1 : しいたけφ ★ [] 2013/08/18(日) 08:41:37.03 ID:???0
現在放送中の人気ドラマ『救命病棟24時』(フジテレビ系・火曜9時〜)で
松嶋菜々子らが演じるドクターが履いているクロックスが人気を呼んでいる
「前作の第4シリーズでも使っていただきましたが、今作でもドラマを見たかたから
問い合わせが増えています。番組がスタートした7月初旬にホームページで告知を
したところ、問い合わせは数倍になりました」
こう話すのは、クロックス・ジャパンの広報担当者。
松嶋らが履いているのは、普通のクロックスとはちょっと違うタイプのもの。
医師や看護師など、医療業界で働く人のために開発されたワークシューズだ。
「長時間の立ち仕事でも衝撃を吸収し、疲れにくいクロスライト素材を全面採用するなどし、
疲れにくさを実現しています。また、厚みのあるアッパーで、液体の浸入や
注射針などの落下物から足を守るなど安全性にも配慮しています」(前出の担当者)
2005年に発売された商品で、医療関係者にとってはドラマで採用される前から定番の商品だった。
都内の病院で働く看護師はこう語る。
「ウチの病院でも医者から看護師まで、クロックスの愛用者多いですよ、疲れにくいって。
女性の看護師でパンツスタイルの人はけっこう履いていますね。白とか黒系が人気で、
実用性だけじゃなくて、おしゃれというポイントで選ぶ人も多いんです」
『救命病棟24時』は救命医療の実態を丁寧に描いていると評判だが、
クロックスを採用したのも、そうしたリアルさを追求した結果なのかも。
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130818-00000001-pseven-ent
2 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/18(日) 08:42:40.88 ID:oeN6KMWmP
ああカラフルな便所サンダル
3 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/18(日) 08:42:45.46 ID:Msr4yY9l0
クロッチって何?
4 : 名無しさん@13周年 [] 2013/08/18(日) 08:43:06.16 ID:pWkAwDy30
華麗に2げと
5 : 名無しさん@13周年 [] 2013/08/18(日) 08:43:33.77 ID:0qULiBKJ0
デフレの象徴のような靴だな
6 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/18(日) 08:44:00.18 ID:2H3cnisi0
言っておくが提灯記事にステルス性はないぞ。
7 : 名無しさん@13周年 [] 2013/08/18(日) 08:45:14.45 ID:opxCO2f90
バカ発見器だと思ってるけど
252 : 名無しさん@13周年 [] 2013/08/18(日) 10:20:47.14 ID:HNkF4xt90
>>7
今はいろんな形やデザインがあるから
284 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/18(日) 10:34:09.57 ID:Ys9KTIvp0
>>7
それは市販された最初のころ。
今は使い心地のよさで業務用として使用しているところが多いよ
10 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/18(日) 08:45:59.37 ID:4GRCgmGI0
クロックスを履いてる私に「靴を選んだほうがいいかもしれない」
と困り顔で言い放ったクソ姑の目に届きますようにナムナム
15 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/18(日) 08:50:05.30 ID:ryfgC3gf0
>>10
靴を選んだほうがいいよ
32 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/18(日) 08:56:18.12 ID:ZvQUKpTJ0
>>10
旦那さんには「嫁を選んだほうが(ry」と言ってあげたい。
40 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/18(日) 08:59:14.53 ID:oVHbUUjF0
>>10
お前さんも年をとり姑になった時に気付くことになると思うが
若いヤツってのは年寄りから見るとイロイロと未熟で粗が目立つんだよ。
一度冷静になって自分を見つめなおせよ。
44 : 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 [] 2013/08/18(日) 09:01:15.86 ID:f8uLrt120
>>10
断言するけど、あんたの姑はいい人だし、ということは、あんたの夫も多分いい人だろう。
結論を言うと姑が正しい。
「便所以外で便所靴を履く」ことの意味を考えてみてほしい。
96 : 名無しさん@13周年 [] 2013/08/18(日) 09:21:54.74 ID:/XmHga7M0
>>10
靴を選べよ、バカタレ。
26 : 名無しさん@13周年 [] 2013/08/18(日) 08:54:28.27 ID:HRk0OFDK0
安いし水洗い簡単だし、孔空いてて蒸れにくいから俺も使ってるわ
医療関係者には本当に今さらな話題だな
28 : 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 [] 2013/08/18(日) 08:54:36.99 ID:f8uLrt120
要は「便所靴」のことでしょ?
「病院は便所と一緒」という考えには同意できるし、
やっぱり美的感覚がおかしんでしょうね、医療関係者は。
結構ヤバいよ。
無神論者の行く末はやはり便所だったと。
34 : 名無しさん@13周年 [] 2013/08/18(日) 08:56:28.98 ID:HRk0OFDK0
>>28
たかが靴一つで大袈裟な…
35 : 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 [] 2013/08/18(日) 08:57:26.52 ID:f8uLrt120
>>34
そういうのがわかんないから、病院行って殺されちゃうのよねー
170 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/18(日) 09:55:11.15 ID:IeYxCiNZi
>>34
有名なデムパさんにマジレスとは…かっこいいな!!
63 : 名無しさん@13周年 [] 2013/08/18(日) 09:06:35.54 ID:XemHoN4gO
素足で履くと穴に爪が引っ掛かって剥がれそうになったけどな。
カカトのない普通の靴が一番楽だよ。
67 : 名無しさん@13周年 [] 2013/08/18(日) 09:08:04.00 ID:Z4SmVMRo0
クロックス出始めの頃、気に入って履いてたら水虫なった(人生初)
かなり焦ったけど履くの止めたらコロっと直った
70 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/18(日) 09:09:23.39 ID:+1Vw1voYO
これってナガイレーベンピンチなのか?
73 : 名無しさん@13周年 [] 2013/08/18(日) 09:10:22.88 ID:qPKVhqgw0
ギョサンにしろよwww
76 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/18(日) 09:11:34.21 ID:qd6qmlwA0
頻繁にストレッチャーやベッドの移動があるからまあクロックスの方がいいだろ。
普通のサンダルだと足巻き込まれて骨折するかもしれんし。
83 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/18(日) 09:15:02.31 ID:1vKDEDb00
>>76
普通のサンダルなんか履く人いないよ。スニーカータイプじゃないと危なくて無理。
クロックスなんかゴムが引っかかるからまともな病院なら禁止。
スリッパ代わりにしかならない。
90 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/18(日) 09:17:45.99 ID:WGdP9urO0
>>83
>普通のサンダルなんか履く人いないよ。
えっ?医者にはいるだろ。
103 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/18(日) 09:25:35.09 ID:IfX94wm70
>>83
確かに床でひっかかるね。
針や血液の落下に備えて穴開きじゃない方がいいね。
109 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/18(日) 09:28:33.74 ID:6pmVLo2V0
本当に病院では主流なの?
>>83のいうようにスニーカーが主流だと思ってたから今一ピンとこない
危なくないのかな
看護師はせわしなく院内廻るからスニーカー
医師はそうでもないからクロックスって事かね
111 : 名無しさん@13周年 [] 2013/08/18(日) 09:30:27.00 ID:lXaXgVMJ0
>>83
wikipedia見るとアメリカの病院でも普通のクロックスは禁止になってたりする場合あるけど、医療用クロックスは別なんだそうだ
ここでも言ってるのは普通のクロックスなんかではなく、医療用クロックスのことみたいだけど
>松嶋らが履いているのは、普通のクロックスとはちょっと違うタイプのもの。
>医師や看護師など、医療業界で働く人のために開発されたワークシューズだ。
78 : 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 [] 2013/08/18(日) 09:11:48.55 ID:f8uLrt120
こんな日常で便所靴はいてるような頭のおかしい連中に、
免許与えて税金つぎ込んで、やりたい放題に「詐欺・まじない」の類をやらせてたら
そら国家も衰退・崩壊するわ。
88 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/18(日) 09:16:28.69 ID:kAEeW5oR0
クロックスは価格とのバランスが取れてないように思える
安いパチモンで充分かな
91 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/18(日) 09:17:54.79 ID:RxB2+j250
これ少なくとも5年位前からそうだ。何を今さら感
入院してた時、医師はほぼ全員クロックスなのに気が付いた
特筆すべきなのは、全員が本物を履いてた事
安物のニセモノ履いてる人は一人もいなかった
105 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/18(日) 09:26:48.82 ID:IfX94wm70
>>91
俺、勤務医で1500円の偽物履いてます。
108 : m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU [sage] 2013/08/18(日) 09:28:18.53 ID:9Ity4Zts0
>>105
勤務医だと年収がどれくらい?
むかし公立病院勤務で夜勤までやっちゃう医者が年収500万円以下だったのを聞いて
ビックリした記憶がある。
117 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/18(日) 09:32:20.34 ID:WGdP9urO0
>>108
公立の常勤はバイトできないことが多いから500万以下ってのは流石にありえないと思うが…
大学病院でバイト可の場合はありえる。その上で大学院生だと学費を払う立場になる。
94 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/18(日) 09:19:13.25 ID:yUZ70E2y0
あれすぐ壊れる
116 : 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 [] 2013/08/18(日) 09:31:48.60 ID:f8uLrt120
本当はまともな人が「そんなの履いてたらダメだよ」と注意しないといけないが、
病院には「医療関係者」も「患者」もすべて「まともでない人たち」なので、
誰も注意する人がおらず、簡単に普及してしまう。
さらに、「どうせ便所のような場所だから便所靴が似合う」という無意識的な同意もあって
これに抗うのは困難な情勢なのであろう。
148 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/18(日) 09:41:45.86 ID:WGdP9urO0
>>116
つか、病院なんて便所より危険な場所で、しかも脱ぐことも比較的多いし、
汚染されたらそのまま捨てちゃったほうが良いし。
そんな場所での作業靴なんだからこんなもんで良いと思うんだが。
150 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/18(日) 09:42:24.76 ID:+urFoA0i0
>>148
そのクソコテは相手しない方がいい
154 : 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 [] 2013/08/18(日) 09:43:24.39 ID:f8uLrt120
>>148
そんな危険を犯してまで、糞の役にも立たないんだからホント馬鹿な話だなw
157 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/18(日) 09:45:43.09 ID:va6K+Lo40
サンダルよりオーダーメイドの革靴のほうが疲れないような・・・
>>148
って靴を脱ぐことなんてあるのか
119 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/18(日) 09:32:43.05 ID:9Hd075AjP
トイレサンダル
クロックス(本物)
121 : 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 [] 2013/08/18(日) 09:33:18.51 ID:f8uLrt120
>>119
だから、おんなじ物にしか見えねえよ、バカ野郎!w
122 : 名無しさん@13周年 [] 2013/08/18(日) 09:33:27.65 ID:KLL5Ej0cP
病院だとやっぱスニーカーが多いね。
でも紐で結ぶタイプは絶対ダメだ。
ボーリング場であるようなマジックテープとかで止めるタイプが主流。
125 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/18(日) 09:35:13.75 ID:qRvqQwt10
震災以降、スニーカーじゃないと不安だな。
128 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/18(日) 09:35:31.82 ID:+urFoA0i0
>>109
介護だとスニーカーの人が多いみただけど
病院は基本的にナースサンダルだよ?
んでクロックスでも普通の穴空きは論外(針とか落とした時ちょー危ない)
医療用クロックスってのが5000円ぐらいで出てる
それでも蒸れるけど
290 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/18(日) 10:36:02.84 ID:0QPGKsl00
>>273
あの縫い合わせそんなに気になるかな?
まあ人それぞれか。
130 : m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU [sage] 2013/08/18(日) 09:36:27.33 ID:9Ity4Zts0
ttp://item.rakuten.co.jp/n-station/crocs_cr091/
ちょっとググって見たけど、医療用クロックスって普通のとはやっぱり違うのね。
131 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/18(日) 09:36:27.76 ID:t+iJTPi+0
安全で疲れにくいってのは嘘
靴履いたことない人の意見だと思う
133 : 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 [] 2013/08/18(日) 09:37:18.30 ID:f8uLrt120
>>131
まさか「便所のようなところでは便所靴が似合う」と正直に言えないだろw
137 : 名無しさん@13周年 [] 2013/08/18(日) 09:37:54.96 ID:q09OvDQA0
あー確かに看護師たち履いてるわ
139 : 名無しさん@13周年 [] 2013/08/18(日) 09:38:53.46 ID:KLL5Ej0cP
点滴の液こぼしたりかなり汚れるから合成樹脂の方ほうが良いというのも分かるな。
143 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/08/18(日) 09:40:09.67 ID:IgBdC8sEO
日本製のエバロンじゃだめなの?
147 : 名無しさん@13周年 [] 2013/08/18(日) 09:41:38.27 ID:FiUzsr7w0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376782897