1 : おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★ [] 2013/10/24(木) 19:35:54.94 ID:???0
乳がんを患いながら積極的な治療をせず、昨年五十八歳で亡くなった
渡辺容子さん=東京都杉並区=の終末期を追ったドキュメンタリー映画
「いのちを楽しむ−容子とがんの2年間」が今夏から各地で上映されている。
自ら考え、がん“放置”を選んだ女性の姿を通じ、人の生き方、死に方を見つめる。(山本真嗣)
映画では余命一年の宣告から、亡くなるまでの二年間を追った。
がんが見つかったのは一九九四年、四十歳のとき。主治医は「患者よ、がんと闘うな」(文芸春秋)著者で、
慶応大病院の近藤誠医師。「ほとんどのがんに手術や抗がん剤の治療は効果がなく、
早期発見、早期治療に意味はない」と主張する近藤医師に共鳴した。
がんは徐々に大きくなり、皮膚を破る恐れがあったため、六年後にがんだけを
除去する乳房温存手術を受けた。その後、全身への転移が分かり、放射線とホルモン療法で
痛みを抑える方法を選んだ。「長くだらだら生きるより、短くても楽しく生きたい」と
渡辺さんは映画の中で語っている。
経過観察を続けながら、学童保育職員の仕事をしばらく続け、旅行にも出掛けた。
全身転移後も普通に生活し、治療体験録を発行したり、パーティーに参加したり。
母親もみとった。古里の福島県を思い、「できることを」と反原発集会にも駆け付けた。
現代医療への懐疑心から何冊も本を読み、医師に質問し、治療法は全て自分で選んだ。
「人生は自分が自分の主人公でいられることが大事。主治医も自分」
だが、現実は容赦ない。最後の数カ月はほぼ寝たきりで、
全身の骨に転移したがんの痛みに苦しむ。「死ぬまでには大変な苦労がいる」といい、
衰弱していく渡辺さんを、カメラは克明に記録する。
それでも、みとった妹の越子さん(57)は「やりたいことをやり通した姉は、幸せだった」と振り返る。
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/CK2013101702000167.html
2 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/24(木) 19:36:21.56 ID:hVtgzn+80
ガーーーーーン
3 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/24(木) 19:40:15.15 ID:G6c15mF+0
40歳の時、全摘してしまえば問題なかったのではないの。
4 : 名無しさん@13周年 [] 2013/10/24(木) 19:42:34.78 ID:uvE4TmMj0
抗がん剤は僅かな有益性を示せれば承認通るからな
完治にはまだまだまだまだ遠い
5 : 名無しさん@13周年 [] 2013/10/24(木) 19:42:49.88 ID:kcgEJlXj0
実際早期治療をしていたら助かったのかどうか気になるが、
ガン発覚から18年という年月を考えると5年以内に死ぬ人が多いのに比べて長生きとも言えるし
どっちなんだろうな
304 : 名無しさん@13周年 [] 2013/10/25(金) 05:46:23.84 ID:rCDXF2T+0
>>5
ふつうに治療すると平均3年生きられる。
治療しないと平均12年生きられるらしい。
しかもQOLが段違い。
放っておいた方が痛みも出ないらしい。
6 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/24(木) 19:43:01.00 ID:F98aBSxL0
>>3
なかなかね。
とりこぼしって、けっこうあって、再発するんだよ。
若いときには進行早いしね。
319 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/25(金) 06:26:45.52 ID:HocecGzE0
>>6
年齢は関係ないよ
9 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/24(木) 19:44:54.07 ID:2aVW726p0
アホくさ。ただのMじゃん
19 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/24(木) 19:55:57.72 ID:fNy61zMp0
医者に洗脳されるのも幸せなのかな?
これじゃ宗教と変わらんなw
21 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/24(木) 19:56:24.17 ID:yDS67PAX0
やりたいようにやればいいだろうと思うけれど、宗教色バリバリの民間療法にはまる→完治を信じてたのにメタ→手がつけられなくなって来院のコンボはもうね..
22 : 名無しさん@13周年 [] 2013/10/24(木) 19:59:40.01 ID:PrrZ5Fkl0
ほとんどのがんに手術や抗がん剤の治療は効果がなく
知らんけど、乳癌は、効果あるんちゃうか、
どうやろ、比較出来んからな
25 : 名無しさん@13周年 [] 2013/10/24(木) 20:03:57.70 ID:iVJNPG2R0
この医者自分が癌になったらどうすんだろw
27 : 名無しさん@13周年 [] 2013/10/24(木) 20:06:56.50 ID:YxH2DSHN0
家は癌で死んでないな
俺もたまに異常なほど身体が熱くなる時がある
真冬でもこの状態になると体中が熱くて裸になる
癌が生きにくい特殊な体質になってるんだろうな
ただ夏場はずっとバテた状態になる
28 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/24(木) 20:09:56.18 ID:d9hsofNC0
>>27
ガン細胞と熱い人がなんか関係あるん?
おれも真冬に暑くて暑くて全裸で寝たりすることあるけど
33 : 名無しさん@13周年 [] 2013/10/24(木) 20:13:45.96 ID:ZbfxGz+B0
>>27
寒い日の朝、目を覚ますと猫が何匹も布団の中に潜り込んでないか?
363 : 名無しさん@13周年 [] 2013/10/25(金) 08:28:47.49 ID:BV49vWaT0
>>27
バセドウだろw
31 : 名無しさん@13周年 [] 2013/10/24(木) 20:11:50.48 ID:jOiH1WBT0
こればっかりはなんともいえないな。
全摘しても手術や抗がん剤をきっかけにガンが大きくなって
早期に亡くなるケースも多いから
34 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/24(木) 20:13:54.74 ID:ZRQfqXE0P
>>31
全摘したのになんで大きくなるの?
41 : 名無しさん@13周年 [] 2013/10/24(木) 20:18:50.84 ID:jOiH1WBT0
>>34
近藤医師によると、ガンの転移は、進行してから転移するんじゃなくて、
発生した時点ですでに転移してるんだってさ。
手術して治ったとされる癌って、もともと癌じゃない「癌もどき」だと。
本当の癌でも、いわゆる積極的な治療は死期を早める。放置したほうが
むしろ苦しまず長生きできる、と。
45 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/24(木) 20:22:58.68 ID:u8JwBWDY0
>>41
>手術して治ったとされる癌って、もともと癌じゃない「癌もどき」だと。
この患者が手術で治ったら「癌もどき」だって言ったんだろうなぁ。
後だしジャンケンのインチキ医者。
39 : 4S原発はよ!! [] 2013/10/24(木) 20:18:08.49 ID:OZYf6jan0
>>3
ガンになるって事は、既にNK細胞が衰退して、全身がガンになりやすくなってる。
よく、転移というけど、どこかから癌が遷ったというより、全身で癌細胞が多発して、
手に負えなくなったという方が正しい。つまり、全身のDNAが壊れてる。
だから戦うなって事でしょ。一部切り取っても、解決はしない。
もう癌になったら諦めた方が良いって事だと思うよ。
64 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/24(木) 20:43:30.31 ID:cCPvlt4o0
>>39
なるほど
転移する人はすでに
全身がかろうじて正常細胞をたもっていて
すでに出遅れなのか
辻褄があいそうだ
146 : 名無しさん@13周年 [] 2013/10/24(木) 22:01:28.09 ID:b8GNgSri0
>>39
そういう考え方もあるけど、ママンが肝臓ガンSTAGE?だったのに
手術して13年治癒、抗癌剤も含め一切不要の状態なことを考えると、
手術してもムダというのには抵抗があるわ。
133 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/24(木) 21:51:24.92 ID:Medg1Adr0
>>64
本人に自覚が無いだけで、若い頃に被爆していたとか、発癌物質を継続的に
摂取していたとかの危険因子を大量に抱え込んでいた可能性もある。
そういうケースでは、早期癌が発生した時点で手遅れだ。
49 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/24(木) 20:26:26.84 ID:s+ALQbNe0
ガンって手術して5年生存したら、恩の字なんだろ。
その5年間、抗癌剤とかで自分自身を弱め、廃人のようになるよりは、痛みがないなら
余命をまっとうした方が幸せかもしれん。
最後は、どうせ多臓器不全だろうし。
手術して10年、20年生きられるというなら話は違うが。
55 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/24(木) 20:31:18.49 ID:ZRQfqXE0P
>>49
五年経ったら完治とみなす
早期発見なら九割は五年生きる
うちのおやじも早期で八年たつけどピンピンしてる
>>50
末期の末期ならしてもむだってのはあるだろうけどね
治療もしないほうが数ヶ月でも長生きするとかもありうるけど、早期でも一切治療するなってのはキチガイとしか思えないね
67 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/24(木) 20:45:18.81 ID:PNYVXg1s0
>>49
ウチの母親は40年前に35歳で胃癌になって胃を3分の2切除したんだけど、75歳の今も元気です
56 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/24(木) 20:33:00.37 ID:wM/G2S5e0
早期がどの段階なのかハッキリしないな。
昔は自覚症状がないし検査も積極的に行われて無かったから
発見した時点ですでに手遅れだし1994年頃の出版物も
その時の医療レベルで書いてるんだろ。
転移発見後のがん治療と言うとほとんど延命治療になってしまうから。
それに対する反対意見ってのは結構あった。
しかし今だとより速い段階で発見できるんじゃね?
長く太く生きればいいじゃん。
63 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/24(木) 20:41:18.70 ID:swaUOIJJ0
「大往生したけりゃ医療とかかわるな」って本には
苦しんで死にたくなけりゃ一切の医療行為をするべきではないと書いている
要は末期には点滴や酸素吸入をしないほうが枯れるように安らかに死ねるんだと
この女性は切除した上に放射線治療とホルモン治療をしてる
放置しとけば少なくとも半年も苦しむことは無かったんでは
66 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/24(木) 20:44:45.52 ID:fNy61zMp0
>>63
痛み止めも使えないのか・・・こりゃ拷問と同じだわ
74 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/24(木) 20:58:25.90 ID:swaUOIJJ0
>>66
というか傷まないらしいんだわ
その本には91歳のばーさんのガンが飛び出して腐った乳房の写真があるが
最後まで痛くなかったらしい
ただし匂いはハエが卵を植え付けつけにくるレベルだったと
71 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/24(木) 20:56:47.14 ID:5imZIikv0
でも40歳でがんが見つかって、58まで生きてたってんなら
うまくつきあいながら18年生きたら、最終的な死因はがんでも
がんに関係なく「生きた」っていえるんじゃないかなと思うんだが。
これが、手術して、やることが制限されたり、入退院繰り返す生活になっちゃうと、
逆にどうなんだろうという気はする。
まあ、結果論だけどねえ。
72 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/24(木) 20:57:04.37 ID:3hHVSLI30
頼むから他の人を巻き込まないでほしいな。
余計に苦しませるのは勘弁だ。
76 : 名無しさん@13周年 [] 2013/10/24(木) 21:01:15.05 ID:1CvINkQm0
>>72
この手のを見たり、食事療法で癌が治ったとかの糞宣伝(読売ですら載せてやがる!)
を見るたびに精神的に揺さぶられる患者と
その対応に追われる家族の苦しみったら無いわ。
やれビタミンCの注射だ、杏の種(青酸じゃねーか!)だとか玄米だとか。
結局本を売りさばきたいだけの屑が多すぎる。
84 : 名無しさん@13周年 [] 2013/10/24(木) 21:08:09.52 ID:2CpXbfKz0
>>76
本だけならまだかわいいよ
本で洗脳してそれから・・・
284 : 名無しさん@13周年 [] 2013/10/25(金) 01:52:18.82 ID:U9l1sW1J0
>>76
ナベツネ新聞にクオリティ期待すんなよ
77 : 名無しさん@13周年 [] 2013/10/24(木) 21:01:39.30 ID:PwiWaug00
低体温はガンのリスクが高くなるって言われてる
平熱が36度以上だとガン細胞が増殖しにくくなるので
予防には体を冷やさない方がいいみたい
100 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/24(木) 21:21:45.87 ID:d9hsofNC0
>>77
そうなのか!
初耳だ
クソ熱い風呂に入るうちの親父はある意味正しかったのか
っていうか平熱36度以下ってちょっと低すぎやしないかね?
103 : 名無しさん@13周年 [] 2013/10/24(木) 21:26:15.71 ID:PwiWaug00
>>100
そう
だから平熱が35度台の人は危ないと言われてる
ていうか低体温はガンに限らずあらゆる病気の元になるからね
105 : 名無しさん@13周年 [] 2013/10/24(木) 21:27:34.50 ID:ecBllMjn0
>>100 いや、深部体温上げるならむしろ水風呂にでも入ったほうがいいんじゃ?
81 : 名無しさん@13周年 [] 2013/10/24(木) 21:05:28.51 ID:2CpXbfKz0
ツルースレイダースとかいう映画のアンジュリーなんとかという女優は癌にもかかってないのに
乳癌家系ということでおっぱいとっちゃったんだろ
ほんと人はそれぞれだな
82 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/24(木) 21:05:43.78 ID:3hHVSLI30
そりゃ、どの薬剤を使ったら、もしくは、どの術式を用いたら
生存率は何年でいくらで、と臨床研究されてるんだからそうなる。
それとも、「これは悪性度高く治療効果無し」治療せず群、「がんもどき」治療せず群でも揃えて
前向き研究してみるつもりかね。
83 : 名無しさん@13周年 [] 2013/10/24(木) 21:06:36.24 ID:kcgEJlXj0
色々説明しようかと思ったけど面倒なのでやめたw
ただ、早期発見で手術すればこの人はもっと生きられたとか言っている人は
完全にガンのこと勘違いしてるから注意な
しかも発見されてから18年生きたのなら、どっちが正解かは判断できない
本人が満足できることの方が大きい
89 : 名無しさん@13周年 [] 2013/10/24(木) 21:12:21.76 ID:2CpXbfKz0
>人生は自分が自分の主人公でいられることが大事
この人が正しかったかわからないが
これは共感できる
90 : 名無しさん@13周年 [] 2013/10/24(木) 21:12:51.80 ID:dRmyWftk0
うちの父親は大腸がんで肝臓に転移あり。
余命8ヶ月程度と言われたが抗がん剤とか使わず
1年以上経過してまだ普通に生活してる。
95 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/24(木) 21:15:27.82 ID:3aWJ6p6B0
>>90
余命宣告は短めに言うらしいぞ。
そしたら死んだ時によくここまでがんばったと言えるだろ。
215 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/24(木) 22:50:22.78 ID:ZivFEIxf0
>>90
> うちの父親は大腸がんで肝臓に転移あり。
> 余命8ヶ月程度と言われたが抗がん剤とか使わず
> 1年以上経過してまだ普通に生活してる。
97 : 名無しさん@13周年 [] 2013/10/24(木) 21:18:15.13 ID:dRmyWftk0
>>95
データに基づいて言ってるらしいが
肝臓の転移部分が大きすぎて手術も
無理って状態だからあながち短くも言ってないと思うな。
93 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/24(木) 21:15:09.30 ID:4JZKTJ5I0
自分の親は肺がんを手術して1〜2回抗がん剤治療してその後は何の治療もせず、20 年間再発することなく
元気で仕事や旅行に行ってたよん
101 : 名無しさん@13周年 [] 2013/10/24(木) 21:21:55.41 ID:2CpXbfKz0
松方弘樹も確か肺がんになったな
もうダメだと思って伊豆に移り住んで遊んでたら自然に治ったとか
104 : 名無しさん@13周年 [] 2013/10/24(木) 21:26:52.63 ID:jOiH1WBT0
>>101
それはいい話だね
169 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/24(木) 22:18:53.03 ID:mJu+jNEp0
>>101
別件で社会的には死んだみたいだけどね
109 : 名無しさん@13周年 [] 2013/10/24(木) 21:30:45.49 ID:3GpeC3pX0
がん細胞は40度で死滅するよ
112 : 名無しさん@13周年 [] 2013/10/24(木) 21:37:29.42 ID:XfE3kuuY0
>>109
癌は、自分が主だと主張するもう一人の裏の自分である以外は、表の自分と区別することはできない。
癌細胞が死滅するような手段・方法があるならば、その手段・方法で、本来の自分の細胞をも死滅させえるということ。
だから、部位特定をしない手段・方法は、眉唾モノということになる。
116 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/24(木) 21:40:31.31 ID:swaUOIJJ0
>>112
体温と免疫に関係があるとしたら?
168 : 名無しさん@13周年 [] 2013/10/24(木) 22:17:18.77 ID:3GpeC3pX0
>>112
体内でがん細胞だけを高温にさせる方法はまだ確立していないよ
121 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/24(木) 21:43:59.54 ID:lYQBPN6j0
ガンを除去しても原因になる細胞やDNAが体内にいれば
再発するんじゃなかった?NHKでやってただろ
140 : 名無しさん@13周年 [] 2013/10/24(木) 21:56:05.37 ID:gQMaoTqx0
>>121
まあ乱暴な話だけどガン家系に生まれてガンになりやすい遺伝子持ってる時点で
生まれた時から時限爆弾抱えてるようなもんだしなあ
142 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/24(木) 21:59:07.46 ID:ysFDRNX80
>>121
なに?貴様はNHKを信じるのかか?
じゃあNHKが死ねと言ったら死ぬんだな!?
141 : 名無しさん@13周年 [] 2013/10/24(木) 21:58:07.78 ID:6Q6WIYyg0
>>140
逸見さんがそうだったもんね
129 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/24(木) 21:47:19.65 ID:9Mtr/T9B0
がん治療は無駄だよ
早期治療で治ったといわれてるのはほとんどが癌かもしれないなにか
知り合いに医者が居たら聞いてみな
癌治療で治った患者はいますかって
134 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/24(木) 21:52:12.73 ID:9Fpw4jHK0
くだらない
私の母は珍しいガンだったから発覚したときには末期だったけど、抗ガン剤治療で2年生きたよ
こんな治療しない方がいいなんて言ってる人は、母に寿命をくれればよかった
138 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/24(木) 21:54:31.15 ID:9Mtr/T9B0
>>134
抗がん剤治療をしなければ副作用で苦しまずに
もっと長生きできたかもしれないよ
139 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/24(木) 21:55:17.26 ID:3hHVSLI30
>>138
お前は人間として最低レベルの発言をしたと認識しろ
話はそれからだ
143 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/24(木) 21:59:17.18 ID:9Mtr/T9B0
>>139
癌の宣告受けたことも無い奴が
知った風なことをいうな
162 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/24(木) 22:13:36.28 ID:swaUOIJJ0
むしろそういう医者がなぜ首にならないの?
悪徳宗教に匹敵するエビデンスがあるなら追放だよね
エビデンスを大事にする現代医学界ならあたり前の行動だよね
もし仮にどんなクソ医者でも追放できないシステムなら
日本の医療業界自体が信用出来ないのだが
170 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/24(木) 22:20:01.18 ID:sey3LalQ0
>>162
エビデンスの怪しさがディオバンの件で明らかになってきてるからねぇ。
179 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/24(木) 22:24:06.76 ID:ROmZ9KV50
>>170
エビデンスと言いながらエビデンスになっていないことが、バレただけだよ。
183 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/24(木) 22:26:15.26 ID:sey3LalQ0
>>179
捏造エビデンスで売上1000億だったよな?
180 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/24(木) 22:24:59.81 ID:589XdhOe0
ぶちゃけ、切除が難しくない部位なら小さいうちに腫瘍を取り除けば直っちゃうんだけどねー。
近藤ってたしか慶応追い出されて渋谷の雑居ビルに研究所開いてるんじゃなかったっけ?
いまだに慶応の医者名義なの?
184 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/24(木) 22:27:09.08 ID:IRGdQMiU0
>>180
発見できるようなサイズだともう癌としてはもう末期。発生から数年から十数年経ってる。
転移が多い癌なら目に見えないサイズのときに転移してる可能性が大だったりする。
190 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/24(木) 22:29:33.11 ID:4JZKTJ5I0
>>184
癌って何種類あると思ってんの?
何知ったかぶってんの?
197 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/24(木) 22:35:56.15 ID:IRGdQMiU0
>>190
発見時に転移してないような癌はそのまま放置しても
転移しない可能性の方が大きい。
(つまり早期発見の努力をせず自然に発見しても手遅れでない可能性)
結局は早期発見ししようがしまいが結果はほとんど変わらない。
188 : 名無しさん@13周年 [] 2013/10/24(木) 22:28:46.04 ID:/CqJu/bT0
ここで他人事のように人の生き方にあれこれ批判している馬鹿w
おまえの体の中にももうガンがいるんだよ
明日発病するか5年後発病するかそれは神のもぞ知る
見つかってからション弁ちびって気絶するのを笑ってみててやるよ
194 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/24(木) 22:32:22.29 ID:IRGdQMiU0
>>188
癌はだれしも毎日数百個以上(数千と言うわれる)発生している。
それを免疫が発見して毎日始末してる。
198 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/24(木) 22:36:03.94 ID:sey3LalQ0
>>194
それ都市伝説だろ?
発生してる写真を見たことないんだが。
アポトーシスの動画なら見たことあるけど。
220 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/24(木) 22:58:06.41 ID:sey3LalQ0
>>194
免疫が発見して癌を始末してるのだったら
その細胞が転移能力のある癌細胞であることが証明できないじゃないか。それなのにどうして癌と断定できるんだ。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382610954