1 : かじてつ!ρ ★ [sage tetsuya.kajiyama@mopera.net] 2013/08/06(火) 09:46:44.79 ID:???P

○消費税率15%まで引き上げ必要…IMF報告書

国際通貨基金(IMF)は5日、日本経済の分析や政策提言をまとめた
年次審査報告書を公表した。

安倍政権の経済政策「アベノミクス」が成功するためには、より具体的な
成長戦略と信頼出来る中期の財政再建策が不可欠と強調した。

成長戦略に関して、報告書は「幅広い相乗効果を生んで成長を高める
ために、次回の発表時には、より具体的で断固たる道筋を提示すべきだ」
と注文を付けた。

今後の課題として、非正規労働者と正規労働者に大きな格差がある
日本の労働市場の改善や、農業や国内サービス部門などでの規制緩和
などを挙げた。

消費税の税率を2014年4月に8%、15年10月に10%に引き上げる
計画について、「政府が財政問題に対処する能力があるという信頼感を
維持するためには、計画通り進めることが重要」と指摘した。

政府の債務を引き下げていくため、15年以降も財政再建策を継続し、
消費税率は15%まで引き上げる必要があるとの見解を示した。

□ソース:読売新聞
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130806-OYT1T00208.htm

2 : 名無しさん@13周年 [] 2013/08/06(火) 09:47:25.56 ID:OlbGgeBqi

無茶振り

3 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/06(火) 09:47:38.44 ID:Ylzgyszm0

貧乏人は死ぬしかないな

4 : 名無しさん@13周年 [] 2013/08/06(火) 09:47:52.55 ID:gW+YiBb20

日本人は税金払うの馬鹿らしくなるな

在日特権一覧
●地方税→ 固定資産税の減免
●特別区→ 民税・都民税の非課税
●特別区→ 軽自動車税の減免
●年  金→ 国民年金保険料の免除、心身障害者扶養年金掛金の減免
●都営住宅→ 共益費の免除住宅、入居保証金の減免または徴収猶予
●水  道→ 基本料金の免除
●下水道→ 基本料金の免除、 → 水洗便所設備助成金の交付
●放  送→ 放送受信料の免除
●交  通→ 都営交通無料乗車券の交付、JR通勤定期券の割引
●清  掃→ ごみ容器の無料貸与、 → 廃棄物処理手数料の免除
●衛  生→ 保健所使用料・手数料の滅免
●教  育→ 都立高等学校・高等専門学校の授業料の免除
●通  名→ なんと、公式書類にまで使える。(会社登記、免許証、健康保険証など)
     → 民族系の金融機関に偽名で口座設立→犯罪、脱税し放題。
     → 職業不定の在日タレントも無敵。
     → 凶悪犯罪者の1/3は在日なのに実名では報道されない。
●生活保護→ 家族の人数 × 4万円 + 家賃5万円 在日コリアンは、ほぼ無条件で貰えます。
     → 日本人は孤児だろうと病気だろうと、絶対に貰えない。
     → 予算枠の大半を、人口比率1%未満に過ぎない在日が独占。
     → ニートは問題になっても、この特例は問題視されない。
●住民票→ 外国人登録原票」は通常、一般人では閲覧できない。(日本人の場合、債権関係の係争で住民票を閲覧される)
●さらに…→ 生活保護予算の大半は在日だけの特権保護費

今は無くなってるのがあるならソースちょうだい
そう言えば、在日が上位を占めてる納税ランキング、名を連ねてたある日本人資産家夫婦が殺されてからランキングを公表したせいだってそれ以来非公表にしたんだよな

16 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/06(火) 09:50:00.55 ID:MaZccaCM0

>>4
消費税なら公平でいいんじゃね?在日だろうが何だろうが、物買えば掛かる。

333 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/06(火) 11:10:05.99 ID:eNki1QBp0

>>4
お前らの大好きな
明治天皇のご氏族
竹田恒泰大先生が
「在日は日本の宝」と
おっしゃっていたのは
このためだったのかー

239 : 名無しさん@13周年 [] 2013/08/06(火) 10:46:44.29 ID:M+iWVRLD0

>>16
消費税のような逆累進性の高い税金をよくも
公平といえるな

5 : 名無しさん@13周年 [] 2013/08/06(火) 09:47:55.28 ID:zVrd6jj3P

NHK平均年収が約1780万円(サラリーマンの4倍)と報じられ問題視!
ネットの声「よくまあ格差社会だ増税だと題した番組ができるよね」
ttp://rocketnews24.com/2012/04/09/201248/

6 : 名無しさん@13周年 [ ] 2013/08/06(火) 09:48:37.26 ID:GD0Oc/XSP

また財務省の宣伝活動か
麻生太郎嵌めたのもそうなんだろ

12 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/06(火) 09:49:33.65 ID:U8mpi5yM0

アホか
IMFウゼーーー

20 : 名無しさん@13周年 [] 2013/08/06(火) 09:50:44.84 ID:n9uQo0luP

消費税引き上げは日本にマイナスも−IMF理事から懸念の声
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-MR226X6KLVRL01.html

消費税率を2015年までに2倍に引き上げる日本の計画に対し、
国際通貨基金(IMF)の一部理事から懸念の声が出ている。
5日公表された報告書が示した。

理事会の見解をまとめた声明によると、IMF理事らは「総じて」
日本の消費税引き上げ計画を支持しているものの、「数人」が
成長に悪影響を及ぼす可能性について懸念を示した。IMFが
「数人」と表現する場合、2−4人を意味する。日本経済の
年次審査に基づくスタッフリポートによればIMFは、公的債務を
中期的に圧縮するため消費税率を段階的に「少なくとも15%」
まで引き上げることを日本に促している。

23 : 名無しさん@13周年 [] 2013/08/06(火) 09:51:21.00 ID:cbrnPGby0

15%とか無理10%ぐらいで受け入れるか・・

と思わせる作戦だろ

24 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/06(火) 09:51:25.97 ID:+OTBTXzHO

物を買わなくなるだけだろ

29 : 名無しさん@13周年 [] 2013/08/06(火) 09:52:35.31 ID:QJ1gPrbG0

搾取

非正規就労:抑制した人件費を。企業と派遣事業者の利益に付け替えられる手段。
合成の誤謬:搾取が一私企業から全社会領域に波及し、経済が機能不全に陥ること。
Low Cost Slave(低賃金奴隷):経営環境によって賃金を増減するシステムの不可欠要員。
世論合意:メディアの暴力性が形成する生活保護費削減の社会的コンセンサス。
竹中平蔵:派遣労働法を改正し、現在は人材派遣会社の会長職を務める元政治家。
円キャリー:年間30兆円ベースで削減した賃金をプールし、国外の投機で運用すること。
消費税:徴収額を多国籍企業と富裕層の減税や還付金などの各種優遇に用いる制度。
トリクルダウン理論:金持ちを優遇すれば景気が上向くという市場原理主義者の詭弁。
ILO(国際労働機関):労働条件の後進性が非難される日本が常任理事を務める国際団体。
児童人口減少:労働者派遣法改正を要因とした晩婚化によって進捗する社会現象。
プレカリアート:構造改革によって現出したフリーターや非正規社員などの「新貧困層」。
労働者派遣事業:2000年初頭から3倍にまで業容を拡大した成長産業のひとつ。

略奪者のロジック
ttp://www.sangokan.com/books/978-4-88320-578-3.html

35 : 名無しさん@13周年 [] 2013/08/06(火) 09:53:37.22 ID:t8sOK7Yx0

しょうがないなー
日本にはお金がないから、もうIMFから資金引き揚げるしかないわー

54 : 名無しさん@13周年 [] 2013/08/06(火) 09:56:51.39 ID:S4jWbSzuO

役人の給料をカットしろよ
ギリシャじゃないだから

55 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/06(火) 09:57:03.91 ID:N/B5rPbb0

共済年金の収益、過去最高に…株高の影響
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130730-OYT1T01244.htm

58 : 名無しさん@13周年 [] 2013/08/06(火) 09:57:35.30 ID:6H08ap8MO

●サムスンは韓国経済の1/5を占めている(韓国経済の構造は、とてもシンプルです)
●従ってサムスンが倒産すれば韓国経済は終わります
●だからサムスンを買うのは絶対やめましょう

※頑張れば一年以内にサムスンは潰せます

63 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/06(火) 09:58:36.04 ID:XaoUC7QU0

一思いに100%にしちまえよ

66 : 名無しさん@13周年 [] 2013/08/06(火) 09:59:33.49 ID:fnZkV98l0

IMF報告書=大出資者の日本国財務省からの出向者が作成。
もう子供でも知っているのに本人はバレて無い積りなんだなw

74 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/06(火) 10:00:55.97 ID:JscXZ2F/0

消費税率20パーセント、年金受給年齢引き上げ、医療費自己負担率引き上げ


政治家、官僚の言いたいことは外圧で…

75 : 名無しさん@13周年 [] 2013/08/06(火) 10:01:01.26 ID:tc4Sjelh0

あんな予算組んでたら50%にしても足らんだろ
つか、「最低3人産まない家庭は基地外」って子供の洗脳始めておけよ

80 : 名無しさん@13周年 [] 2013/08/06(火) 10:01:46.41 ID:WPG545l30

0%で十分

88 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/06(火) 10:03:25.06 ID:OOqyKr4e0

ホントは福祉に回る金が国土強靭化計画200兆の方にまわり、
福祉が足りないといって弱者を助けるためと言って反論を封じ込め、消費税を上げる。
ほんとやり方が汚いわ。

100 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/06(火) 10:06:06.30 ID:IYvxDrs4P

かたや日本は働きすぎと言われていたり、これを予想できていたやつはいるのか?
外国では〜の引用をするやつはこんな制御不能なものをまとめようとしてるのを自覚すべき。

102 : 名無しさん@13周年 [] 2013/08/06(火) 10:06:19.14 ID:0JjJFS5F0

IMFは公務員給与の引き下げを提言してるが政府は無視している
IMFの言う事など聞かなくても良いのだ

107 : 名無しさん@13周年 [] 2013/08/06(火) 10:07:38.26 ID:Ki2VjrQDO

金持ちの為の自民党だから貧困層が犠牲になるのが
わかっているのに、自民党を擁護する貧困層はマゾだな。
自民党なんて貧困層の労働者を奴隷にしかみてないよ。

123 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/06(火) 10:11:35.06 ID:bZV08wt70

>>107
金持ち優遇の自民党か、国民総貧困層化の野党しかないからどうしようもない
日本にまともな労働党など存在しない

108 : 名無しさん@13周年 [] 2013/08/06(火) 10:07:51.26 ID:4mRAnikB0

財務省が国際的に根回ししちゃったから、これで消費税を上げないと
本当に金利が上昇して国家が破綻する。

もっとも、消費税を上げると景気が後退して税収が減り
国家破綻なんだが。

136 : 国○公務員 ◆PxY//UZetFYt [] 2013/08/06(火) 10:13:39.13 ID:MpMcro1y0

>>108

>もっとも、消費税を上げると景気が後退して税収が減り国家破綻なんだが。


中学生の君が知らなくても仕方ないが、「ラッファーカーブ」でググッてほしい。

180 : 名無しさん@13周年 [] 2013/08/06(火) 10:28:45.45 ID:sCDgbsLC0

>>108
というようなことを言っても、金利は全然あがりませんなあw

174 : 名無しさん@13周年 [] 2013/08/06(火) 10:26:47.57 ID:4mRAnikB0

>>136
なんで減税理論持ち出してるの

117 : 名無しさん@13周年 [] 2013/08/06(火) 10:10:01.89 ID:58FDJ52r0

トヨタも賛成だからな・・面白いだろ
消費税が上がれば 輸出のやつ等が儲かるんだ
日本の国税から還付されるからな

諸費税も 相手国から取れよならIMFはピタリと黙る

127 : 名無しさん@13周年 [] 2013/08/06(火) 10:12:12.13 ID:hGEzlT450

どうせそのうち、15%じゃ足りないとか言い出すだろ

128 : 名無しさん@13周年 [] 2013/08/06(火) 10:12:22.13 ID:Ki2VjrQDO

本当に経済立て直すつもりなら、
ギリシャみたいに破綻する前に公務員の高給にメス入れろよ。

130 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/06(火) 10:13:03.65 ID:KNWOIyVHP

15ぱーになんかなったら自民に殺されてしまう

132 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/06(火) 10:13:12.23 ID:SIAv0ySr0

IMFは日本という世界経済の重要な位置を占める国が破綻さえしなきゃ、
国民が苦しもうが死のうが知ったこっちゃないもんなw
そんな奴らの内政干渉を、有り難がったりまともに聞く必要はない。
ましてや日本はIMFから借金して財政再建中とかでもないしw

141 : 名無しさん@13周年 [] 2013/08/06(火) 10:14:58.41 ID:AgL/5E1/O

年収2千万ぐらいはあるんで正直どうでもいい

でも貧困層はこれから大変だと気の毒に思う

アベノミクスは自分にとっては好都合だけど貧困層には…

178 : 名無しさん@13周年 [] 2013/08/06(火) 10:28:05.86 ID:x6lePgJX0

>>141
消費税自体の負担は大したことないけど、増税による景気悪化のダメージはでかいだろ

194 : 名無しさん@13周年 [] 2013/08/06(火) 10:31:55.99 ID:sCDgbsLC0

>>178
さらに言えば、英国の例を見る限り、財政赤字拡大のリスクが
非常に大きい。特に長期的な視点で見た場合。

この場合、金利の上昇が避けられなくなる。つまり、増税=金利上昇に
なれば、やることは1つしかない。

    恒常的な財政ファイナンス

つまり

   高金利&高インフレ&高失業率&低成長

という発展途上国型経済に移行することを意味する。

209 : 名無しさん@13周年 [] 2013/08/06(火) 10:37:24.57 ID:G+MZVdTL0

>>194 イギリスは金融緩和絶賛暴走中
インフレ率3%に達してるのに緩和をやめれなくなってるね

それもこれも2011年にVAT(付加価値税)を17.5%から20%に引き上げたのが原因
リフレ学者を信じて緩和と増税はセットですよと言いなりになったら
逆に税収が下がったwwww

アメリカは共和党が抵抗して金融緩和初期で増税しなかったので
結果的にいまの好景気を生み出してる

日本はイギリスの後追いしようとしているね

220 : 名無しさん@13周年 [] 2013/08/06(火) 10:41:01.46 ID:y+gIp9WVP

>>209
へたにバランス取ろうとするからおかしくなるんだよな
緩和と増税のミックスなんて脳内バランスでしかない

アクセル踏むときは思いっきり踏んで
ブレーキは慎重にゆっくり踏まないといけない
アクセルとブレーキを同時に踏めば止まるだけ

149 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/06(火) 10:17:56.50 ID:KB8ESiGNP

欧米はゆすり、たかりの名人
誰かが言って問題になったけど間違ってはいなかったなw

150 : 名無しさん@13周年 [] 2013/08/06(火) 10:18:04.25 ID:mcxRzsUW0

15?でも足りないよ
次は20?その次は30?って延々と伸びていくよ
使い切ることしか考えてないんだから

元スレ:【経済】消費税率は15%まで引き上げ必要・・・IMFが報告書
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375750004