旅館で入れ墨隠すシール配布
http://www.daily.co.jp/society/human_interest/2016/04/13/0008986813.shtml
星野リゾート(長野県軽井沢町)は13日、外国人観光客の増加に対応し、神奈川県箱根町など全国12カ所にある高級温泉旅館「界」で、入浴時に小さなタトゥー(入れ墨)を隠すためのシールを配布する制度を1日に本格導入したと発表した。
宗教や文化を理由にタトゥーをする外国人観光客がいる一方、タトゥーを見て不安を感じる客も多く、旅館のスタッフが大浴場でタトゥーのある客を見かけた際に協力を求めるという。
専用シールは縦約8センチ、横約10センチの大きさで、最大2枚まで使用できる。肌の色に応じて4種類を用意した。
デイリースポーツ:2016年4月13日
そんなシールを貰ってるの見ると嫌がるだろが
ミイラ男になっちゃう
刺青部分は洗わないのかな。
全身に入れてる人たいへん。
チンコ隠すシール貼れば女湯に入れんのかよwww
シールで隠れる程度の大きさ
私は隠しますという意思表示
これで反社会的じゃない申告するわけだから、これなら受け入れても良い
高木ブーはどうすりゃいいの?
>>1
>旅館のスタッフが大浴場でタトゥーのある客を見かけた際に協力を求めるという
応じなかったらどうすんの?
20枚くらいないと俺のタトゥー隠せないw
カブレて訴えられそう。
シールで隠せば良いことになったら今度は柄が威圧的なシールが出てくるだけ
シールで肝炎は防げるんですか?
みんなの入浴料でシール代を賄います
この桜吹雪に見覚えがないとは言わせねえぜ!
ベリッ
隠せば良いってもんじゃないだろ。
モンモン入れる頭がどうかしてるんだから。
剥がれたふりしてチラ見せが流行る
幼女の頃、銭湯で倶利伽羅紋々のお兄さんを見つめて「かっこいい」と言ったら
ニッコリされたのは良い思い出
>>33
そん時のお父さんはさぞ青ざめてたことでしょう
>>49
うちは「どうして背中にお絵描きしてるの?」
父はその時の恐怖をよく語ってたわ
シールは湯船に浸からないようにしてくださいね。
公衆浴場に出入り出来ないことを承知で彫ったんだから
気遣いせずに断ればいい。
刺青が怖いんじゃねえだろw
刺青をしちゃってるようなバカが怖いんだわw
>>52
そういう事、そんなバカ発見器が入れ墨
>>52
いやほんとにその通り。
隠せばヤーさんでもいいのかって話。
http://i.imgur.com/VvVcUGA.jpg
こういう人はどうするの?
なんで馬鹿外人にここまで媚びるの?誰か理由教えてくれよ。
シールで隠せるのか?http://media.melty.es/article-2574760-ajust_930-f1416661144/el-peor-tatuaje-de-steve-o-la-estrella-de.jpg
シールって そんなんじゃ隠れねぇよ
隠しゃあいいってもんじゃない
ただし一生剥がれません
ドッキリテクスチャーはよ
現場の負担を増やすんじゃねぇよ
入れ墨温泉なんていかないよ。
こういう所に2度と来れないと分かった上でタトゥー入れたんじゃないの?
隠せばいいなら禁止に意味ないじゃん
こんな意味のないことするならもう普通に入れればいいだろ
腕や体全部入れてる人はどうなる
二か所に入っている。
一カ所は右手中指第一関節上の指の腹。
小学生の時になんでか鉛筆刺しちゃって今でも青いw
もう一カ所は中学の時に左手にシャーペン刺したんだけど、今では消えて解らない。
深さとか、関係あるのかね?面白いよなあ。
まあ、風呂でどうしても貼れって言われたら絆創膏を所望するw