1 : ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★ [] 2013/08/18(日) 08:13:43.20 ID:???0

乙武: これまで僕は、戦争の悲惨さを学ぶことがこれからの平和に直結するのだと思っていました。
ところが、古市さんの『誰も戦争を教えてくれなかった』を読んで、考えが少し変わったんです。まず、
「平和」とはどういうことなのか。「平和」を維持するためには何が必要なのか。そうした根本的な
問いから学んでいくべきなんじゃないか、と。

古市: すごく難しい問題ですよね。平和というのは“状態”であって、積極的に定義することが難しい
わけですから。そのなかで、どういう社会を作っていこうか、という議論はしやすいんでしょうけど、
「平和」を教えるというのはとても難しい。

乙武: そうなんですよ。教育に携わる者として、やっぱりその点に頭がいってしまう。

古市: たとえば、戦争が起こっていない状態を平和と定義するのが適切かというと、やはりそうではない
と思います。直接的な戦争が起こっていなくても、人権侵害や差別といった問題は山積していますからね。

乙武: 古市さんの本を読んで感じたのは、「非軍事」と「平和」は明確に分けて考える必要があると
いうこと。憲法9条の改正や日米安保条約については、様々な意見があって当然だと思います。ただ、
そうした議論とは別に、もしアメリカ軍が守ってくれない状況に陥った時、現実問題として僕らは
どうやって自国を守るのかという問題は残るわけですから。韓国・ソウルにある戦争記念館に書かれて
いたという「平和はタダではない」という言葉、言い方はキツいけど、一理あると思うんです。

古市: 非軍事というのは、現実的な選択肢ではないという意味ですか。

乙武: 何も、日本はいますぐ自衛隊を国防軍にしろとか、お金をかけて軍事を増強しろという話では
ないんです。ただ、僕たちはもう少し、平和とは何もせずに享受できるものではなく、多大な努力を重ね、
知恵を絞ってようやく確保できるものなんだということを自覚しておく必要がある、ということですよね。
(>>2-に続く)

▽R25
ttp://r25.yahoo.co.jp/fushigi/report/?id=20130816-00031548-r25

2 : ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★ [] 2013/08/18(日) 08:13:53.17 ID:???0

(>>1の続き)

古市: そもそも人類は、国家ができる前から戦争を繰り返してきたわけですから、何らかの統治機構や
抑止力がなければ、人々はまた戦い始めるでしょう。結局、必要悪として国家や武力は必要だと
思うんです。

乙武: 日本でも、少なくとも弥生時代には戦争があったことが確認されていますしね。

古市: そうですよね。だから僕は、軍隊を闇雲に否定することはできません。

乙武: 誤解のないように確認しておくと、僕らは決して「軍隊が必要だ」と主張したいわけではない。
ただ、平和というのは空から降ってくるようなものではなく、多大な努力と知恵によって獲得して
いかなければならないものだということ。だとしたら、僕らはどのようにして、「平和」を保っていくべき
なのか。その手法について、しっかり議論していく必要があると思います。

−おわり−

3 : 名無しさん@13周年 [] 2013/08/18(日) 08:14:28.13 ID:p0Kj23Qi0

何事も事前に連絡が必要だよねw

4 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/18(日) 08:14:33.54 ID:oeN6KMWmP

迎合?

5 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/18(日) 08:14:44.02 ID:CC07wuiQ0

そんな事より夏休みの宿題の話しようぜ

6 : 名無しさん@13周年 [] 2013/08/18(日) 08:15:00.39 ID:2L1FJgnr0

平和を乱す奴らがいるから、それらを排除する力は必要だな

10 : 名無しさん@13周年 [] 2013/08/18(日) 08:15:35.41 ID:9LPSp4US0

お前は徴兵される心配がないから軍隊があっても関係無いだろ。

109 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/18(日) 08:32:28.06 ID:IBqB9dgu0

>>10
それはたとえ思ったとっしても口が裂けても言ってはいけない
言いたい気持ちは良く分かるが・・・・・・・・・・・・・・

121 : 名無しさん@13周年 [] 2013/08/18(日) 08:34:07.71 ID:Stm0W4uw0

>>10
乙武さんは将来の革命戦士を育てる役目だからいいの。

149 : 名無しさん@13周年 [] 2013/08/18(日) 08:38:49.45 ID:+atHX6110

>>10
弾よけにはなる

140 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/18(日) 08:37:17.44 ID:tnVPXy3P0

>>109
一般の障碍者には当然断じて言っちゃいかんがこいつみたいな利得者には逆にバッサリとやる必要がある

453 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/18(日) 09:58:51.72 ID:T/yO9vkf0

>>109
>それはたとえ思ったとっしても口が裂けても言ってはいけない
>言いたい気持ちは良く分かるが・・・・・・・・・・・・・・

これって乙に向けて言った言葉だよね?
徴兵の心配もせんでええやつが軍隊のことなんか口が裂けても言うべきじゃないって

13 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/18(日) 08:16:15.21 ID:DpGdZaGx0

>>1
うるせえ 平和に巣食ってるだけのかたわがえらそうに語るな
奇形は死ね。

56 : 名無しさん@13周年 [] 2013/08/18(日) 08:23:55.15 ID:8WxRUgxw0

>>13
完全同意

老人と女子供そしてカタワには
軍事を唱える資格なし

寄生虫・タダ飯ぐらいは細々と無言で暮らせ

73 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/18(日) 08:26:39.62 ID:xKv4Vycb0

>>56
無職のクズが
働いてる乙武をディスれるのか



お前なんか日本の汚物だよ

88 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/18(日) 08:29:01.90 ID:ItURAGxL0

>>56
自分は女だけど、有事には徴兵される覚悟はあるよ
動体視力はいいからできれば戦闘機乗りたい

しかし現代の戦争でズブの素人を徴兵する必要がそうそうあるとも思えんが

81 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/18(日) 08:27:50.28 ID:O0NpcQiy0

>>73
ファンネル君おっつーwww
どうしたの?銀座の例の店は
未だに潰れてないよ?w

97 : 名無しさん@13周年 [] 2013/08/18(日) 08:29:55.57 ID:8WxRUgxw0

>>73
はい、誤爆

オレも働いているんだ
(´・ω・`)

てか、キミが汚物だと自己紹介かな?

14 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/18(日) 08:16:16.64 ID:cK3PSVbH0

>古市さんの本を読んで感じたのは、「非軍事」と「平和」は明確に分けて考える必要があると

古市の本を読むまで知らなかったのか

19 : 名無しさん@13周年 [] 2013/08/18(日) 08:17:13.20 ID:+szZo+e0i

25 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/18(日) 08:18:49.69 ID:Bp1EXpkF0

9条教の言う通りなら、アンパンマンがいなくなればバイキンマンは悪事を働かなくなるってことだろ

30 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/18(日) 08:19:20.77 ID:cBBRHDXK0

ごちゃごちゃ言ってるだけど
何一つとして結論ださないんだから
サヨは楽でいいよな

48 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/18(日) 08:22:09.11 ID:cK3PSVbH0

>>30
昔の左翼はもっと楽だったけどね
理想論語るだけでよかったから

今は理想論語りたくても語れないから
twitterや紙媒体で信者相手に陰口叩くのが精一杯

31 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/18(日) 08:19:28.19 ID:3ZuI/hRm0

 
 
 
   ★ 君が戦争を放棄しても、戦争は君を放棄しない。

   by レオン ・ トロツキー
 

 
露死唖なんざ、これまで再三、公言してきてんじゃん。


   ★ 核を持たない国を、主権国家とはみなさない (キリッ



各国の国益が対峙し、戦争も手段でしかない、シビアな国際情勢の前では
日本のプレゼンスなんて所詮そんなもん。


憲法9条! 平和平和! と連呼さえすれば戦争が消えてなくなるとオナってるだけのお花畑国家なんて
運よく侵略されなかったとしても国際社会では誰からも相手にされず、
特亜三国にすら好き放題レ○プされるだけ( >< )


まあバカサヨ的には、ハナからそれが狙いなのだろうけどw
 
 
 

35 : 名無しさん@13周年 [] 2013/08/18(日) 08:20:09.70 ID:jXHf44o30

乙武に同意だわ
止むを得ずお客さんをお断りしただけで
その店を破滅に追い込んでやろうとする悪意の塊のような人間もいる
個人レベルでもそういう問題はあるんだから
国家として何の議論も備えもしないのは緩慢以外の何者でもない

41 : 名無しさん@13周年 [] 2013/08/18(日) 08:21:22.45 ID:DWA3SkiZ0

 
 ぶ さ ち ょ ん ざ ま あ (笑)

43 : 名無しさん@13周年 [] 2013/08/18(日) 08:21:44.12 ID:i4a6Yg1d0

いざなったら守ってもらうしかできないヤツは黙ってろ人の税金で食べてやがる
俺たちに感謝しろ

46 : 名無しさん@13周年 [] 2013/08/18(日) 08:21:50.89 ID:L1TbCNHK0

バイトと二人でやってるような弱小レストランと和解すらできず、店名を晒し続けたカスが
「平和」もクソもねーだろうがよw

47 : 名無しさん@13周年 [] 2013/08/18(日) 08:21:51.52 ID:25wil8Tq0

誤解のないように確認しておくと、僕らは決して「軍隊が必要だ」と主張したいわけではない

こういう言い方をしなければいけない日本の社会土壌は不毛だと思う。
鼻先で中国に砲艦外交をやられて右往左往するだけの見苦しい国、それが今の日本だよ。
一矢も報いず尖閣を取られたら世界の物笑いになる事は間違いない。

53 : 名無しさん@13周年 [] 2013/08/18(日) 08:23:39.34 ID:MKwZUO3U0

温いこと言ってんじゃねーよ
必要だろうが

57 : 名無しさん@13周年 [] 2013/08/18(日) 08:23:55.66 ID:BfIWhZx20

世界にひとつの平和主義国は失敗に終わったのだろうか?
いやそんなことはない。充分うまくやれてると思うが。

70 : 名無しさん@13周年 [] 2013/08/18(日) 08:26:05.46 ID:D+m6dPDSP

Z武さんが中国で生まれていたら成人するまで生きられないか乞食になっていたかのどちらかだっただろうにな

71 : 名無しさん@13周年 [] 2013/08/18(日) 08:26:08.14 ID:EDHtWRXT0

Nステで古舘がこの人の発言にイラついてたから、この人は多分正しいんだろう。

75 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/18(日) 08:26:47.62 ID:YYvXhisN0

「ネットの論調」に媚びだしたかね
世の中の本音も自分の本質とどす黒いと学習しやがったかな

91 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/18(日) 08:29:27.01 ID:YYvXhisN0

言ってみれば、アメリカ人が「軍隊を持たないすばらしさ」について熱弁してるようで
一種の気持ち悪さはぬぐえないやね

98 : 名無しさん@13周年 [] 2013/08/18(日) 08:30:05.63 ID:/VyTXUAgO

自分は信者という兵士を使う側だからなー

120 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/18(日) 08:34:06.67 ID:78zoc3wG0

 
自力で身を守ることができないオツタケシのような人間こそ
軍隊の本質的意義を理解してしかるべき

122 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/18(日) 08:34:23.89 ID:HLZp1Ttt0

カウパー王の言う事は相変わらず結論が無いな

123 : 名無しさん@13周年 [] 2013/08/18(日) 08:34:52.57 ID:sitE2KYwO

ガンタンクとして頑張れ

139 : 名無しさん@13周年 [] 2013/08/18(日) 08:37:00.27 ID:xQLcvBsX0

>結局、必要悪として国家や武力は必要だと
>思うんです。

国家は必要悪なんだ、なるほど。
それはそうと、
武力は必要だけど、必ずしも軍隊が必要だと言いたいわけではない
って、意味わからん

153 : 名無しさん@13周年 [] 2013/08/18(日) 08:39:36.71 ID:SYgu6X1IO

>>139
孔子でさえ一番必要なのは軍隊と言っているのに

169 : 名無しさん@13周年 [] 2013/08/18(日) 08:42:50.82 ID:NPdWy5hV0

>>139
自説を曲げたくないけど韓国の言い分も否定したくない
これで韓国の戦争記念館に過ちは繰り返しませんとか話し合いで解決しようとか書いてあったらそれに倣った物言いになるだけさ

元スレ:【社会】 乙武洋匡氏「“軍隊が必要だ”と主張したいわけではない。ただ、平和というのは空から降ってくるようなものではない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376781223