1 : ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★ [sage] 2014/02/27(木) 23:03:40.09 ID:???0
★クリミア半島でロシア艦隊の動きあれば侵略とみなす=ウクライナ
2014年 02月 27日 19:21 JST
ウクライナは27日、ロシアがクリミア半島に駐留している黒海艦隊の基地外で
軍事行動を行えば侵略行為とみなす、とけん制した。
インタファクス通信によると、クリミアのシンフェロポリでは武装集団が27日、
地方政府庁舎と議会棟を占拠した。ロイター記者によると、占拠された建物には、
ロシア国旗が掲げられた。
ウクライナのトゥルチノフ大統領代行は議会で「ロシア黒海艦隊の指導者に訴える。
ベースの境界線を越えた軍事行動は全て侵略行為とみなす」と警告を発した。
クリミア半島では、政変により誕生した新指導者を支持する原住民系クリミア
タタール人と新ロシア派住民の衝突が発生している。
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYEA1Q06K20140227
▽元スレッド
【国際】ウクライナのクリミア半島で武装集団が政府庁舎を占拠 ロシア国旗を掲げる?
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393495566/
2 : 名無しさん@13周年 [] 2014/02/27(木) 23:04:16.47 ID:wYNr73F30
ウクライナのロシア嫌いが深まるだけ
3 : 名無しさん@13周年 [] 2014/02/27(木) 23:05:17.29 ID:hofQY2FD0
キナコ臭くなってきたな
4 : 名無しさん@13周年 [sage] 2014/02/27(木) 23:05:21.33 ID:UUqQMqfK0
またセヴァストポリ要塞をめぐる戦いが始まるのか!
5 : 名無しさん@13周年 [] 2014/02/27(木) 23:05:39.31 ID:fYQZZIU+0
ウヨとサヨの激突みたいなもんか
6 : 名無しさん@13周年 [sage] 2014/02/27(木) 23:05:46.99 ID:wCi3hryhP
クリミアと言うとどうしてもファイアーエムブレムを・・・
9 : 名無しさん@13周年 [] 2014/02/27(木) 23:07:47.70 ID:lwa54kqi0
>>3
もちつけ
11 : 名無しさん@13周年 [] 2014/02/27(木) 23:11:29.98 ID:lQCKF9RP0
>>9 粘り強い対応が必要だな
47 : 名無しさん@13周年 [sage] 2014/02/27(木) 23:45:55.79 ID:LLWxp0TuP
>>9
うまい
53 : 名無しさん@13周年 [sage] 2014/02/27(木) 23:47:21.82 ID:QDP0KloH0
>>11
しょうゆう事だな。のりで動いたらいけない。
両者が納豆く出来る方法で解決しないと
13 : 名無しさん@13周年 [] 2014/02/27(木) 23:14:21.62 ID:bD2EVuQA0
これマズいんじゃないの?
ウクライナって確か、核を持ってるだろ。
この二国がぶつかればタダではすまないぞ。
14 : 名無しさん@13周年 [sage] 2014/02/27(木) 23:15:32.77 ID:w9y+fn/Y0
>>13
確かロシアに預けた
19 : 名無しさん@13周年 [] 2014/02/27(木) 23:18:16.01 ID:Rvu4oHrg0
>>13
たしか、ウクライナは1996年に核兵器を国外に全面撤去したんじゃないか?
22 : 名無しさん@13周年 [] 2014/02/27(木) 23:24:09.52 ID:ultXw0Ok0
>>13
面白そうやないけ!
やったれ!
28 : 名無しさん@13周年 [sage] 2014/02/27(木) 23:34:39.44 ID:p4bb8hox0
対岸の火事だな
欧州から見た尖閣と同じだな
30 : 名無しさん@13周年 [] 2014/02/27(木) 23:35:59.96 ID:ultXw0Ok0
>>28
ウクライナとロシア程度の経済じゃあ、大したことないやろ。
ウクライナはGDP55位の糞国家。
日本と一緒にされちゃあ困りまんがな。
34 : 名無しさん@13周年 [sage] 2014/02/27(木) 23:37:41.52 ID:oHOfpQTy0
>>28
日本には欧米からウクライナ支援の打診が来てる訳だが
ヘタにウクライナの現政権を支援すると北方領土交渉がこじれるかもしれんぞ
161 : 名無しさん@13周年 [] 2014/02/28(金) 01:15:44.92 ID:aMS34/RA0
>>28
>対岸の火事だな欧州から見た尖閣と同じだな
うわあ本質を突いてるわぁ
これは全く日本にとってどうでもいい話だな
欧米と衝突しようが、尖閣が欧米にとってどうでもいいように
ウクライナとロシアEUの戦争はどうでもいい
29 : 名無しさん@13周年 [] 2014/02/27(木) 23:35:27.09 ID:oHOfpQTy0
何の正統性もなく暴力で政権奪取した奴らが「侵略とみなす」と言った所で笑い話でしかないんだが
むしろロシアに保護されてるヤヌコビッチに正統性がある訳だしロシアにテロリスト排除を願い出るんじゃないか
43 : 名無しさん@13周年 [] 2014/02/27(木) 23:43:42.77 ID:ultXw0Ok0
>>29
ほうでっか。
ウクライナが大量殺害容疑でヤヌコビッチ氏指名手配、国内潜伏の公算
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYEA1N05W20140224
35 : 名無しさん@13周年 [] 2014/02/27(木) 23:38:13.93 ID:o53LkoqM0
弱い国が大口叩いても恐くない。
49 : 名無しさん@13周年 [sage] 2014/02/27(木) 23:46:13.98 ID:wiMBbvKd0
ロシアと西欧&米国の代理戦争なので。
クリミア半島は、黒海を押さえる最重要拠点
ロシアが見逃すはずも無く
セバストポリ要塞のマキシムゴーリキーが火を噴くのかだが
79 : 名無しさん@13周年 [sage] 2014/02/27(木) 23:57:48.91 ID:6SuVuq+20
まーたセヴァストポリで玉砕やるのか
86 : 名無しさん@13周年 [] 2014/02/28(金) 00:00:22.87 ID:PS0IQuHRO
仕方無い、若いウクライナっ娘は私が保護しよう
94 : 名無しさん@13周年 [] 2014/02/28(金) 00:03:51.70 ID:7YtD7N720
>>86
やめておけ
毎日成長していずれドラム缶みたいになるぞ
95 : 名無しさん@13周年 [] 2014/02/28(金) 00:04:17.19 ID:MFYdzUhhO
日本はうまくスルーしてほしいが
もし戦争に巻き込まれたら
負けるほうについたらダメだ
経験則からいえば、
ドイツがいる陣営に関わってはならない
97 : 名無しさん@13周年 [sage] 2014/02/28(金) 00:05:27.63 ID:Iqavkgp/0
>>95
負ける方もなにもアメリカ側につく以外の選択肢はねえだろう
100 : 名無しさん@13周年 [sage] 2014/02/28(金) 00:05:59.42 ID:xw6/Prxb0
>>95
サー!もしドイツとイタリアが別の陣営にいて、どちらかを選ばないといけないときはどうしましょう?サー!
101 : 名無しさん@13周年 [] 2014/02/28(金) 00:06:00.29 ID:X9eCBBn50
>>95
お前、このことは、アメリカに言いつけておくからな。
106 : 名無しさん@13周年 [] 2014/02/28(金) 00:07:37.89 ID:/jwKqkJW0
参加しなくてよし
右傾化してない証拠を示すため参加しませんって言っておけ
108 : 名無しさん@13周年 [sage] 2014/02/28(金) 00:08:53.72 ID:Iqavkgp/0
>>106
アメリカ参戦したら自衛隊は出さないと不味いと思うよ
110 : 名無しさん@13周年 [] 2014/02/28(金) 00:09:46.79 ID:X9eCBBn50
>>108
アメリカ参戦するまで様子見だな。
124 : 名無しさん@13周年 [sage] 2014/02/28(金) 00:16:03.67 ID:DzOh4FGA0
>>108
海自を南アフリカ経由で派遣しよう(提案)