こんばんは、おときた駿@ブロガー都議会議員(北区選出)です。
最近「舛添評論家の方ですか?」と聞かれますが、東京都議会議員をやっております。
他の政策案件の仕事もバリバリしておりまして、
しばらくはそっちを書こうかと思っていたところ、忘れた頃に…
ロンドン市から、海外出張経費についての返信がありました!
http://otokitashun.com/wp-content/uploads/aaa-7-768x432-1.jpg
(中略)
ご覧のとおり、かなり多岐にわたる情報をいただくことができました。
前提条件として重要なのは、
●期間→舛添知事:5泊7日、ロンドン市長:4泊6日
●随行員→舛添知事:19名、ロンドン市長:6名
●物価はロンドン市の方が1.5倍ほど高い
以上を念頭に置いていただいた上で、
早速比較表を作成いたしましたので、ご覧いただきたいと思います。
どどんっ
http://otokitashun.com/wp-content/uploads/936398771a89d2c859fb8da47df3198c.jpg
上記のメールに出てくる数字を足し上げても、
冒頭で提示された総額に至らないという謎はあるのですが…
総額提示の方を採用すると結果は
ロンドン市長:684万円 VS 舛添知事5,040万円
物価の違いがあるとはいえ文字通り、これほどケタ違いの結果が出るとはっ!
もちろん、勘定項目にどこまで入れるか等で異なる部分はあるとしても、
ここからそう大きく乖離することはないでしょう。
注目いただきたいのは、図の中で青・赤で比べさせていただいた部分。
航空運賃は約4倍の差がついてます。舛添知事のファーストクラス分で、
ロンドン市長一行分のほとんどをカバーできちゃいますね。
宿泊費は知事一人分(スイート5泊で約100万円)より、
ロンドン市長一行の総額の方が安くなっています。
結果、宿泊費の差は約10倍。
情報が開示された当初から高いと問題提起されている、
車両に関してもほぼ10倍の差。「現地案内人」という、
そもそもの必要性が疑問視されている部分については、ロンドン市はゼロです。
加えて、「その他」の金額がやたら舛添知事は高いのが気になります。
数字というのは残酷で、セキュリティや要人との会談などと言って
言葉でどれだけ取り繕っても、それをすべて覆すほどのインパクトがあります。
単純比較はできないという大前提はあれど、
世界No1都市の首長の海外視察がこれですから、
都知事外遊費用の妥当性がうかがい知れるというものです。
(以下略/全文はソースで)
海外出張経費について、ロンドン市から返信あり!文字通り、舛添知事の豪遊とケタ違いだった… | 東京都議会議員 おときた駿 公式サイト
http://otokitashun.com/blog/togikai/11199/
ハゲ添はロンドンを小馬鹿にするのかな?
うわああ・・・10倍近い感じw
都知事は使い過ぎだろ。ゴミすぎるわ。
だからあれほど言っただろ。
出自の怪しい人間に権力渡したらあかんと。
もう都民税払いたくない。
無駄遣いすんなよ
バブル世代の感覚を引きずるセレブ気取りの老害
公私混同を自覚してないのが致命的
他人の財布だからガンガン使いますの典型
舛添「ルールに反しているが、問題ない。」(都条例違反)
金の使い方がわかっていない桝添。
ところで都知事になってから仕事した?
豪遊して何か実績ができた?
都知事選にろくな立候補者なし
超高級ホテルのロイヤルスイートに泊まらないと相手に失礼だって言うのなら
公金で植毛して相手に不快感を与えないようにしろ
要するに税金使って贅沢したいんでしょ
10歳の子供でも分かってるのに
他の都議仕事しろよ。次は同罪とみなされて落ちるぞ。
色々な人が働きかけてるから
無視はできないと思う
ただ、今連休だから休み明けになるだろうね
それまで洗い出す時間はたっぷりある