1: 依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★ [] 2012/11/24(土) 08:18:01.16 ID:???
吉野家ホールディングスは並盛りで250円の牛丼を販売する店の出店を始めた。牛肉や
ごはんの量、味付けは吉野家で出す380円の商品と同じだが、価格は3割以上安い。3年で
100店を出店する。ゼンショーホールディングスの「すき家」、松屋フーズの「松屋」の
280円を下回り、業界最安値となる。低価格競争に拍車がかかりそうだ。
「築地吉野家 極(きわみ)」という店名で10月に東京都板橋区と江戸川区に実験店を2…
ソース:日本経済新聞
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASGF2300N_T21C12A1MM8000/
記者注:ソース先の記事全文は会員限定ですので、一般閲覧可能部分だけをソースといたしました。
関連スレ
【外食】吉野家、ご飯の盛り付け機械化へ 1年以上かかる盛り付け習熟が不要に[12/11/06]
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1352252503/
3: 名刺は切らしておりまして [] 2012/11/24(土) 08:21:29.92 ID:CofAXp6Z
>>1
単品種薄利多売という原点回帰か。
降って湧いたような狂牛病騒ぎから10年。長かったな。
単品種薄利多売という原点回帰か。
降って湧いたような狂牛病騒ぎから10年。長かったな。
191: 名刺は切らしておりまして [sage] 2012/11/24(土) 21:16:32.23 ID:FsiTXp7W>>3
仕入れは別にするのかな?
4: 名刺は切らしておりまして [sage] 2012/11/24(土) 08:23:32.69 ID:6ZwK0cNB
いいぞwもっとやれwww
5: 名刺は切らしておりまして [sage] 2012/11/24(土) 08:25:16.87 ID:S39hWo7Y
うむ、メニューを絞って安くするのはいいことだ
6: 名刺は切らしておりまして [] 2012/11/24(土) 08:25:16.90 ID:VUCbdnfg
今度自民はインフレターゲットで物価を上げるのだぞ。
もうデフレ競争はそろそろ止めにしたらどうか?
もうデフレ競争はそろそろ止めにしたらどうか?
25: 名刺は切らしておりまして [] 2012/11/24(土) 08:51:21.43 ID:TCwV4i2O>>6
将来不安から国内の個人消費自体が縮小しているんだから
インタゲで物価上昇に成功したとしても
吉野家愛好者クラスの所得層の消費拡大は難しいでしょ。
そもそもが、闇カルテルでもやらないことには、
誰かが破綻することだけが救済のチキンレース。
7: 名刺は切らしておりまして [] 2012/11/24(土) 08:28:09.58 ID:ZHlXmb+/
時代に逆行路線だろ。高付加価値商品を開発しろよ!
157: 名刺は切らしておりまして [sage] 2012/11/24(土) 16:51:52.82 ID:xcEm9R5f>>7
吉野家で牛丼以外いらんだろ
シンプルがいい
付加価値は米と肉で
8: 名刺は切らしておりまして [sage] 2012/11/24(土) 08:28:47.63 ID:80kb/rzg
長いこと値下げ合戦してるけどいつ共倒れするのかのw
牛丼なんてまったく食わないけどそれだけは興味あるわ
牛丼なんてまったく食わないけどそれだけは興味あるわ
16: 名刺は切らしておりまして [sage] 2012/11/24(土) 08:36:30.14 ID:1tHDfjd4
新規店を作らなくてもいいから
既存店で250円を常時やれば良い!
その方が時間的にも集客的にも良い!
既存店で250円を常時やれば良い!
その方が時間的にも集客的にも良い!
22: 名刺は切らしておりまして [] 2012/11/24(土) 08:46:25.65 ID:f0OOsr4e
うむ。牛丼とお茶だけあればいいよ。イスもなくていい。
ハシもいらなければ10円引きにすればいい。
ハシもいらなければ10円引きにすればいい。
96: 名刺は切らしておりまして [] 2012/11/24(土) 12:10:28.70 ID:DZ1vvp84>>22
立ち食い牛丼屋いいかも。本来の立ち位置って感じ
37: 名刺は切らしておりまして [sage] 2012/11/24(土) 09:13:21.71 ID:69mokhHZ
新社長も高卒のバイトあがりという学歴コンプ会社。
やっていることが全て間違っている。
やっていることが全て間違っている。
40: 名刺は切らしておりまして [sage] 2012/11/24(土) 09:16:08.85 ID:yioU8enI
牛肉の量とごはんの品質が違うように読めるのだが。
46: 名刺は切らしておりまして [sage] 2012/11/24(土) 09:39:48.20 ID:5LBc1sYb
>ごはんの量、味付けは吉野家で出す380円の商品と同じだが、価格は3割以上安い。
そもそも380円がボッてて他社だったら280円出だしてた内容な気がする。
衣料品バーゲンで原価90円のモノを定価1000円9割引きって宣伝するのと同じだな
そもそも380円がボッてて他社だったら280円出だしてた内容な気がする。
衣料品バーゲンで原価90円のモノを定価1000円9割引きって宣伝するのと同じだな
51: 名刺は切らしておりまして [sage] 2012/11/24(土) 09:45:50.48 ID:3SreQN4f
吉野家の牛丼は美味いから380円で他店よりはるかに高いとしてたのに、
同じ牛丼を250円で売り出したら、崩壊だろ。
消費者に信用してもらえない。
同じ牛丼を250円で売り出したら、崩壊だろ。
消費者に信用してもらえない。
68: 名刺は切らしておりまして [] 2012/11/24(土) 10:15:51.31 ID:bDA0oYFN
アメ牛安いからなぁ
72: 名刺は切らしておりまして [sage] 2012/11/24(土) 10:23:11.06 ID:WvHzJZvQ
いっそ、道端の自販機で200円牛丼売れよ。
73: 名刺は切らしておりまして [sage] 2012/11/24(土) 10:24:52.20 ID:tn0z/MK9
何処とは言わないけど、久しぶりに、牛丼大盛り+サラダ食ったら
400円チョットで会計ミスかと思ったら合っていたんだけど
食後しばらく、イヤな油が残り、気持ち悪くなってしまった
安かろう悪かろうで助かっているいる人もいることは解るが
食は生命にとって大事な要素だから、頑張っていい物を食べて欲しいよ日本人
何処とは言わないけどモウそんな店は 嫌いヤ
400円チョットで会計ミスかと思ったら合っていたんだけど
食後しばらく、イヤな油が残り、気持ち悪くなってしまった
安かろう悪かろうで助かっているいる人もいることは解るが
食は生命にとって大事な要素だから、頑張っていい物を食べて欲しいよ日本人
何処とは言わないけどモウそんな店は 嫌いヤ
76: 名刺は切らしておりまして [] 2012/11/24(土) 10:35:45.89 ID:l2yLhnqX>>73
胆石だな、病院行け
膵ガンかもしれんけど
91: 名刺は切らしておりまして [sage] 2012/11/24(土) 12:06:09.98 ID:4AXdkHUr>>73
サラダのドレッシングじゃね?
トランス脂肪酸たっぷり
81: 名刺は切らしておりまして [] 2012/11/24(土) 11:06:42.52 ID:H9gQxmee
米は
吉野家 アメリカ米+日本米
松屋 オーストラリア米+日本米
すき家 日本米
配合比率知らん
TPP参加したらどうなるんだろね
吉野家 アメリカ米+日本米
松屋 オーストラリア米+日本米
すき家 日本米
配合比率知らん
TPP参加したらどうなるんだろね
99: 名刺は切らしておりまして [sage] 2012/11/24(土) 12:30:25.79 ID:OhhZlSBf
肉も絞りましたあ
106: 名刺は切らしておりまして [sage] 2012/11/24(土) 13:34:40.07 ID:7mXh0mM3
大阪では吉野家以外はすでに 250円なんだが・・・
107: 名刺は切らしておりまして [sage] 2012/11/24(土) 13:39:30.53 ID:P90X06qy>>106
大阪日本橋・旧高島屋別館横の
つぶれた吉野家(肉の隙間からごはんが見えるスカスカサービス店だったw)
跡に「東京ちからメシ」ができて昨日「焼肉丼」食べたのだが
正直、吉牛オワッタ感じ。
分厚い焼肉丼の価格帯が400円切るところまで下がってきた。
ペラペラスカスカのスルメ牛丼は200円台でないと終わるだろうね。
118: 名刺は切らしておりまして [sage] 2012/11/24(土) 14:41:52.77 ID:jbO0vDo+
そっち行ったんだ
129: 名刺は切らしておりまして [] 2012/11/24(土) 15:20:11.55 ID:Zzghv/nh
すき鍋定食おいしかったのに何でやめちゃったの?
あと、けんちん汁前のにもどして
あと、けんちん汁前のにもどして
150: 名刺は切らしておりまして [sage] 2012/11/24(土) 16:39:39.28 ID:37TVOict
昔の松屋は獣臭だったよ
今のほうが和らいでるw
今のほうが和らいでるw
160: ( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA [] 2012/11/24(土) 17:01:01.97 ID:72LTA7TP
( ;‘e‘)( ;‘e‘)<薄〜い肉がチョロっと載ってるだけだろ
169: 名刺は切らしておりまして [] 2012/11/24(土) 18:59:10.46 ID:P9P538NT
吉野家に行って白御飯ととん汁お新香セットを注文する俺って超ヘルシー
172: 名刺は切らしておりまして [sage] 2012/11/24(土) 19:20:59.60 ID:UWMHWywK
円高だから続けられる価格競争
円安になったらどうすんの?
円安になったらどうすんの?
179: 名刺は切らしておりまして [] 2012/11/24(土) 20:24:44.05 ID:OpV5IBVB
松屋のあの減益決算と味の超劣化を見れば
ある程度美味しければ後100円高くてもいいよ層が増えつつあるというのは感じられるのに
なんという時代と逆行してる選択するんだろ・・・
アメ牛以外の牛丼は出さない、値下げ競争には乗らないとか、いつもここって時代に半週遅れしてる感じする
ある程度美味しければ後100円高くてもいいよ層が増えつつあるというのは感じられるのに
なんという時代と逆行してる選択するんだろ・・・
アメ牛以外の牛丼は出さない、値下げ競争には乗らないとか、いつもここって時代に半週遅れしてる感じする
185: 名刺は切らしておりまして [sage] 2012/11/24(土) 20:58:46.35 ID:VlEOL9JL
三鷹の吉野家がいつ行っても100円引きだし綺麗だからよく使ってた
100円引きセールを一年中やってる店がちょこちょこあるのは何故なんだ?
特に立地がいいとかそういうのでは全然無いのに
100円引きセールを一年中やってる店がちょこちょこあるのは何故なんだ?
特に立地がいいとかそういうのでは全然無いのに
192: 名刺は切らしておりまして [sage] 2012/11/24(土) 21:27:19.51 ID:eMUTF5At
価格は今のままでいいけどね
安くなっても店員が支那やチョンなら絶対行かないけど
安くなっても店員が支那やチョンなら絶対行かないけど
199: 名刺は切らしておりまして [sage] 2012/11/24(土) 21:52:23.08 ID:qzME4A5q
本格的に、潰れるところまできたか。これは逆張りで儲けれるなwww
汁と肉のカスで牛丼と言い張るところまで来ると思うwww
吉野家は消滅。これで激安戦争は終わる。
汁と肉のカスで牛丼と言い張るところまで来ると思うwww
吉野家は消滅。これで激安戦争は終わる。
205: 名刺は切らしておりまして [] 2012/11/24(土) 22:41:16.14 ID:sS3sBUpj
380円で売っている店、みんなつぶれてしまうのとちゃうか?
250円とおなじものなのに、380円で売りつけられたら、
誰も店に入らなくなるだろ。
なにより吉野家が客離れを起こしたのは不味くなったのと、
食いたくなければ食うなという暴言のせい。
250円とおなじものなのに、380円で売りつけられたら、
誰も店に入らなくなるだろ。
なにより吉野家が客離れを起こしたのは不味くなったのと、
食いたくなければ食うなという暴言のせい。
208: 名刺は切らしておりまして [sage] 2012/11/24(土) 23:01:39.83 ID:m4Sqostp
これはまだまだデフレが続きそうだな。
もうちょっと眠らせておこう。
もうちょっと眠らせておこう。
216: 名刺は切らしておりまして [sage] 2012/11/25(日) 00:29:03.87 ID:yFITa106
つゆだくとか変なサービスやめりゃいいのに
220: 名刺は切らしておりまして [] 2012/11/25(日) 01:20:29.88 ID:rYWpneTE
新規出店じゃなく改装だから、エリアごとに順繰りにやる。
221: 名刺は切らしておりまして [] 2012/11/25(日) 01:23:17.31 ID:gqMZQ8hU
つゆだけ丼 150円くらいで出したら売れたりな
230: 名刺は切らしておりまして [] 2012/11/25(日) 09:18:32.76 ID:BXVuCPpB
危ない肉は怪しい脂の旨さがあって歓迎です
235: 名刺は切らしておりまして [sage] 2012/11/25(日) 12:19:32.59 ID:KyGzId3N
特上牛丼680円みたいなメニューも増やせばいいのに
安さばかり売りにしたら入りにくい客もいるだろ
安さばかり売りにしたら入りにくい客もいるだろ
236: 名刺は切らしておりまして [sage] 2012/11/25(日) 12:35:13.96 ID:zS/AYqcr>>235
昔赤坂に1杯800円ぐらいで良い肉を使った牛丼を出す吉野家の店舗があった
丼というか重箱で盛りつけてテーブル席で和服のおねえさんがウエイトレスしてた
だが店舗を増やすこともなくバブルとともに消えたな
浮かれた時代の最中ですら「この値段出して飯食うなら牛丼は選ばねえよ」って感じだった
239: 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) [sage] 2012/11/25(日) 12:52:02.54 ID:HjPM4Cdi>>235
期間限定店舗が関の山。全店舗でそんなことやったら即死。
美味い、安い、早いのバランスのレベルを上げてくのが王道。250円でどこまでレベルを上げてけるのか?が手腕。
自動ゴハン盛りも人件費削減のアイデアで結構。牛丼に向き合え!殺伐と。
248: 名刺は切らしておりまして [] 2012/11/25(日) 14:42:16.81 ID:b3MLHIxV
吉野家は15年前に突然まずくなった!
松屋は19年前
すき家は始めから肉が臭い
松屋は19年前
すき家は始めから肉が臭い
254: 名刺は切らしておりまして [] 2012/11/25(日) 15:42:17.85 ID:3CIoKZAg
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円引だよ、150円引。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛り頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、大盛つゆだくでなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、大盛つゆだくで、だ。
お前は本当に大盛つゆだくでを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、大盛つゆだくでって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだくギョク(玉子)。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはネギが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。
昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円引だよ、150円引。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛り頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、大盛つゆだくでなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、大盛つゆだくで、だ。
お前は本当に大盛つゆだくでを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、大盛つゆだくでって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだくギョク(玉子)。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはネギが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。
256: 名刺は切らしておりまして [] 2012/11/25(日) 16:27:13.57 ID:rYWpneTE
吉野家自身が味は変えていないと言ってるんだから、ただの思い出補正だろ。
元スレ:【外食】吉野家、250円牛丼店 メニュー絞り「最安」に 3年で100店 [12/11/24]
http://2ch-ranking.net/cache.php?thread=anago.2ch.net/bizplus/1353712681/
http://2ch-ranking.net/cache.php?thread=anago.2ch.net/bizplus/1353712681/