1 : ☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★ [off_go@yahoo.co.jp] 2013/07/12(金) 13:55:46.79 ID:???0

★スマホ普及、日本38% 先進国で最低水準

・総務省がまとめた2013年版の情報通信白書によると、日本のスマートフォン(スマホ)の普及率は38.2%に
 とどまり、調査した日米英韓など6カ国で最低で、韓国の6割弱にとどまった。
 同白書はソーシャルメディアやクラウドといった最新技術の活用でも遅れが目立っていることも指摘している。(抜粋)

 ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFS11037_R10C13A7PP8000/

2 : 名無しさん@13周年 [] 2013/07/12(金) 13:56:07.37 ID:dqnJ9M840

また対立スレか

3 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/12(金) 13:56:57.75 ID:C8UQmgO20

通信料が高いからな

4 : 名無しさん@13周年 [] 2013/07/12(金) 13:57:01.98 ID:WmM9VoIE0

だから何?

5 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/12(金) 13:57:10.29 ID:U79UL/8UP

日本にはスマホ以外の端末が普及してるだけの話だし

6 : 名無しさん@13周年 [] 2013/07/12(金) 13:57:21.09 ID:kmdOm4aNO

片手で操作出来ない欠陥品に興味ねえよ

11 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/12(金) 13:57:39.06 ID:3B8zOyW10

ガラケーでも世界基準で言えばスマホなんだけどな。
AndroidとiPhoneだけがスマホってわけじゃない。

745 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/12(金) 15:00:56.47 ID:ilWn4xf20

>>11
だな、外国人に日本のガラケー見せたら
90%はスマートフォンて言うわ

797 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/12(金) 15:06:04.74 ID:JNbjLrLW0

>>745
スマートフォンが普及してない00年代は、在日外国人が新機種にしたとガラケーを自慢してきてた
今はそんなこと一切ないな

817 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/12(金) 15:07:41.12 ID:f8l80bqh0

>>745
これからは「スマホ持ってるよ、しかもコンパクトタイプ」といってガラケー出そう。

855 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/12(金) 15:11:05.25 ID:PgsBRn5b0

>>817
やっすい居酒屋で会った旅行中のオージーに俺のDocomo N-06Aなんだこれは!?って言ってたw

887 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/12(金) 15:14:02.09 ID:f8l80bqh0

>>855
数年前に一番安い携帯ってことで選んだ、俺のN-05Aでもいけるかなw

12 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/12(金) 13:57:40.49 ID:UgAe88TXi

だからなに?

18 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/12(金) 13:57:56.28 ID:i/cWQj9W0

ブラウザ機能やアプリ機能が必要ないのにスマホ持つ奴は馬鹿だろ

20 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/12(金) 13:58:05.51 ID:TebTHerF0

無くても不便じゃないと思う人が多いんだろうな。
別にガラケー使って立って他人に迷惑かけるわけでもないし。

21 : 名無しさん@13周年 [] 2013/07/12(金) 13:58:09.15 ID:Rqu49J7q0

スマホなんて料金が高い上に情報だだ漏れだしなあ

45 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/12(金) 14:00:31.89 ID:IrZh+ihLP

>>21
スマホの料金が高いとか言ってる底辺の個人情報なんか誰が欲しいんだ?

229 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/12(金) 14:12:49.56 ID:8gUUzg7a0

>>45
詐欺業者とかいかがわしいのがいくらでもいるでしょ
嘘だと思うならそのへんのあやしいサイトにメアド登録してみたら?w

479 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/12(金) 14:35:00.56 ID:mDg8DdOb0

>>45
ガラケーの時2000円いかなかったけど
アイフォンに変えて8000円いくようになったな
便利だけど毎月だから馬鹿にならん

573 : 名無しさん@13周年 [] 2013/07/12(金) 14:45:54.09 ID:vq2LTj+t0

>>45
おまえみたいなど底辺のバカこそ商売相手の獲物なんだよw


そんなことも知らないのかw

517 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/12(金) 14:38:24.20 ID:IXdKlwc80

>>479
安くあげたいならMNP駆使して一括0円狙いいかなきゃダメだよ。
それならiPhoneでも4000円以内で維持出来るんだし。
2年おきにMNPしなきゃならん手間はあるけどな

27 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/12(金) 13:59:06.50 ID:O293KCq50

俺はスマホ持ってるけど、電話機としてはガラケーの方が優秀。

32 : 名無しさん@13周年 [] 2013/07/12(金) 13:59:35.69 ID:H5kLm8Hb0

猿は黙ってパカパカしてろよバーーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

231 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/12(金) 14:13:01.78 ID:KBJ9kvlr0

>>32
前から気になってたけど、
パカパカと言ってる人は在日だったんだね
あんまり近くで言う人いなかったから納得したわ

551 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/12(金) 14:43:10.55 ID:ygY/vlqo0

>>32
うん、そうする。

42 : 名無しさん@13周年 [] 2013/07/12(金) 14:00:19.72 ID:U/YjGxOv0

あれ?

LINEって日本人の1/3が使ってるって、
テレビで言ってた気がするけど、

スマホユーザーのほぼ全てがLINE入れてるの?

49 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/12(金) 14:00:56.04 ID:KgFIEOv20

>>42
俺は入れてないよ。

83 : 名無しさん@13周年 [] 2013/07/12(金) 14:03:06.01 ID:3HvechyI0

>>42
自分は入れてないけど廻りの人みんな入れてる
60すぎのお爺さんとかも入れてる…
でも誘われない…><

84 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/12(金) 14:03:14.16 ID:bMbTZjED0

>>42
プリインストールされてるけど起動したこと無いな
在日の人口の1/3なんじゃないか

125 : 名無しさん@13周年 [] 2013/07/12(金) 14:05:30.64 ID:hNtulGxY0

>>42
情つよはviber一択

151 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/12(金) 14:07:10.90 ID:SA4n1+sY0

>>42
個人情報垂れ流し&ストーキングされる危険があるから、絶対使わない
スカイプで十分だ

43 : 名無しさん@13周年 [] 2013/07/12(金) 14:00:23.12 ID:1gu43PHL0

そうなのねー^^

小日本はバカが少なかったのね

52 : 名無しさん@13周年 [] 2013/07/12(金) 14:01:17.01 ID:5MiEooG60

ガラケーの普及率が高いのだから当然だ・・

59 : 名無しさん@13周年 [] 2013/07/12(金) 14:01:35.84 ID:H3+s7fDY0

まるでスマホ普及率が高いと先進国みたいな物言いだな

61 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/12(金) 14:01:51.50 ID:Z3WxnEPpP

>>1
一応、書いておくが。
もうPDAからずっと海外でもWindowsMobileの頃からスマホ使ってるが。
日本のガラケはずっと十分にスマートフォンだと思うぞ。
大抵の人が間に合うのに必要な機能やネット連携は最初から入ってる。

海外のは見た目が同じでも日本のガラケのように多機能ではなかった。
最近は、海外もガラケ型でも多機能にはなってきたが、まだずっと劣る。

223 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/12(金) 14:11:55.00 ID:MqRyxm/q0

>>61
おさいふ機能までついてるしね。

じっさい、ガラケ(と強いて言うならタブ)では十分じゃないって人は、
つきつめればほとんどいないとおもうわ。

65 : 名無しさん@13周年 [] 2013/07/12(金) 14:02:08.83 ID:dqnJ9M840

ネットラジオ端末としては便利だよ
Wi-Fi繋いでTune inのアプリ使えば洋楽BGMかけ放題

大事な情報は入れてないけどな

70 : 名無しさん@13周年 [] 2013/07/12(金) 14:02:28.89 ID:zc4zcwnA0

役所が通信業者の宣伝すんな

76 : 名無しさん@13周年 [] 2013/07/12(金) 14:02:42.93 ID:EqjNOCLz0

ソフトバンクの数値を見れば分かる

ソフトバンクの販売比率iphone等海外製スマフォが90%、日本製はたったの10%


日本製に全く魅力がない、付加価値がないのに値段だけアップルと同じ価格で売ろうとする

そりゃ普及しない

706 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/12(金) 14:57:36.02 ID:lRATqCUl0

>>76
それは違うな、禿の意図的な日本潰しなんだから。
参考にならんよ。

88 : 名無しさん@13周年 [] 2013/07/12(金) 14:03:22.98 ID:0QW7vrgiO

俺はG'z type-xであと64500キロ歩かないと
ヴァーチャルトレックをコンプリート出来ないんだ…

89 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/12(金) 14:03:27.89 ID:Dc0oiNWO0

セキュリティが甘そうで嫌い

95 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/12(金) 14:03:43.99 ID:R1nIbfTY0

俺も次はスマホやめると思う(^^;

99 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/12(金) 14:03:56.75 ID:3ZQvyeAv0

キャリアも通信費も高いがなぁ〜

100 : 名無しさん@13周年 [] 2013/07/12(金) 14:04:00.40 ID:mHHihNrl0

安倍政権のせいで日本のガラパゴス化に拍車がかかっているニダ

102 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/12(金) 14:04:05.08 ID:JtUrOHo10

まぁガラケーも十分スマホ並の性能あるしな
今はiPhone使ってるけどガラケーの時でもネットしたり音楽聞いたり今と同じこと出来てたし

107 : 名無しさん@13周年 [] 2013/07/12(金) 14:04:15.40 ID:5MiEooG60

おれも持ってるけど
LINEとFBは削除した・・うぜえ

113 : 名無しさん@13周年 [] 2013/07/12(金) 14:04:42.93 ID:iP8/nSsZ0

ガラケーとノートパで充分 それ以上のおもちゃ不要、子供じゃなし

115 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/12(金) 14:04:51.46 ID:qmKEag/KP

多機能ガラケーをスマホにカウントすれば間違いなく日本が世界一
らくらくホンやキッズホンのシェアは1%未満だからな

116 : 名無しさん@13周年 [] 2013/07/12(金) 14:04:53.64 ID:FMKq4/8l0

端末高い、通信費が高い、外で使うほどの事もない
本当、持つ必要が無いw
ネットなんか自宅で十分だし

128 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/12(金) 14:05:50.15 ID:IIQIH8SI0

>>116
2ちゃんねるまで書き込んでるようなインターネット好きがそう言っても説得力無いなあ

169 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/12(金) 14:08:20.45 ID:Z3WxnEPpP

>>116
維持費が高いのは日本の特徴だな。
SIMフリーの安価な端末が家電量販店やらで売ってないから、
最初から余った端末でSIMだけ買って契約するとかハードルが高い。

177 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/12(金) 14:08:47.01 ID:qmKEag/KP

>>128
家から外に出ない人だって少なくないんだぞ
引きこもりだけじゃなくて、自宅での自営業なら通勤もない
自分なんて自宅の敷地から出るのは週に一日未満だ

121 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/12(金) 14:05:12.78 ID:SpMWUd/Y0

行く先々に自由に使えるPCがあるから要らない、って人が多いんじゃないかな?と思う

124 : 名無しさん@13周年 [] 2013/07/12(金) 14:05:25.82 ID:ApXWiJ0/0

四角くて電話ぽくない
細長い方がいい

126 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/12(金) 14:05:35.12 ID:bXWf3hyT0

ドコモ AU 犬スマホ にお布施したい人がスマホだろw
通話とメールだけならガラゲーで間に合うわ

127 : 名無しさん@13周年 [] 2013/07/12(金) 14:05:38.40 ID:8jhAhWQU0

日本が中世だと考えたら驚異的普及率ではなかろうか

134 : 名無しさん@13周年 [] 2013/07/12(金) 14:05:59.31 ID:Ch0N/6XqO

片手で使えないなんて論外。オナニー以下だよ。

136 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/12(金) 14:06:22.83 ID:i9IZZe+i0

スマホにしたけど、メールとネットちょっととワンセグ以外にやらないからな

140 : 名無しさん@13周年 [] 2013/07/12(金) 14:06:36.44 ID:FryieGlY0

ぜんぜんかっこよくない
ハンドヘルドコンピューターや
腕時計式、ベルトに巻いて使うようなPCじゃないとかっこよくない
腕時計に向かって会話するロマンよ

186 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/12(金) 14:09:24.44 ID:LVsMEJG4O

>>140
SISのロレンスさん発見(・∀・)

208 : 名無しさん@13周年 [] 2013/07/12(金) 14:10:47.63 ID:dqnJ9M840

>>140
キットーキテクレー

390 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/12(金) 14:27:12.19 ID:Z3WxnEPpP

>>140
GSM用ならそれこそ山のようにあるんだけどな。 >腕時計携帯
WCDMAだとLGのくらいしか知らんが。

142 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/12(金) 14:06:37.07 ID:D4BNuz5k0

パズドラとLINEなかったらもっと悲惨だったろうな

143 : 名無しさん@13周年 [] 2013/07/12(金) 14:06:39.78 ID:+b8UNVTu0

たいがいのサイトのスマートフォン向け表示って手を抜きすぎじゃない?

146 : 名無しさん@13周年 [] 2013/07/12(金) 14:06:51.52 ID:BIn3ZsxlO

ただガラケーは販売されない
auは去年夏から新しいのが出ない

150 : 名無しさん@13周年 [] 2013/07/12(金) 14:07:10.18 ID:O3dlTrTo0

料金の見直し
電池餅
法人向け
馬鹿の増産

元スレ:【調査】 日本、スマホの普及率38%にとどまる…先進国で最低
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373604946