中国のテレビ番組に熊本県のPRキャラクター『くまモン』が登場したと話題になっている。
しかしよく見るとクオリティが少し違う。
どうやらこれは中国が勝手に作った、くまモンのパクリキャラクターで名前は「好運熊」というらしい。
この番組は4月9日にから始まったばかりの番組に出演している。くまモンは色が黒だが、
この偽くまモンは茶色である。その他、足が伸び縮みするという謎の特徴があるようだ。
もっと細かいところで言えば、目のクオリティや口元なども異なる。
http://gogotsu.com/archives/17936http://gogotsu.com/wp-content/uploads/2016/04/001106.jpg
http://gogotsu.com/wp-content/uploads/2016/04/00260.jpg
http://gogotsu.com/wp-content/uploads/2016/04/00320.jpg
http://gogotsu.com/wp-content/uploads/2016/04/0066.jpg
http://gogotsu.com/wp-content/uploads/2016/04/00512.jpg
本物http://gogotsu.com/wp-content/uploads/2016/04/00416.jpg
パクって応援てか
このタイミングでパクるのは悪意しか感じない
ほとんど同じじゃねーかよ
しなモン
ちうごくの弟だよ
パンダモンにすりゃ万事丸くおさまったのに。
パクり=盗み
なんだけど
そもそも盗みがいけないことだって認識がないから
話にならない
丸パクリなうえにクオリティが低いというね
どうせパクるならもっとちゃんと作れよ
>>63
これはセーフだろ
>>63
これはオリジナルより可愛いからセーフ
なんか楽しそうだし
>>63
全然違うしデザインとしてはこっちの方がクォリティーが高いのでは?
>>63
パクリだとしても結構ちがくね?w
>>63
かわいい許す
バッタモン
くまモンて商標登録してないんじゃないっけ
中国やっちゃったらオリジナルくまモン使えんやん
しかし中国ではこっちがオリジナルと言うことになって逆に苦マモンがパクリとして規制される未来。
先に登録商標した方が勝ちアル
なんか明らかにパクりなんだけど妙に低クオリティなのはなんなんだろうな
これといいネズミーとかハルビンとか
本物に配慮してわざとしょぼくしてんのかな
あれ?くまもんは著作フリーじゃなかったっけ?
耳とってモグラもんにするならワンちゃんある
シナモンをパクればまだ面白かったのに
クロパンダダモン