★「クリスマスはKFC」に海外から驚きの声 「ジョークか何かだろ」「本気なのか」「クリスマスが今年もやってくる」
日本ではすっかり風物詩となった、「クリスマスはケンタッキー」のCMに、外国のネットユーザーから驚きの声が相次いでいる。
キリスト教圏では、クリスマスに七面鳥(ターキー)の丸焼きを「ごちそう」として食べる。
その代わりとして、「ファストフード」の位置づけのケンタッキーをあてる日本に違和感を覚えるらしい。
日本人からは「別にいいじゃんw」「ターキーはどうやっても不味いからKFCでいいのだ!」といった反論が出た。●ケンタッキーに行列ができる
「これは悲しい」「クリスマスにチキンなんて、僕だったら立ち去っちゃうかも」――。
YouTubeにアップされた、クリスマス向けのケンタッキーフライドチキンの日本国内CM動画に、海外からこんな感想が相次いで寄せられた。
竹内まりやさんの歌声に合わせて、家族やカップルがケンタッキーのクリスマスパックを楽しむ映像を目の当たりにした、
主に欧米ネットユーザーからの反応だ。実は、クリスマスにチキンを食べるのは、日本独自の文化らしい。そのはじまりはKFCが日本に進出した30年以上前にさかのぼるという。
ある外国人客が、日本ではクリスマス用の七面鳥が見つからなかったため、やむをえずかわりに日本KFCの店舗でフライドチキンを買っていった。
これを知った日本KFCが大々的に「クリスマスはケンタッキー」と広告戦略をしかけ、日本人の間で定着した――といわれている。(続く)J-CAST ttp://www.j-cast.com/2012/12/25159537.html?p=all
前スレ ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356453976/続きは
▽北海道滝上町の七面鳥生産は今年で27年目
【北海道】 クリスマス料理に人気 七面鳥の薫製作り、オホーツク管内滝上町で本格化
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355110215/
>町内の農家6戸でつくる滝上町七面鳥生産組合(三島鉄男組合長)が、飼育から加工まで手がけており、今年で27年目。
日本KFCホームページを見てみると、パーティーバーレル(3980円)、プレミアムローストチキン(5600円)、
ローストレッグ(1000円)、クリスマスパック(2080円〜)といったクリスマス向けメニューのきらびやかな写真が並んでいる。
ツイッターの情報によると、2012年12月24日も、東京・渋谷の店舗にはチキンを求める人々が行列をなしたそうだ。
「ってか、日本人って本当にクリスマス祝うんだね」
ところが、海外では、KFCはマクドナルドなどにならぶ安価な「ファストフード」扱いで、「クリスマスのごちそう」のイメージからは程遠いようだ。
そのため、動画に、
「この映像は丹念に作ったジョークだろ?日本人は本気でこういうことやってるの?」
「わからん……。なんでケンタッキーがクリスマスに合うの?」などと疑問の声が主に英語で300件以上相次いだ。
「ってか、日本人って本当にクリスマス祝うんだね」という感じの、軽い驚きも盛り上がりの背景にあるようだ。
ちなみに、「キリスト教年鑑2012年版」によると、日本のクリスチャンの割合は全人口の1%弱となっている。
そんな国で、欧米並みにクリスマスが祝祭の日になっていることが信じられないようだ。ただ、好意的な見方をする人たちもいる。
「フライドチキンが『伝統的な』クリスマスの食事だって?仲間に入れてよ!僕が日本に行かなきゃならない理由のひとつに付け加えなきゃ!」
「ケンタッキーをこんなに魔法みたいにかわいくできるのは日本だけね……。なんか Kawaii 田舎料理って感じになってる!!!!」
「素敵!アメリカだと普通は、味気ない料理を家族と食べるだけ…」日本人からも、「別にいいじゃんw 」「七面鳥が全世界にいると思うなよ」
「ターキーはどうやっても不味いからKFCでいいのだ!クリスマスのホントの意味なんか知らなくても楽しければいい!」といった反論が出ていた。以上
476: 名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/26(水) 09:32:55.14 ID:cXbGf30BP>>2
>ターキーはどうやっても不味いからKFCでいいのだ!ワロタw
トリ肉嫌いだからしらんけど、マズイんかw
841: 名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/26(水) 10:18:49.12 ID:CvIWohgg0>>2>ちなみに、「キリスト教年鑑2012年版」によると、日本のクリスチャンの割合は全人口の1%弱となっている。在日って、全人口の1%もいるんだな。
100人に1人といわれれば、確かにそんなもんか。
9: 名無しさん@13周年 [] 2012/12/26(水) 08:35:02.89 ID:qklST9RL0>>3チョンや支那人ならつくw
クリスマスを言い訳に年に一度食べてるだけ。
10: 名無しさん@13周年 [] 2012/12/26(水) 08:35:14.81 ID:XxbfRZK70>>4
低脂肪・高タンパクのターキーは健康的だよ。
305: 名無しさん@13周年 [] 2012/12/26(水) 09:11:15.07 ID:AKXCA+Y7O>>5
うまいじゃん。ケンタッキーもサラダ巻きも。
698: 名無しさん@13周年 [] 2012/12/26(水) 09:59:39.14 ID:bV+vfcCR0>>5アボ「カ」ド な。
七面鳥を食う文化が日本にはないんだよ
じゃあアメリカで正月におせち料理食うのかよ?アメリカ人が正月におせち料理食わないからって
「哀れw」「アメリカ人はかわいそうw」なんて普通は思わんわな
54: 名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/26(水) 08:42:06.71 ID:vaYiPTvg0>>8
例えるなら正月におせちの代わりにコンビニ弁当じゃね?
69: 名無しさん@13周年 [] 2012/12/26(水) 08:44:29.32 ID:XxbfRZK70>>8
一羽6kg〜8kgの七面鳥でも、半身なら日本のキッチンにある普通サイズのオーブンで焼けますよ。
758: 名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/26(水) 10:07:58.99 ID:dU6pDMDS0>>8
例えが的外れ、馬鹿は例え話しようとするな
クリスマスにジャンクフード並んで買ってりゃ哀れみも受けようというもの
970: 名無しさん@13周年 [] 2012/12/26(水) 10:38:09.75 ID:hy25eQVw0>>8
そういうのとは違うで。日本でKFCは奇跡的と思えるほど、ファースト
フードながら高級感?のあるイメージで定着しとるけど、北米では低
所得者(主に黒人)の食いもの扱いや。
中国でもKFCのイメージ失墜はすさまじく、日本ぐらいやで。クリスマ
スに食えなんて言っとるのは。日本の半額ぐらいで買えるし、あっち
のええとこの子供だったら泣くレベルの話や。黒人は喜ぶけどなw
8(・ω・)8 アメリカではフライドチキンは黒人が大好きな食い物らしいぜ
油すごいからたくさんは無理だけど
なんで鶏ごときがあんなに高いのか
しかしケンタッキー鶏の皮は美味いから許す
確かに酷すぎるこのCMww
チキン持ち上げてアイドルが踊ってるwww
日本の習慣じゃなくてこのCMがおかしいだろww
わざわざイエスキリストの誕生日にするのだからな。
188: 名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/26(水) 08:56:24.50 ID:ulN9BsrB0>>175
キリストが誕生祝に浮かれてる間なら禁忌も許される的な
ほっとけよ外人
Start New holiday tradition
数年後の告白
Each one with their own traditions,
but no one nowhere celebrates holidays like we do
みんなそれぞれに伝統を祝うけど
おれたちみたいに(ケンタッキーで)祝日を祝うやつなんてどこにもいない
ttp://tonarinoyj.jp/manga/okusama/13/
そりゃな
さすがにこういうの見ると日本のクリスマスは貧相だな〜とか思うし笑うのもわかるけどさ
元々キリスト教の国じゃないんだから別にいいじゃん!
むしろ他教の祭りをやる方に違和感覚えろよ!
と思いますよ
230: 名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/26(水) 09:02:04.00 ID:eDe9Y9yN0>>220
他教ではない、キリスト様は八百の神の一人であり便所の神様と同じく立派な神様。
258: 名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/26(水) 09:06:20.29 ID:6RpT5C6X0>>220
ドイツじゃなくても12月になったらどこもアドベント(待降節)だよ。
アメリカのプロテスタントも毎週日曜にロウソク一本ずつ増やす。
日本の本番は正月だからな。おせちを見ろ本気度が全然違う
240: 名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/26(水) 09:03:40.44 ID:4HOy1ZtZ0>>233
KFCクリスマスの人はなつかしのクーポンおせち買ってんじゃないの
250: 名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/26(水) 09:05:18.77 ID:PKqO8FiB0>>233
これが本気だよな
269: 名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/26(水) 09:07:21.91 ID:fXCNhOYa0>>250
それは本気じゃなくて手抜きだろどう見ても
ttp://hoteliz.up.d.seesaa.net/hoteliz/image/C4EBB9F1A1D6A4AAA4BBA4C1CEC1CDFDA1D7.jpg?d=a0
海外からしたらクリスマスにケンタはその程度の飯しか出ない貧しい生活に映るんだろう
キャビアも食べた。クリスマスにはキャビアが恒例。
一般的な子あり家庭の手抜きメニューはケンタッキーとケーキだけらしい。
俺は家族のためにケーキを買って帰ったが、そのケーキを含めてクリスマス料理なんか一つも食べていない
逆に考えればクリスマスは娯楽だな。遊ぶ口実だ。
天皇誕生日に天皇のことなんか全く考えずに遊びまわるみたいなもん
韓国のクリスマスは、犬のサムゲタン なの?
当時の円相場で2000円くらい
日本のケンタッキーで7、8人分のフライドチキンを買ったら、これ以上になるよね
だから七面鳥は食えない
アメリカ人にステーキを油ギトギトにして出したら怒鳴られるぜ?
590: 名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/26(水) 09:44:44.30 ID:6RpT5C6X0>>543
そんなあなたに「チキンフライドステーキ」
早速検索!
つかおせち食ったことねーだろうが(´・ω・`)
594: 名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/26(水) 09:44:58.20 ID:PKqO8FiB0>>581
ねらーにとってはラマダン明けに等しい日だからな
昨今も訳わかんねぇイベント勝手に増やされて踊らされてるのは消費者。
KFC食わなきゃとか恵方巻き食わなきゃなんて義務化しなくてもいいし。
なんでも乞食みたいに飛びつくなよ。
613: 名無しさん@13周年 [] 2012/12/26(水) 09:47:52.05 ID:pMCCdX2u0>>601
今は年明けうどんというのもあるらしい。
616: 名無しさん@13周年 [] 2012/12/26(水) 09:48:23.60 ID:uNaladA20>>601
そうでもしなきゃ日本人は旬のものしか消費しないからじゃねw
土用の丑の日とかもそうだし
617: 名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/26(水) 09:48:26.83 ID:JkvKonPXP>>601
恵方巻きという関西イベントを全国に普及させたのは海苔の産業組合だってさ
で共犯したのがコンビニ業界の弁当カテゴリーという流れ
文字通りステマだよ
子供に太巻きを丸ごと食わせるとか卑しいよね
どこもラブホも車の行列でw
こんな「サルみたいな国」の日本で恥ずかしい
葬儀もアメリカ風に神父さんのみでシンプルにして
そしたら親の葬儀に葬儀会社やボウズにアホみたいな金額ボッタくられずにすむ
輸入食の殆どがクソ不味いんだが
間に巻いたのが流行ってるじゃねぇか。
場所それぞれで食文化なんて変わるんだから一々文句を言うな。
これが日本のクリスマス。
キリストの誕生日にセ○クス。
これが日本のクリスマス。
795: 名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/26(水) 10:12:58.49 ID:Zt7hoXAL0>>782
なんか今はそれほどセ○クスは流行っていないようだが
それがケンタッキーに変わった
マズイから
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356478347