1 : おφ ★ [sage] 2013/07/14(日) 00:16:45.11 ID:???0

2013年7月13日に、たった1日間だけ販売したマクドナルドのハンバーガー『クォーターパウンダーブラックダイヤモンド』(1000円)。
マクドナルドとしては高い価格設定なため、多くの人たちがプレミア感を感じて購入した。
 
・トリュフの固形が入っていると思ってた
具にもこだわっており、高級パン、トリュフソース、グリルマッシュルーム、エメンタルチーズを使用。これは本気でウマそうだ。しかし!
 一部のお客さんはトリュフが固形で入っていると思ったようで、固形トリュフじゃなく「マッシュルームだらけ」だったことにショック。トリュフが何かわからない人も多くいるようだ。
 
・食べた人のトリュフに関する感想
「トリュフってどんな味でしたっけ?」
「トリュフってチョコレートじゃ無かったっけ?」
「トリュフが入っているんではなくトリュフソースが入っているだけだった」
「どのあたりが黒トリュフかわからなかったが、美味かった」
「黒トリュフ入ってる言うたから買ったのに 正確にはソースの中に!」
「トリュフいっぱい乗ってるー! ……と思ったらマッシュルーム」
「トリュフソースのどこらへんがトリュフなのか貧乏人には理解できず」
「トリュフの味が分からへんから、マッシュルームバーガーって感じ」
「ものすごくおいしかった。トリュフはわかりませんでした」
「トリュフだかマッシュルームだかわからんかったです」
「正直トリュフがよく分かんないけどとりあえず美味しかったっす」
「トリュフは食ったことないから分からん」
「美味しかったけど主役のトリュフわかんないw」
「トリュフが入ってるらしいが、トリュフを食ったことないからよくわからん」
「ソースに黒トリュフ使ってるだけかよ! いくら探してもマッシュルームしかないわけだ」
「どれがトリュフの味なのかわからん(笑)。なんだ? この黒いツブツブがそうなのか?」
「マッシュルームがアホみたいに入ってて多分一年分以上食べたわ。トリュフ? そんなのあった?」

ttp://rocketnews24.com/2013/07/13/350527/

4 : 名無しさん@13周年 [] 2013/07/14(日) 00:18:38.03 ID:WFRpTXbkT

【慰安婦問題】慰安婦像設置に日系住民が猛反発、公聴会大荒れ アメリカ・グレンデール市★4
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373726773/

5 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/14(日) 00:18:43.86 ID:CGpgNf2W0

トリュフをマッシュルームのようだと思ってる奴は
年収300万以下だわ

と、800円が言っていたとかいないとか。

6 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/14(日) 00:18:53.28 ID:G11L00TV0

マクドナルドでトリュフが実感できるとかあり得んよ。
貴重な食材をどんだけ使うつもりかね。

7 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/14(日) 00:19:54.98 ID:p1a3yMfcO

マックのハンバーガーに、たかが千円のハンバーガーに何求めてるんだか?

13 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/14(日) 00:21:44.79 ID:wYpvauk20

まあ社長がクソだからな。
マックのイメージがたおち。

サッカー選手露出おおすぎ、うぜえ。
バカがつられるんだろうけど。

37 : 名無しさん@13周年 [] 2013/07/14(日) 00:34:35.73 ID:BdG8FRNV0

>>13
もとからだろ

542 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/14(日) 06:02:35.33 ID:0glKN4VmP

>>13
アメリカでマックの副社長として腕を振るったから採用したら
実はAppleのマックの方だったって奴かw

594 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/14(日) 07:10:49.35 ID:MROw2Acq0

>>13
サッカー→チョン痛がスポンサー
マクド→チョン痛とズブズブ

あとはわかるな

15 : 名無しさん@13周年 [] 2013/07/14(日) 00:22:04.03 ID:HCNEy5vB0

日本人はトリュフの味知らないし
正直食べても?って感想しか持たない。

マツタケとかシメジの方がよっぽど美味く感じるのが日本人。

26 : 名無しさん@13周年 [] 2013/07/14(日) 00:28:32.57 ID:FMox9JKjO

1000円あったら、量り売りの高級腿ハムを買って(2枚で500円くらい)パン屋で焼きたてのフランスパン買って挟んで喰った方が断然うまいぞ。

91 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/14(日) 00:57:01.01 ID:vhvhefdZ0

>>26
マックで食う連中は美味い物が食いたいんじゃなくてマックが食いたいんだから
そうゆう真っ当なこと言っても無駄

101 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/14(日) 01:00:36.31 ID:d/KiQZoY0

>>26
わざわざマックスレでそういうこと書く意味がわからないw
吉野家スレでも、「自分で作った方がうまいよ」って人も

167 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/14(日) 01:18:49.76 ID:3sA4v2LmP

>>26 同意。
ロイヤルホストでハンバーグステーキ頼んで付け合せのパンに挟んでも
1000円くらいで本当のハンバーガーになるけど。
大体マックのハンバーグってハンバーグステーキとは別物の奇妙なもんだよな。

421 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/14(日) 03:49:24.99 ID:p3KqpYRn0

>>101
自慢がしたいんだよw
俺は本当に美味いものを知ってるってなw
食べログのレビュアーなんてそんな奴らばっかりだ

434 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/14(日) 04:02:33.75 ID:Ha+CE+st0

>>101
まあマックの場合は擁護し辛い位ぼった栗だから仕方ないぞ
1000円あればロイホでランチ食える
絶対そっちのほうがまともな材料使ってるしお得だし美味い

30 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/14(日) 00:30:27.48 ID:lyzbZAsgP

1000円のバーガーでまともな黒トリュフが
入ってると考えるほうがおかしい
ポテチ1枚程度でも1000円はするんだから

690 : 名無しさん@13周年 [] 2013/07/14(日) 08:26:21.02 ID:l5iNZGgv0

>>30
入ってると考える奴も情弱だが
入ってると宣伝するマクドナルドは詐欺集団。

694 : 名無しさん@13周年 [] 2013/07/14(日) 08:30:02.74 ID:A97R7DuRP

>>690
大組織の場合、末端の人間は現場で善悪を判断してはいけない
だから社長が善人なら良い企業になるし、社長が詐欺師なら詐欺会社になる
末端の人間は逆らえないから詐欺に加担したくなければ辞めるしかない

46 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/14(日) 00:40:13.29 ID:a9vdGiXD0

正直、同じクォーターパン買うなら、ハバネロトマトの方が随分と美味いぜ。
BLTは、あの出来であの価格なら、モスへ行った方が良い。特にベーコンは、
スモーキー感の強いアメリカ人好みの仕様。塩漬けハムの親戚みたいな
日本的ベーコンとは違うから、知らない人は難しい。

しかし、夜の8時頃に店へ行って、1000円クロパン買おうとした人が居て、
無いと分かると、何も買わずに去って行ったw これが現実よ。
マックなんてのは、どこまで背伸びしてもマックなんだな。エサ屋が奇抜な
事をやらかしても、今までが今までなので、なかなか払拭出来ないだろう。

あと、無駄に某職業蹴球家のクリアーファイルが付いて来たりするが、
アレって無意味だよな。中の書類が見えるからクリアーファイルなのに、
見えなきゃ使い難いだろうがよ。

49 : 名無しさん@13周年 [] 2013/07/14(日) 00:40:43.35 ID:ofgTZmJs0

貧乏舌

52 : 名無しさん@13周年 [] 2013/07/14(日) 00:41:10.91 ID:rslfhMyO0

千円なら近所のレストランに行くわ

54 : 名無しさん@13周年 [] 2013/07/14(日) 00:41:57.00 ID:UcMvwET/0

新社長笑いが止まらんだろうな馬鹿ばっかで

55 : 名無しさん@13周年 [] 2013/07/14(日) 00:42:23.48 ID:kK2hSyguP

貧乏くさい奴らだな
もっと金出せよ…

63 : 名無しさん@13周年 [] 2013/07/14(日) 00:44:42.89 ID:aajG+borO

てかトリュフ分かるのかよ
あれ匂い楽しむものだろ?
1000円で期待するなよ

75 : 名無しさん@13周年 [] 2013/07/14(日) 00:50:54.69 ID:tazGcwZj0

>>63 イヤイヤ香りとスライスしてもらったのは歯ごたえも楽しむんだよ。味もいいし7.8万出せば厚みのあるトリフスライス食べれるよ。

65 : 名無しさん@13周年 [] 2013/07/14(日) 00:45:15.98 ID:8TqrqZnI0

日本人なんだから米を挟んだバーガーからはじめるべき

72 : 名無しさん@13周年 [] 2013/07/14(日) 00:48:27.88 ID:bt2bVOvF0

また騙されたわけだが。
オレンジジュースでも果汁100%と果汁1%未満(無いに等しい)があるんだよ。

99 : 名無しさん@13周年 [] 2013/07/14(日) 00:59:24.50 ID:Y2jcHoAu0

>>72
100%じゃないオレンジジュースはない。
果汁100%じゃない物をジュースと呼んで販売するとJAS法違反で罰せられる。

401 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/14(日) 03:24:42.13 ID:Iey9XHLA0

>>99
注意書きみたいな感じで、
清涼飲料って書いておけばオッケーなんじゃないの??

402 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/14(日) 03:25:57.46 ID:2x+P12pX0

>>401
注意書きあろうが「ジュース」とは書けない

495 : 名無しさん@13周年 [] 2013/07/14(日) 05:13:36.09 ID:D6OpdQ6/O

>>402
ポンジュースは偉大だな。
>>404
さぬきうどんは偉大だな。

74 : 名無しさん@13周年 [] 2013/07/14(日) 00:49:38.79 ID:ZN9ILlEM0

>>23
缶詰のマッシュルームが大量に乗ってる感じw
このバーガー原価五十円ぐらいかな。

79 : 名無しさん@13周年 [] 2013/07/14(日) 00:51:47.81 ID:ElKYYElp0

黒トリュフのにおいはマッシュルームのようなニオイと言われているから、
これでごまかせると思ったのだろう

そして1000円を詐取

86 : 名無しさん@13周年 [] 2013/07/14(日) 00:55:07.30 ID:B23Bz3jU0

回転寿司でエンガワだと思って食べてる奴いねえだろ
それと同じだな

89 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/14(日) 00:56:11.02 ID:I0IIp6IC0

最初からトリュフ入りとか書いてないだろ?こんなの食う方がバカだよ。

95 : 名無しさん@13周年 [] 2013/07/14(日) 00:58:50.38 ID:5q5OV+ev0

CMでの「トリュフソースです」が小さくて凄く見づらい色つかってるのが詐欺っぽくてワロタ

412 : 名無しさん@13周年 [] 2013/07/14(日) 03:41:34.20 ID:LImkDSB90

>>95
しかし、こういう所でせこい販売戦略取る所が
いかにもファーストフードって感じだよな

108 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/14(日) 01:01:51.21 ID:nsDzmj2MP

うん…俺もトリュフの味とかわからんよw

115 : 名無しさん@13周年 [] 2013/07/14(日) 01:05:17.86 ID:5Qr4EwfK0

いい年こいてマクドナルドを買う人って・・・・・・・

117 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/14(日) 01:05:54.52 ID:6rZ8hTMu0

レモンソルトチキンってもう無いのか

あれ割とおいしかったのに

127 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/14(日) 01:07:26.49 ID:5D5DWDtLP

>>117
それもだけど、赤唐辛子も消えたしな
グリルチキンといい、なんで美味しいのから消えていくんだろ

148 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/14(日) 01:12:38.14 ID:1i3nenUUP

>>127
元々企画モノだからじゃないの?
季節ネタとかが美味い印象がある。

150 : 名無しさん@13周年 [] 2013/07/14(日) 01:12:58.15 ID:eXuGOWK/0

>>127
おいしいのはコストかかるからな

120 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/14(日) 01:06:04.74 ID:VNlNCIjb0

欧米でも「香りトリュフ味マッシュルーム」みたいなことわざあるのだろうか

130 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/14(日) 01:09:05.51 ID:FeHWHAws0

金が余ってても買わないなあ 無いわコレ

137 : 名無しさん@13周年 [] 2013/07/14(日) 01:10:22.56 ID:ElKYYElp0

誰が食うてもすんげーうまくて、値段が何千兆円っていうなら自慢もわかるが
トリュフは100gで4000円程度だから、そこまで高くない。そして美味くないので
知っていても自慢にはならない。

逆に、そんなマズイものに金を出すやつはバカだと思われてしまうくらいのものだ。

157 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/14(日) 01:16:13.72 ID:q8b8O+rbP

>>137
キャビアだトリュフだ、ってなんだかなあだよねえ。

ポルチーニ茸は普通に旨いし、キアナ牛やイベリコ豚なんかは旨いから
ああいうのは説得力あるんだけど。

あと、自分で使う材料だとサフランが高いな。
100gなら10万円くらいするわな。

139 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/14(日) 01:11:00.90 ID:oB1KH2mE0

お前ら1000円使ってファミレスのハンバーガーくってみろ。
どうせならそっちの方が断然うまいぞ。

146 : 名無しさん@13周年 [] 2013/07/14(日) 01:12:33.53 ID:bt2bVOvF0

>>139
ファミレスじゃ似たり寄ったり。ハンバーガー専門店と言うのがあってだな…
結構混んでる。

159 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/14(日) 01:16:57.74 ID:p1a3yMfcO

>>146
一回行ってみたいけど近くにない……。
肉汁滴るハンバーガーに揚げたてサクサクの山盛りポテト、冷たいドリンクでいきたいな。

166 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/14(日) 01:18:35.76 ID:HSAntb/P0

>>159
クアアイナは行くとけっこうがっかりする

145 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/14(日) 01:12:30.96 ID:Zwk/o/k90

川越「クソ庶民おつwww」

149 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/14(日) 01:12:44.31 ID:WwcWMm+t0

低層も舐められたもんよのお
こんなんで釣れると思われてんだからw

元スレ:【社会】日本マック クォーターパウンダーブラックダイヤモンドの購入者「どこがトリュフ?」「いくら探してもマッシュルームしかない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373728605