1 : 西独逸φ ★ [] 2013/08/07(水) 07:17:56.75 ID:???0

沖縄での米軍ヘリコプターの墜落事故を受け、垂直離着陸輸送機MV22オスプレイ第2陣が
先行搬入されている米海兵隊岩国基地の地元岩国市では6日、米軍機の危険性への不安が高まった。

岩国に残る10機の米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)への移動は延期となり、オスプレイを米国に
戻すよう求める動きも活発化した。

基地に反対する岩国市の市民5団体は8日、オスプレイの米国帰還を日米両政府に要請するよう市に
申し入れる。団体の一つ「住民投票を力にする会」の藤本博司事務局長(71)は「沖縄の事故は岩国でも
起こりうる。市民の不安を考えると危険なオスプレイの配備は撤回すべきだ」と強調する。

山口県労連や共産党県委員会でつくる安保廃棄・岩国基地撤去県実行委員会も7日、県に対して、
5団体と同様の申し入れを行う。

事故に遺憾の意を示した福田良彦岩国市長は6日、移動延期について「国に延期期間や今後の飛行の
あり方などの説明を求める」と述べた。

ソース
中国新聞 ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201308070015.html

2 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/07(水) 07:20:07.06 ID:RX3YPn410

墜落したのはヘリなのに、どうしてオスプレイ配備問題にすり替わってるんだ?

3 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/07(水) 07:20:26.40 ID:3SwwI9Xf0

ヘリ事故で、なんでオスプレイ批判になるの?
ヘリを否定すればいいんじゃないの?
上空にヘリを飛ばすなっていう条例でも制定すればいいだろ。
災害救助の時に困るのは自分らなんだから。

4 : !ninjya [sage] 2013/08/07(水) 07:20:36.40 ID:8CgfJtCc0

雷の心配でもしてろ。

5 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/07(水) 07:20:39.20 ID:VK6U5K+k0

  , -―-、、
 /  ∧_∧
 l  <丶`∀´>
  ヽ、_ フづと)'
〜(_⌒ヽ
    )ノ `J

6 : 名無しさん@13周年 [] 2013/08/07(水) 07:22:48.25 ID:Eks3Z/ha0

どうしてヘリは危険だからオスプレイに
置き換えようって話にならないんだ?

7 : 名無しさん@13周年 [] 2013/08/07(水) 07:23:51.74 ID:vYNL5eUo0

ヘリだからだめなんだよ
安全なオスプレイで安心しようぜ

13 : 名無しさん@13周年 [] 2013/08/07(水) 07:27:20.00 ID:6lHALaZdP

旧型のヘリが墜落したんだから最新のオスプレイを早く導入しろよ

14 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/07(水) 07:27:33.49 ID:xZ9skW0r0

ヘリの事故でいえば米軍や自衛隊じゃなくても起こりうるんじゃないですかね?


禁止にしますか?ww

19 : 名無しさん@13周年 [] 2013/08/07(水) 07:29:51.51 ID:D5n+Np7Q0

ヘリがビルの屋上に着陸するのや、民家の上を飛ぶのも禁止な
これで報道ヘリが静かになっていいわ

24 : 名無しさん@13周年 [] 2013/08/07(水) 07:33:18.61 ID:f3NkK9SZO

田舎者には分からないかもしれないが、都心部って常にヘリが飛んでる。
あれ全部飛行禁止にするか?
朝日新聞のヘリも以前、民家に落ちたよなw

34 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/07(水) 07:37:43.76 ID:p5KMVv7v0

>>1
むしろ基地内に落として命を失った米軍パイロットあっぱれと思った俺はおかしいのか?

41 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/07(水) 07:45:06.93 ID:ILaCMHoS0

>>34
基地内の火事の消火活動中(自治体からの消火活動は拒否)の事故だからそこは別になぁ…

亡くなった米兵は職務を全うしただけだろう?(`・ω・´)ゞ

184 : 名無しさん@13周年 [] 2013/08/07(水) 10:12:36.13 ID:nAS9HmYp0

>>34
しかも生存者もいた
なくなった方がパイロットかどうかはしらんが並みの操縦技術ではない

ご冥福を祈る

45 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/07(水) 07:48:24.93 ID:p5KMVv7v0

>>41
そう言われればそうか。
制御不能機をわざと基地内に落とした訳じゃないもんな。
でも少しは悼んでやろうよとは思う

35 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/07(水) 07:38:03.87 ID:yiksKsQE0

取材ヘリや自動車のほうがたくさん人死んでるじゃん

37 : 名無しさん@13周年 [] 2013/08/07(水) 07:42:24.94 ID:fNlu8i+e0

>>35
全部禁止だな

43 : 名無しさん@13周年 [] 2013/08/07(水) 07:47:02.63 ID:9zgWPjor0

>>35
取材ヘリよりも山岳救難ヘリがやばい。
あれは事故リスク超高い

46 : 名無しさん@13周年 [] 2013/08/07(水) 07:49:12.42 ID:Y9AoTmNqO

だから日本人は韓国人が嫌いだから

上辺だけの付き合いに過ぎない

47 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/07(水) 07:49:27.39 ID:xmm4/JJ80

何でもかんでも言いがかりにして日本とアメリカ、米軍との間に亀裂を入れようと
いうのが左翼どものたくらみなわけだが、
そんな当たり前のことをなんでメディアでは一言も触れる人がいないわけ?

50 : 名無しさん@13周年 [] 2013/08/07(水) 07:50:50.85 ID:Ucdu6cwA0

Q:「もし町中で起こったらどうするんだ!」
A:「危ない訓練だから山でやったんだよ」

極左は何も見えてない

85 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/07(水) 08:14:34.81 ID:SfgmL2Wb0

>>50
街中をほとんど飛ばない。のなら、それは正しいんだろうけど。

90 : 名無しさん@13周年 [] 2013/08/07(水) 08:16:58.12 ID:e3iQF8tN0

>>85
普通に飛ぶのと、訓練では危険性は違うだろ

51 : 名無しさん@13周年 [] 2013/08/07(水) 07:51:30.74 ID:k3aS+otl0

支那豚寇が領海侵犯したら海自出動せよ!!
一隻残らず沈めてしまえ!!!

とりもろす小僧は何をモタモタしているのだ!! 支那豚寇は着々と日本領土侵犯を画策しているのだぞ!!

憲法をただちに停止して核武装を急げ!!

54 : 名無しさん@13周年 [] 2013/08/07(水) 07:52:33.72 ID:Vbi/7Ehl0

事故現場の兵士の体を放射線判定するような機材で計る様子がニュースに出ていた。
ヘリの事故で放射線は関係あるのかしら?
ニュースでは水の汚染が気になるとも言っていた様な...

65 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/07(水) 08:02:50.57 ID:RX3YPn410

>>54
ヘリのローターにストロンチウム90が内蔵されてるらしいよ
以前、大学に墜落したときに問題になってた

オスプレイのはプロペラでヘリとは構造が違うから大丈夫なはず

78 : 名無しさん@13周年 [] 2013/08/07(水) 08:12:52.90 ID:Vbi/7Ehl0

>>65 そーなのねー。ストロン...なんてもの積んでるんだ。
勉強になりました。ありがとうね。

67 : 名無しさん@13周年 [] 2013/08/07(水) 08:05:17.90 ID:5ZpVcAdz0

そりゃどこでも起こり得るわなw
馬鹿か、こいつら

68 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/07(水) 08:07:06.63 ID:ccz6HYEh0

大韓航空とアシアナ航空も危険です
アシアナは死者もでてます
日本の空港への乗り入れを禁止すべきです!

77 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/07(水) 08:12:52.08 ID:AeBGk2E60

反対派はオスプレイはオートローテが出来ないからヘリコプターじゃないとか言ってたよな。
今度はヘリコプター扱いかよ。
その時々で立場変えるな。

94 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/07(水) 08:18:50.80 ID:mDtZeWBh0

農薬散布ヘリも人身事故が起きたから止めるべき

100 : 名無しさん@13周年 [] 2013/08/07(水) 08:20:23.81 ID:cCuIlOsNI

取材の報道ヘリなんて何機も飛んだでニアミスして衝突しそうになったり
実際に墜落したりしてるじゃん
それこそ住宅街の上でも取材ならしつこく飛んでるよ
それこそうるさいし危険だって思うんだけどな

103 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/07(水) 08:25:14.21 ID:M4yuPjpm0

事故はつきもの。
事故に遭遇しても運が無かったと諦めろ。

106 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/07(水) 08:29:59.97 ID:sTtY3WBOO

大変だ、報道ヘリもジェットも車も自転車も人が死ぬ可能性があるから禁止しないとw

110 : 名無しさん@13周年 [] 2013/08/07(水) 08:38:18.37 ID:zoNu4uui0

岩国はおめえらが自分で誘致したんだろ アホか

112 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/07(水) 08:41:54.81 ID:GhuxoXC+0

だがちょっと待って欲しい
ヘリとオスプレイは違うのだ
(中略)

むしろ安全を考えれば
ヘリをすべてオスプレイに替えるべきではないだろうか

117 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/07(水) 08:47:48.01 ID:8Yi3hVuZ0

だーかーらー絶対落ちない飛行機なんて過去も未来も存在しないってのw
寝言言ってるアホは絶対、飛行機利用すんなよな。

119 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/07(水) 08:50:59.96 ID:dxjyYrtTO

3日に陸上自衛隊の同型機が、県の要請を受けて名護で遭難者を救助してるんだが、それは報道したのかよ。
絶対に事故を許さないと言うなら今後一切ヘリの出動を要請するな。

125 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/07(水) 08:53:44.03 ID:Sqv0HCQP0

気流が乱れる火災事故現場空撮ヘリの方が危ないよなあw

133 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/07(水) 08:58:29.06 ID:7RXRD6tc0

>>125
ヘリって自分が発する下方気流に巻き込まれてバランスを崩すセットリング ウィズ パワーって現象もあるらしいな。
山岳地帯とかで発生する場合があり、昨年だったか日本でも救助ヘリが墜落してたな。

128 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/07(水) 08:54:49.80 ID:Ap14okjP0

医療用とか災害救助用とか報道とかのヘリも一緒に禁止だって叫ばないのはなぜなんだろうな
事故が嫌なら身近な機械類の一切の利用をやめることから始めればいいのに

136 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/07(水) 09:02:35.15 ID:LUx8l68sP

反対運動してる奴らに中国何チャラ連盟とかの旗があったな

137 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/07(水) 09:02:50.49 ID:EwCyjywA0

大韓航空機のオーバーランはどうなのよ

149 : 名無しさん@13周年 [] 2013/08/07(水) 09:22:45.75 ID:cafizOzT0

自衛隊の救難ヘリも禁止ですね

152 : 名無しさん@13周年 [] 2013/08/07(水) 09:27:49.02 ID:t+uR+qFY0

>>149
辛抱のようなアホを助けなくてよくなるわな

元スレ:【社会】「沖縄の事故は岩国でも起こりうる」 ヘリ墜落で岩国に不安高まる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375827476