 ID:3vtDB9wy0
>>30
3億近く取り返したぞ。
33 : 名無しさん@13周年 [] 2013/07/07(日) 11:45:07.19 ID:DrrW/cib0
これは中央線に向かってアクセルべた踏みのチキンレース
ライブドアバブルの時もマンション買ったとか景気いい事言ってた奴らがダイブしてたわ
35 : 名無しさん@13周年 [] 2013/07/07(日) 11:45:18.89 ID:FIuRBfG+0
失敗した奴の話も聞かないとわからんぞ
40 : 名無しさん@13周年 [] 2013/07/07(日) 11:46:22.00 ID:XKRo7iQB0
ちなみに俺
昨年11月120万→今年3月660万→現在155万
なかなかだよな?
47 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/07(日) 11:47:19.72 ID:lA5SIZ4P0
>>40
手数料とかさまざま経費考えて、マイナスになってなければね。
53 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/07(日) 11:49:40.22 ID:w4+xhA/L0
>>40
俺もそんな感じ
まだマイナスだけど、取り戻す自信は充分
上海がアレだしね
41 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/07(日) 11:46:47.68 ID:PU2KNXrN0
実在してないよ、ネット証券が株に手を出す人を増やすために創りだした架空の人物
83 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/07(日) 11:57:31.69 ID:i6bsXuw70
>>41
ネット証券も現物抱えこまれたところで手数料なんて微々たるもんだし、信用でガンガン売買してくれって話だな。
51 : 名無しさん@13周年 [] 2013/07/07(日) 11:49:28.15 ID:wuplEIw50
俺は600万が4000万円になったけど、そのあと600万円負けたわ。
でも、親と嫁に100万円ずつ、俺は1000万円自由に使った。
最近はうまく乗り切れていないので、あるだろうショックを待ってるw
64 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/07(日) 11:52:31.10 ID:prlONHn7P
と、いう夢を見たまで読んだ
67 : 名無しさん@13周年 [] 2013/07/07(日) 11:53:11.19 ID:tM/HD3Q60
BNFは今何してるんだ?
もう株やらないのかな?
79 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/07(日) 11:56:29.19 ID:iDHTEsAl0
>>67
確かマンション何棟か持ってて経営してるとか
90 : 名無しさん@13周年 [] 2013/07/07(日) 11:59:32.87 ID:QOs8qREH0
>>67
四季報に名前載ってたよ、やってるみたい
94 : 名無しさん@13周年 [] 2013/07/07(日) 12:00:32.41 ID:+ZXtdGHr0
>>67
こないだ四季報の大株主欄にBNFの名前が載ったと聞いたが
70 : 名無しさん@13周年 [] 2013/07/07(日) 11:54:37.25 ID:GdFyAbHM0
アベノミクスで超マイナス食らってる個人投資家
↓
ベンチャー・リヴァイタライズ証券投資法人に入金投資法で引くに引けない勝負をしている個人投資家がいると話題に : 市況かぶ全力2階建
ttp://kabumatome.doorblog.jp/archives/65753890.html
71 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/07(日) 11:55:03.45 ID:HWyXQxOD0
ゴールドラッシュで一番もうけたのは掘る道具を売った業者だそうだが
おれもそっちに側なりたいな
72 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/07(日) 11:55:13.58 ID:s2LAUph40
>急落して25日移動平均線にタッチした局面がポイントです。
饒舌に語ってるけどいつもそうなるわけじゃないぞ
下に抜けてさらに加速するときもある
77 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/07(日) 11:55:47.16 ID:P9iutJR3P
はいはい、すごいすごい
89 : 名無しさん@13周年 [] 2013/07/07(日) 11:59:21.97 ID:hxTtW6og0
おそらく来年は樹海かもしれん、中国もあるでよう
91 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/07(日) 12:00:01.86 ID:TpZuV59W0
素人は信用取引なんて手をだすなよ
家族揃って首吊ることになるぞ
93 : 名無しさん@13周年 [] 2013/07/07(日) 12:00:30.41 ID:BGLuGCfyP
いま見てみたらこの人、先月の収支が-631,595,851円
こりゃまともな神経ならできないわ・・・。
100 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/07(日) 12:03:39.43 ID:w4+xhA/L0
>>93
ケタが違うだけで、やっぱ儲けた損したを繰り返してんだよ
98 : 名無しさん@13周年 [] 2013/07/07(日) 12:03:34.24 ID:b7KKCim60
でっていう
101 : 名無しさん@13周年 [] 2013/07/07(日) 12:04:14.23 ID:bpsgpQYS0
まあ株式投資にまず堅実とかないからね
稼げるときに稼ぐってのは大事なこと
102 : 名無しさん@13周年 [] 2013/07/07(日) 12:04:16.60 ID:SeTrD/We0
複数の日計り商いを誘発する回転売買で信用取引の資金効率は向上したわけだけど
第二次デイトレブームなんてもんに初心者は手を出さないほうがいいよ
堅実が一番だよ
103 : 名無しさん@13周年 [] 2013/07/07(日) 12:04:20.53 ID:Q9ingF8n0
市況のコテにもいたよな
鬼ホールドで数十万から億近くまで増やして、また150万ぐらいに戻っちゃった奴
107 : 名無しさん@13周年 [] 2013/07/07(日) 12:05:14.90 ID:AH0X6cey0
来週から暴落するんだろ
108 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/07(日) 12:05:17.03 ID:nTGpuZOt0
1000人同じ事すれば、数人は成功者が出るでしょ。
残りの数百人は樹海だが。
120 : 名無しさん@13周年 [] 2013/07/07(日) 12:09:32.79 ID:QOs8qREH0
>>108
1000人いるとしてちゃんと勉強した人は多分100人ぐらい、この人達はトントンか+
更に勉強したのが10人、この人達は安定的に収益を得るか家一軒分ぐらいは稼げるんじゃないかな?
で、さらにそこから死ぬような勉強した1人が億とかになってる
153 : 名無しさん@13周年 [] 2013/07/07(日) 12:18:35.41 ID:Gv7YC+l10
>>120
株の成功と勉強量って相関関係あるの( ´・ω・)?
177 : 名無しさん@13周年 [] 2013/07/07(日) 12:23:36.60 ID:QOs8qREH0
>>153
・四季報は全読、読み終わる頃には四季報の厚さが付箋で1.5倍
・一日に1500のチャートを見てる
・400人の勝ってる負けてるトレーダーのブログを研究
・某社の海外事業が気になり現地に視察
・戦前の四季報を読んでた
全部違う人だけど勝ってる人はそれぐらいの事はしてる
195 : 名無しさん@13周年 [] 2013/07/07(日) 12:28:33.30 ID:R5SlQqAH0
>>177
勝ってる奴のブログなんてアテになるのか?w
みんなむらやんみたいな嘘つきのアフィリエイトの乞食ばっかじゃねーかw
後出しジャンケンだろあんなのw
むしろ北浜流一郎の逆でも買ってたほうが当たるわw
204 : 名無しさん@13周年 [] 2013/07/07(日) 12:32:15.57 ID:mzP2qoIF0
>>195
嘘か真かは自分でバックテストをやって判断する
まあ本当に勝っている奴は大まかな手法は教えても
肝心の部分は黒塗りするから検証も難しいが
111 : 名無しさん@13周年 [] 2013/07/07(日) 12:06:16.32 ID:munnMIgz0
パニック急落狙いは俺もよくやるけど
ただパニックで急落する場面ってそうそうないんだよね
今年だったらGSユアサや日揮等々数えるほどしかない
112 : 名無しさん@13周年 [] 2013/07/07(日) 12:06:31.88 ID:2xQkyItE0
この人の収支
ttps://www.click-sec.com/trade/rank_user.html?uid=618491e20a9b686b79e158c293ab4f91
140 : 名無しさん@13周年 [] 2013/07/07(日) 12:14:58.85 ID:uvd1S+C30
>>112
先月は資産半減の6億円負けかよ
ただのギャンブルじゃないか
171 : 名無しさん@13周年 [] 2013/07/07(日) 12:22:09.71 ID:4P49vgGZ0
>>112
4月 +508,568,398 円
6月 -631,595,851 円
博打やってるだけじゃんか。
164 : 名無しさん@13周年 [ ] 2013/07/07(日) 12:20:58.59 ID:7wZN9WbCP
>>140
結局ギャンブル何で負けてすっからかんになるまでやるよ。
殆どのギャンブラーは買った金で次もやるからそのうち金なくなる。
178 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/07(日) 12:23:46.15 ID:sgbmtJUK0
>>171
まあ今でも7億資産あるわけだし
過去歴見てると入金投資法くさいけどね
俺と一緒w
122 : 名無しさん@13周年 [] 2013/07/07(日) 12:09:55.98 ID:R5SlQqAH0
むしろこの地合いで損した奴の方が才能ないだろw
すごいのはリーマンみたいな下落相場で買いだけで利益あげてたBNFみたいなやつだ
125 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/07(日) 12:10:25.55 ID:0Js1NxTF0
射幸心煽る
133 : 名無しさん@13周年 [] 2013/07/07(日) 12:12:38.70 ID:1MUECwUO0
信用取引はまじ怖いよ。
144 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/07(日) 12:16:32.63 ID:22KxPzw70
それ以上に失敗したやつがかなりいるんだぜ?
なんで成功者だけをとりあげるのか?
大損して自殺する人間が多いのに、なぜ危惧しないのか?
148 : 名無しさん@13周年 [] 2013/07/07(日) 12:17:38.19 ID:+H01OyYuP
>>144
死人に口無し
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373164366
>>189も>>198もただのバカ。こういう勘違いしてる奴多すぎ。
「60円で仕入れたものを、明日売れば100円で売れたのに、今日80円で売ったせいで20円の損失だ」
などと考えれば確かにそのとおりだが、そんな損得勘定をしてるやつはまず存在しない。時価総額という概念を根本的に勘違いしている。
株を売却すれば株価が下げ圧力がかかるのは確かにそのとおりだが、9億円の利益を確定したからとって、9億円分の時価総額が吹っ飛ぶことはない。