1 : 諸星カーくんφ ★ [sage] 2013/10/31(木) 01:43:43.08 ID:???0
民主党の野田佳彦前首相は30日夜、昨年9月の尖閣諸島の国有化について「石原慎太郎都知事が尖閣を買うと宣言して、余計な
ハレーションが起きる可能性がずいぶん高くなった。安定的かつ平穏に島を維持管理する上で、国が買い取った方が良いと判断した」
と当時を振り返った。
民主党の長島昭久衆院議員の会合で語った。野田氏は「小泉政権のころから、尖閣の地権者との水面下の交渉はあったが不調に
終わっていた」とも述べた。
また、国有化直前、ロシア・ウラジオストクで開かれたアジア太平洋経済協力会議(APEC)で、中国の胡錦濤国家主席(当時)と
立ち話をしたことについて「私から中国四川省での地震災害のお見舞いを申し上げると、(胡氏から)一方的に尖閣の問題を持ち出して
きた。私は『国際法上も歴史的にも問題はない』と言い返して終わったというのが正確な話だ」と強調した。
ソース(朝日新聞) ttp://www.asahi.com/articles/TKY201310300603.html?ref=rss
2 : 名無しさん@13周年 [] 2013/10/31(木) 01:44:39.72 ID:bzBRTtDC0
飛べない豚は只の豚
3 : 名無しさん@13周年 [] 2013/10/31(木) 01:44:43.90 ID:F1KXSs6f0
尖閣国有化はシナにしてやられたな
4 : 名無しさん@13周年 [] 2013/10/31(木) 01:44:48.17 ID:FqiFSHFp0
ヘタレて靖国に参拝すらできなかった安倍にくらべれば野田の方がずっと立派ですわw
5 : 名無しさん@13周年 [] 2013/10/31(木) 01:45:10.37 ID:PXWi9rLA0
後から言っても駄目だよーん
6 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/31(木) 01:45:27.41 ID:XuBNsbHq0
何もしなかった癖に
10 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/31(木) 01:46:28.90 ID:FnxoB2u90
尖閣国有化、閣議決定前に中国へ伝える 当時の野田政権
ttp://www.asahi.com/articles/TKY201310210580.html
野田はこれの説明はよう
207 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/31(木) 03:22:34.87 ID:K0dWQqMk0
>>10
根回しの何がいかんのか。
221 : 名無しさん@13周年 [] 2013/10/31(木) 03:41:15.17 ID:JPb6nlZ+0
>>207
「中国様の許可」を得ることを根回しとは呼ばない。
237 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/31(木) 03:51:06.19 ID:DjjLES6K0
>>221
おいおいw許可じゃなくて事前に通達したんじゃねえか。
あれが許可だったら国有化なんかどのみちできてねえぞw
30 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/31(木) 01:54:14.91 ID:sxv13nit0
国有化じゃなく
国が所有するダミー会社に買わせとけばよかったんだよ
そのへんの知恵が回らないところが幼稚さなんだよな
民主党政権の
32 : 名無しさん@13周年 [] 2013/10/31(木) 01:55:13.12 ID:8PL1upby0
野ブタまだ息してんのかよwwwwwwwwww
とっくにロースになったのかと思ってたw
36 : 名無しさん@13周年 [] 2013/10/31(木) 01:55:51.65 ID:lKra0UCB0
野田は鳩や菅と比べればだいぶマシだったぞ
人柄も悪くなかった、ただし無能だった。
40 : 名無しさん@13周年 [] 2013/10/31(木) 01:57:57.07 ID:xFo0qEhA0
>安定的かつ平穏に島を維持管理する
全然平穏じゃないじゃん。
東京都が所有していたら、警視庁の機動隊が管理したのに。
余計なことするから、支那がつけいる。
52 : 名無しさん@13周年 [] 2013/10/31(木) 02:00:39.75 ID:L4msIeE50
>>40
そんなことが出来るわけないだろ。幼稚すぎるんだよ、考え方が。国を他国から守る
のに機動隊なんてお笑いだ。
56 : 名無しさん@13周年 [] 2013/10/31(木) 02:01:35.38 ID:4WwL5W1xi
>>52
???機動隊がやられたら、それこそ軍隊の出番ですが。
62 : 名無しさん@13周年 [] 2013/10/31(木) 02:03:43.32 ID:L4msIeE50
>>52
甘いんだよ、考え方が。何故安倍が自衛隊を置けないか考えれば、機動隊を置けない
という論理が分かるはずだ。
45 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/31(木) 01:58:56.67 ID:iBbLK0vG0
別に中国人が買ったって日本の領土なんだから。
日本の政治家はいい加減にしてくれないかな・・・
65 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/31(木) 02:04:38.66 ID:M7a2TWD30
>>45
対馬は日本の領土だから韓国資本に買われまくっても平気ですよね^^
50 : 名無しさん@13周年 [] 2013/10/31(木) 01:59:50.27 ID:5GKNfDuV0
全然平穏かつ安定的に島を管理できてないだろ
あれから毎週のように中国艦船に領海侵入をされ
さらに安倍のアホは周辺の広大な漁場まで台湾にくれてやった
75 : 名無しさん@13周年 [] 2013/10/31(木) 02:09:44.85 ID:aRwxVdBI0
余計なハレーションってなんだよ。すでに何でも起きてるが。領空領海侵犯とか。
76 : 名無しさん@13周年 [] 2013/10/31(木) 02:09:47.62 ID:EeKfFgZ20
中国は、密漁どころか、ガス田盗掘や無許可の海底探査、潜水艦の侵入などやってんだから、
放置してれば、中国に奪われて既成事実化されるのは時間の問題だった。
にも関わらず、政府が何もしないので、やむなく石原が購入に動いた。
石原は間違っていない。
民主党が割り込んできたのは、メンツを潰されたとか、
都に買われて政府は何もしませんでしたじゃ、政府の存在価値が疑われるとか
そんな程度の意識だろうよ。
82 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/31(木) 02:11:46.94 ID:olExdy5S0
>>76
石原は中国を公然と敵視してるからトラブルを避けるために国が買ったんだろ
野田は本当に浅はかだった
あれで石原と中国の喧嘩をなだめたつもりだったんだぜ?
103 : 名無しさん@13周年 [] 2013/10/31(木) 02:23:24.04 ID:mpRb61iZ0
>>82
トラブルを避けるためというより、両方に恩を売れると思ってたっぽいよな
あいつたぶん、中国のメンツ=空気嫁ってことが分かってないんだと思う
中国の予想していた落としどころは都が購入で、中国政府が日本政府に
めちゃめちゃ文句は言うけど現状維持ってところだったのに全部ぶちこわすとかアホだよwww
116 : 名無しさん@13周年 [] 2013/10/31(木) 02:28:06.08 ID:L4msIeE50
>>103
馬鹿?都は灯台造ったり、船が停泊出来るようにするために購入すると言っているの
だから、現状維持になるわけないじゃない。
104 : 通りすがりのスパーリングパートナー [age] 2013/10/31(木) 02:23:37.68 ID:zygNikIU0
民主党が政権にいたのが3年として、それ以前の30年は自民だったでしょ。
尖閣は一切開発されないで放置されていた。否定したところで、これが棚上げ合意
からの放置だったとしか、理由の説明がしようがない。
121 : 名無しさん@13周年 [] 2013/10/31(木) 02:29:27.27 ID:mqi3FX3z0
自民に問題がないとはいわんよ。いまもな。いまの自民にも
サヨクの同調者と売国反日主義者がやまほどおるわい。
144 : 名無しさん@13周年 [] 2013/10/31(木) 02:40:20.03 ID:37wwJsCQ0
カードは切らないから有効なわけで、お前のようにホイホイ切る馬鹿はいない。
しかも首脳会談直後という支那人の面子を潰す最悪のタイミングで。
かりそめの支持率アップを狙ったのは誰の目にも明らか。
歴史に残る軽率な行動だ。
161 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/31(木) 02:47:44.74 ID:eimE6aYjP
>>144
数十年切るそぶりさえ見せないカードなんて無いも同じだろw
自民が事なかれでずっと棚上げしてきたから中韓に舐められてんだろ
167 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/31(木) 02:51:28.46 ID:olExdy5S0
>>161
民主党が政権に居る間が中韓にとってボーナスタイムだったって意識は無いの?
あんな無能なやつが敵国のトップに居たら「よっしゃ今のうちに!」って思うのが普通だろ
日本にとっちゃパククネはなるべく長く政権に居座って欲しいじゃん
中国は日本が民主党政権だったから動いたんだよ
173 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/31(木) 02:55:59.25 ID:NApm+LHN0
>>167
結果をみれば、民主党のせいで中・韓は国内の反日を制御できなくなって困ってるよ。
漁船衝突事件だって、海保と中国漁船のイザコザは日常茶飯事だったのに、
民主党が事後処理を誤ったから拗れて大問題になった。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383151423