1 : ☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★ [off_go@yahoo.co.jp] 2013/07/17(水) 14:29:50.09 ID:???0
・わが国最大手の"家電量販店の雄"ヤマダ電機が、5月末を持って、中国・南京店を閉鎖。さらに6月末に天津店も閉店した。
ヤマダ電機といえば、2000年に東証1部に上場し、昨年3月期の売上高は、実に約1兆8354億円(連結)という巨大企業。
この業界では常勝の同社が、13億人という世界一の市場を持つ中国に打って出たのは、10年12月のこと。
しかし、南京店はわずか1年2カ月、天津店も2年で閉店となる。唯一、中国で残るのは1号店の瀋陽店のみ。
いったい、何があったというのか? ヤマダ電機の広報部に問い合わせると、「プレスリリースに記載されていることがすべて」との回答。
具体的なことは教えられないという。
同社の資料には、南京店の閉鎖理由について、「中国国内における家電市場環境の変化に加え、サプライチェーン(商流・物流)の
構築が十分できなかった」と記されているだけ。ただ、同社に近い人物によれば、「これは現地で、必要な商品を納品して
もらえなかったことを意味している」というから驚きだ。
中国ウオッチャーの第一人者である宮?正弘氏は、こう分析する。
「ヤマダ電機は3号店の南京を足がかりに、中国最大の都市・上海進出を目論んでいた。ところが、昨年9月に反日デモが発生。
そもそも南京は、戦時中の南京事件の舞台。中国共産党が日本軍の残虐行為をデッチ上げ、プロパガンダに躍起です。必然、
反日感情が強く、それが業績不振に結びついた面もある」
また一部新聞は、ヤマダ撤退の原因を中国の家電量販大手「蘇寧電器」の存在にからめて報じている。
「蘇寧電器は深?株式市場に上場し、中国の民間企業で第3位の規模を誇る。その実績から、同社の張近東CEOは
中国共産党と企業の"連携"組織である政治協商会議委員でもある。その蘇寧電器の本社は南京。政府の後押しで、
ヤマダ電機にプレッシャーをかけたことは、十分に想像できます」(宮?氏)(>>2-102 : 名無しさん@13周年 [] 2013/07/17(水) 14:30:22.04 ID:7x094U3I0
おせーよw
3 : ☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★ [off_go@yahoo.co.jp] 2013/07/17(水) 14:30:23.99 ID:???0
(>>1のつづき)
ヤマダ電機の南京店がオープンして約9カ月後、すぐ隣りに、ヤマダの1・5倍の売り場面積を誇る蘇寧電器の旗艦店が突如
オープン。しかも、同社はラオックスを買収していたため、日本の家電量販店のノウハウを熟知していた。
結果、ヤマダ電機の持ち味は、一挙に色あせてしまったのだ。
「ヤマダの岡本潤副社長(当時)は記者会見の席で、"現地企業のジャマがあった"と発言しています。現地企業とは
蘇寧電器を中心に、その他、蘇寧に連なる企業体のようです」(経済部記者)
実は蘇寧電器がライバルに対して牙を剥いたのは、ヤマダが初めてではない。
「蘇寧が躍進する前、中国の家電量販トップを独走していたのは国美電器でした。しかし、創業者の黄光裕が、09年に
突如としてインサイダー取引の罪で逮捕され、懲役14年という重刑に処せられました。ここから、国美の凋落が
始まったんです」(宮?氏)
実は、「インサイダーなど中国の富裕層なら誰でもやっている」(通信社記者)にもかかわらず、国美のトップは「党幹部に
賄賂を払っていなかったから狙い撃ちにされた」(前同)というから凄い。
一方の蘇寧電器は、CEOが政治協商会議委員も務めるだけあり、党とはズブズブの関係。
「中国での企業間競争は、党幹部とのコネクションがものをいう」(宮?氏)ようだ。
賄賂を言い値で払ったら、即決で商売の許可が下りたというのは某小売系企業。その関係者がいう。
「大連で400億円のプロジェクトを計画したが、一向に許可が下りない。そこで、ある現地弁護士事務所を通じ、
資金の2割を"党幹部筋"の指定口座に振り込んだら、翌日、あっさり許可が下りたんです。後日、その事務所は
失脚した薄熙来(元・党中央政治局員)の縁者が経営していると聞き、納得しました」
経済産業省管轄の独立行政法人「日本貿易振興機構」(ジェトロ)が、今年2月に公表した「中国に進出した
わが国企業からの聞き取り調査結果」にも、その片鱗が見て取れる。(>>3-10につづく)5 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/17(水) 14:30:51.90 ID:bfLDuhGo0
このスレは伸びる
6 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/17(水) 14:30:59.35 ID:/eckD3kX0
行きはよいよい帰りは恐い、それが中国
ただでは帰れないけど、良い勉強になったな11 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/17(水) 14:31:39.49 ID:gXSkdgmM0
ロシアに売れねえかなあ。プーチンなら、こんなケースもお手の物だろ。
15 : 名無しさん@13周年 [] 2013/07/17(水) 14:32:53.28 ID:WDmD5VgF0
夜逃げ屋本舗中国版が売れるな
16 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/17(水) 14:33:12.61 ID:EujNCfHj0
アホやな〜
アホやな〜
中国がどんなに危険か、俺でさえかなり前から知ってたのに23 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/17(水) 14:34:30.61 ID:bd40ASqB0
撤退セミナーwww
韓国と中国人は煮ても食えないって最初からわかってただろ30 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/17(水) 14:35:48.32 ID:vupGy1Qu0
Laoxって中国資本になってたのか…
587 : 名無しさん@13周年 [] 2013/07/17(水) 15:54:52.33 ID:pOG7Zfx20
>>30
先月末で閉店した銀座松坂屋内のLAOXなんて、見事に中国人だらけだったよ。31 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/17(水) 14:35:53.35 ID:wxVhkr2a0
あれ??
時代は中国、13億人の大市場だと騒いでなかったか??
ねえ、マスゴミさん??46 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/17(水) 14:37:57.26 ID:Coeg+wTH0
>>31
市場の話と雇用条件・工場誘致条件等は別の話でね?77 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/17(水) 14:42:10.19 ID:gXSkdgmM0
>>31
13億の市場じゃなくて、13億の犯罪者でしたな。236 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/17(水) 15:05:48.72 ID:yTEioqpa0
>>46
日本企業が想定してる中国の雇用条件レベルで、日本製品の市場足りえるわけ無いだろ
消費能力と労働者の待遇が無関係なわけがない33 : 名無しさん@13周年 [] 2013/07/17(水) 14:35:57.68 ID:vZBvts7Q0
情弱以前に脳弱
42 : 名無しさん@13周年 [] 2013/07/17(水) 14:37:00.91 ID:TuYWHT3p0
ヤオハンは素早かったな
67 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/17(水) 14:40:33.64 ID:Ou1AxJG60
>>42
ヤオハンって1度経営破たんしなかったか?72 : 名無しさん@13周年 [] 2013/07/17(水) 14:41:34.79 ID:MpJ2M34u0
>>42
あっという間に消えて無くなったよね413 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/17(水) 15:28:29.32 ID:x7FfJZ+E0
>>42
やられたのよ、港から物が届かなくなったの。424 : 名無しさん@13周年 [] 2013/07/17(水) 15:30:36.57 ID:FHwfREIm0
>>42
素早いというか、中国進出どころか総本部を上海に移転して、その年に経営危機になって
頭おかしかったのかあの会社51 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/17(水) 14:38:13.37 ID:oLHwxlw10
>昨年3月期の売上高は、実に約1兆8354億円(連結)という巨大企業。
それで利益は?56 : 名無しさん@13周年 [] 2013/07/17(水) 14:39:18.84 ID:HhTxppra0
撤退して正解だろ
61 : 名無しさん@13周年 [] 2013/07/17(水) 14:39:55.37 ID:EFIYEQnd0
本体が生きてる限り未来永劫支那に吸われ続ける、時すでにお寿司
63 : 名無しさん@13周年 [] 2013/07/17(水) 14:40:06.63 ID:47xvYPoM0
ラオックスは中国資本に買収されてるよ
しかしこの記事よくまとまってるなあ
実話週刊誌あなどれないな73 : 名無しさん@13周年 [] 2013/07/17(水) 14:41:45.66 ID:Q8bGO65T0
……あれ?日本人アジアの巨大マーケットからどんどん締め出されてない?
90 : 名無しさん@13周年 [] 2013/07/17(水) 14:44:11.00 ID:d5uL+fUM0
>>73
東南アジアに移っただけだろう110 : 名無しさん@13周年 [] 2013/07/17(水) 14:46:33.85 ID:bl5tEN+Z0
>>73
鶏肋106 : 名無しさん@13周年 [] 2013/07/17(水) 14:46:27.18 ID:Q8bGO65T0
>>90
なんかアメリカから日本人が日本バッシングで追い出されたの思い出すんだけど
ただ違うのは日本人自身が喜んでるってだけで
なんか騙されてる感があるんだけど367 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/17(水) 15:23:49.19 ID:D7IP49cc0
>>106
> なんかアメリカから日本人が日本バッシングで追い出されたの思い出すんだけど
そんなことあったか?448 : 名無しさん@13周年 [] 2013/07/17(水) 15:34:28.90 ID:RCrHW9xR0
>>367
黄禍のことじゃ?
戦前アメリカに渡った支那人が大量に子供を産むんで、イエローがアメリカを乗っ取るって懸念。
それに巻き込まれた日本人が、戦争中は収容所に追いやられ財産没収され。80 : 名無しさん@13周年 [] 2013/07/17(水) 14:42:17.49 ID:RhBZdff70
中国に限らず海外へと進出する国内企業の多くは、人件費の安さに惹かれて進出してる訳じゃなく
単に当該国の市場シェアが欲しいから進出してるだけ。
中国現地の需要が目当てなら、今や中国との貿易が飛躍的に高まってるASEAN諸国に進出した方が近道だ。
ASEAN諸国は年率8%の勢いで中間所得層が増えており、マーケットとしての魅力も充分にある。88 : 名無しさん@13周年 [] 2013/07/17(水) 14:43:45.63 ID:47xvYPoM0
これ実は中華民族資本のノウハウ略奪戦略なんだよね
日本の大企業のコバンザメそっくり中華企業を
共産党がおおっぴらに育成してるのだから悪質。柳井さんも怒ってたな100 : 名無しさん@13周年 [] 2013/07/17(水) 14:45:56.45 ID:JL7xocYuO
時代は南、東南アジア
劣等国家中国韓国はオワコン102 : 名無しさん@13周年 [] 2013/07/17(水) 14:46:11.28 ID:pg2hyLVg0
今や中国国内に工場を作るのではなく
東南アジアに工場を作って、そこから中国に輸出するシフトに変わってきたからね
中国国内の巨大市場はまだ使い道があるけど、中国国内への工場進出はリスクが高い108 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/17(水) 14:46:32.38 ID:LgO7fN5I0
現地資産没収反日国に行くおまえらが悪い
112 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/17(水) 14:47:25.47 ID:cVXk3vqx0
自動車業界は、これから本番と言ってるらしいな
売れて生き残れる製品が限られるのか132 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/17(水) 14:49:25.83 ID:bl5tEN+Z0
>>112
中国生産の1万キロで擦り切れる欠陥ピストンリングの件、リコールにしない
メーカーがあるぐらいだからね。115 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/17(水) 14:47:31.44 ID:xv1OHgFa0
かなり乗っ取り手法が伝播しているからな w
もはや中央が介入しないかぎり止められないだろう。 今は見てみぬふりのようだが。
地方役人はやりたい放題。 はやく逃げて良かった。 安堵!119 : 名無しさん@13周年 [] 2013/07/17(水) 14:48:08.87 ID:9tVjDhFx0
10年以上前からここで言われていたのに今さらアホかと
121 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/17(水) 14:48:30.81 ID:SpuqcqyK0
分かってただろ未開国だって
133 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) [] 2013/07/17(水) 14:49:59.87 ID:yJWugJsR0
人件費がどんどん高くなってしまい、GDP世界大2位の中国がずるして、発展途上国がやる固定相場制でも、中国の経済は衰退してきている。
これからどんどん人権費の安い東南アジアに工場が、逃げていくだろ。
チャイナリスクも、西欧諸国が中国はまだ価値観が同じではない危険な国だと、学んだ一つで、経済悪化の原因の一つだ。
これから中国では、金持ちは極少数は残るだろうが、大部分の国民は失業し又貧乏中国人に逆戻りだ。
大人口で消費地として価値はあると言う人がいるが、貧乏人となった大部分の中国人相手では、消費地としての価値はもうない。
でも今までに、一度贅沢の味を覚えた大部分の中国人が失業して貧乏になると、政府への不満が爆発して中国中にデモや襲撃が発生し、中国は将来確実に分裂するぞ。
中国は稼ぐ手段を持たないまま人権費の安さだけで、世界の工場になり成金になった来ただけだからな。
だから中国の本音は、本当は尖閣などでは無く、日本の技術が喉から手が出るほど欲しかったんだと思うよ。
韓国は日本から技術を盗んで、あるいはコピーして今の韓国はあるが、それでは日本を越せないから、本家の日本の円高が解消すると、独自の技術を持たない小国の韓国は衰退し経済も崩壊する、それを中国は十分に知るっている筈だ。
135 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/17(水) 14:50:39.94 ID:3hzO0kuk0
日経責任とれや、日経がどれだけ中国あおってきたか。日経ビジネスも同様だった
155 : 名無しさん@13周年 [] 2013/07/17(水) 14:53:00.44 ID:3rdwMBNn0
>>135
俺は毎日新聞と週間エコノミストを継続して読んでいる者だが、その俺から言わせて
貰うと日経は深読みしない。表面的な情報のみを分析もほぼしないで煽るだけ。139 : 名無しさん@13周年 [] 2013/07/17(水) 14:51:25.52 ID:OQRtJvCNO
シナに行くとか企画にGoサイン出した奴をリストラしたほうが良いよ
148 : 名無しさん@13周年 [] 2013/07/17(水) 14:52:16.69 ID:uR06UfX5O
中国進出の全否定はあほ。成功してるところもあるよ。
175 : 名無しさん@13周年 [] 2013/07/17(水) 14:56:49.65 ID:47xvYPoM0
>>148
>中国進出の全否定はあほ。成功してるところもあるよ
たとえばドイツのクルマメーカーとかか
売れるんなら作って売ればいいが
生産拠点として信頼するのは大バカのやること
共産党員が社内の役職に登用されるのが必須で
すぐに共産党員が先導するからデモストは日常
株式も半分以上は中国人で
部品と資材の輸入も共産党のハンコまち
危険すぎて最小限の生産しかできねーよ元スレ:【経済】 「中国から撤退したい!」日本企業、続々…「中国での起業セミナー」に代わって「中国からの撤退セミナー」が盛況
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1374038990