自民党は21日、島根県の「竹島の日」(2月22日)にあわせた政府主催の式典の開催を来年は
見送る方針を固めた。先の衆院選の総合政策集に「竹島の日を政府主催で祝う式典を開催する」と明記
していたが、竹島を不法占拠する韓国で2月25日に朴(パク)槿(ク)恵(ネ)氏の大統領就任式が
予定されていることから、日韓関係の改善を優先すべきだと判断した。安倍晋三総裁は21日、都内で記者団に対し、「(朴氏は)韓国にとって初の女性大統領で、
われわれも大変期待している。日韓関係を発展、改善させていきたい」と強調。竹島の日の式典に
ついては「総合的な状況を踏まえて考えていきたい」と述べた。自民党の石破茂幹事長も同日のTBS番組で、「式典をやることで日韓関係がものすごく悪くなって
喜ぶのはどこか。北朝鮮はどうみているか。米国から見たら『日韓がガタガタするのはやめてくれ』
ということはある」と指摘した。安倍氏は、日米同盟関係を再構築したうえで、中国や韓国、ロシアなどとの関係を緊密化させる方針
を示してきた。日韓両国で首脳が交代することをきっかけに、まずは韓国との関係改善を急ぐ構えの
ようだ。安倍氏は衆院選後、靖国神社参拝について「いま申し上げるのはつつしむ」とし、根拠もなく
慰安婦募集の強制性を認めた河野談話の見直しも「急がない」などと慎重に発言している。外交でも
当面は「安倍カラー」を封印し、安全運転に努めるようだ。▽産経ニュース
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/121221/stt12122121130013-n1.htm
前スレ ★1 2012/12/21(金) 23:16:00.55
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356099360/
∧_∧
∧_(∧ω^ )
∧ ^∧^ ) >
♪ ( ^∧^_∧>/ 日本オワターーーー♪
( ^∧^__∧
ヽ( ^∧^_∧
< ( ^ω^ ) ♪
| < >
(_/ /ヽヽ 日本オワターーーー♪
(_) (__)
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356077495/
本気で発狂してるならネトウヨ情弱すぎだろw
あと、自民党が
まさか本気で「TPP参加しない」と思ってるネトウヨいないだろうな?
圧勝したときには国民の意見に従って政治をすればいいんだよ
44: 名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/21(金) 23:57:11.29 ID:0W/UXLUS0>>8
前の時に支持が離れたのは郵政造反組をお帰りなさいしたから
基本的に領土問題への感心なんて低いよw
46: 名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/21(金) 23:57:16.40 ID:Zhu4YsZz0>>8
ネットの意見で国民の意見ではないよね
国民にとっての最重要問題は自分たちの生活であり
日本の経済回復と震災復興だよ
1000 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/21(金) 23:51:04.08 ID:C5e8PquM0 [3/3]
安倍は480議席取らなければ何も出来ないタイプなんだろうw
安倍はネトウヨ基準だと売国奴だよ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ネトウヨ「ブサヨ氏ね!!」
正統派自民支持者「左翼工作員が自民批判してるようですが騙されないように!」
ネトウヨ「在日左翼必死すぎだろwww」
【選挙後】
安倍「大局的に判断してうんたらかんたら(案の定腰砕け)」
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ネトウヨ「安倍裏切りやがったなこの売国奴め!!(自民批判開始)」
正統派自民支持者「在日左翼工作員が自民批判してるようですが騙されないように!」
ネトウヨ「わ、、わしらの事言ってsべkだlfじゃl!!!」
ネトウヨwwww
110: 名無しさん@13周年 [] 2012/12/22(土) 00:00:00.68 ID:FN2/ThVl0>>67
得意技手のひら返し…ああネトサポネトウヨの見事なアクロバット擁護っぷりは支持政党がそうだからか
【頑張れ日本】2010.9「民主党政権・糾弾!」国民集会 西村眞悟先生
どんだけ国民を泣かすんだよ。
もう選択肢が無い。
震災復興は後回しで、韓国を滅ぼすのが優先なの?本当にそういう事やっていいの?
よくないですよね。じゃあ、空気読めよバカ。
頼むから『今すぐ』などというガキみたいなわがままを言うのはやめてくれ。
一時の感情に任せて、戦いを始める事は出来ます。勝つか負けるか分からない勝負を挑む事は、誰にだって出来ます。
しかし、絶対に勝たなければならない戦いで、そのような事をする人間は愚かです。
自公連立政権を丸ごと否定している人は、じゃあ、どこが代わりを務められるのか言ってみろ。
もちろん安倍政権に牙を剥く悪鬼の類には、これまで通り容赦はしませんよ!
完全にチョンの勝ち
日本国民のことをいつも一番に考えなくてはならない
419: 名無しさん@13周年 [] 2012/12/22(土) 00:09:09.66 ID:6W/Pm+o+0>>127
国民の事を考える=近隣諸国との喧嘩では無い
国民の不利益・利益を考える事が本当に国民の事を考える事
これでもう民主党に投票するやつはいなくなったわ。
政権公約は守らなければならない、詐欺集団自民党、くたばれ
313: 名無しさん@13周年 [] 2012/12/22(土) 00:06:32.75 ID:IVtpp+er0>>198
↓三番目の画像テロップ自民党 衆院選の際 発表した政策集
”島根県が「竹島の日」とする2月22日に
政府主催で式典を開催”737 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/21(金) 23:43:21.70 ID:mbTk983I0
?安倍ちゃん万歳!/
?麻生閣下頼んだぞ!/
↓
↓
↓
できたら最高!程度
それ以外の問題を多少でも解決してください
これが政治家だよ。
戦後長く続いた政治が急に変わるわけでなし。
反日感情を煽る事になる
こういった配慮が出来るのが自民なんだよ
280: 名無しさん@13周年 [] 2012/12/22(土) 00:05:46.64 ID:tYf3NGsk0>>249まさにヘタレ外交健在ってやつだなwwwww
322: 名無しさん@13周年 [] 2012/12/22(土) 00:06:49.13 ID:3MgXPTRp0>>249
>反日感情を煽ることになる
それで?
中国のように市場があるわけでなし、別に日本は困らないだろ
327: 名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/22(土) 00:06:57.37 ID:l4GI1A9x0>>249
竹島の日をやめたら韓国が反日をやめるとでも思ってんの。
論理が破綻しているのに気がついたほうがいいよ。
安倍の本質を見ろ。
332: 名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/22(土) 00:07:05.44 ID:+6ChIljU0>>249
でっ悪化したところで何かあるの?
384: 名無しさん@13周年 [] 2012/12/22(土) 00:08:18.71 ID:Y71ADOHH0>>249
お前わかってるな、韓国の反日感情だけは煽ってはいけない
独島問題も20年ほど様子見するのが最善
50年様子見して日韓関係を強固にして来た実績もあるしな
417: 【九電 - %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) !kab安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I [sage] 2012/12/22(土) 00:09:06.96 ID:uO6z5+wk0>>249
それは違う。
あきひろがそうだったように、いずれ反日になるのは避けられないよ。
でなきゃあの連中の世論が許さない。
安倍晋三さんという政治家は
非常に大きい目標にどんな風に立ち向かったらいいのかを心得てらっしゃる政治家だということなんです
一見するとなんだアメリカに迎合してるじゃないかと思わるようなステップも最初のうちは必要かもしれない
中国に対してももっと強い態度でいかなくちゃいけない弱腰だと批判されるようなステップも踏まなければいけないかもしれない
いろんな一直線ではないステップを確実に積み重ねていって
アメリカに対して対等に議論ができるようなところにじわじわと日本の国力をつけていく
心身ともに日本の体力をつけていくそういうステップを踏まないといけないこともよく分かってらっしゃる
応援する我々の側としても一番気をつけなくちゃいけないのは
安倍政権が実現してまず最初の2ヶ月、3ヶ月の政策を見て
なんだ野田さんと変わらないじゃないかという批判が必ず出てくると思うんです
そこをせっかちに失望したり批判したりそっぽ向いたりしないで
こういうステップも究極の大目標に向けてこういう風に必要なんだと
ひとつひとつ我々がじっくり考えていくここが非常に大事だと思うんです
407: 名無しさん@13周年 [] 2012/12/22(土) 00:08:49.18 ID:78wPbl+10>>260
>安倍晋三さんという政治家は
>非常に大きい目標にどんな風に立ち向かったらいいのかを心得てらっしゃる政治家だということなんですここまで来るともう宗教だよ。安倍を信じるか否かだ。
個々の判断は不満でも安倍は大きな目標に向かってると信じる。
でも、本当にそっちを向いてるかは分からない。
馬鹿なの?
死ぬの?
そして麻生さんにごめんなさいしよう。
麻生太郎、働く!
俺はね、尖閣も公務員常駐はないと言い続けてるんだけど、ものすごく絡まれた。
方向性は常駐する方向で。っていう、それは中国に対するカードとしての’公約’。
一つの政権で全部解決なんてできない。
前の政権に比べどう変わったか?何を継承したか?
安倍さんは、インフレ方向へ舵を切った。
韓国はアメリカを介した同盟関係を堅持するとした(しかし領土問題は譲らない)。
さて、中国に対してはどう出るか?
461: 名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/22(土) 00:10:12.07 ID:UaUEHf0w0>>312
え?公約の真逆を行ってるだろ?
竹島式典は政権公約だったのに
今になって安倍は実は公約じゃなかったと言い訳してるんだぞ
式典が公約じゃなかったんなら他の公約でもそうだろ
国民との約束と韓日関係の改善とどっちが重要だと思ってるんだよ?
俺は安部ちゃんの未来思考のアジア外交は素晴らしいと思うけどなあ
781: 名無しさん@13周年 [] 2012/12/22(土) 00:18:38.95 ID:do16VYKi0>>538
擁護なのか叩きなのかわかりづれえw>>593
> 安倍さんは、民主の失敗を見て学習して、冷静に動いただけだろ。学習して冷静に動いた結論→「公約破り」って余計タチ悪くないか
ぽっぽでさえ「公約通りやろうとして頓挫」なのに
投票したのは自民サポーターと草加だけ
浮動票なんてぜんぶ維新とみんなに入ったんだから
こういう細かいのが積み重なって一気に支持が無くなるっていうのを前回で学んでないな
前もバランスかどうかで中国いきなりいったり、郵政復党したり積み重なって人が離れたっていうのに
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356101644
安倍総裁、尖閣公務員常駐先送り 中国へ特使派遣検討
ttp://www.47news.jp/CN/201212/CN2012122201001404.html