1 : 野良ハムスター ★
インドのモディ首相は15日、訪問先の北京の人民大会堂で中国の李克強首相と会談する。 中国がインドに100億ドル(約1兆2千億円)規模の投資を行うことや、
インドでの高速鉄道計画、工業団地の建設などで協力関係を強化していくことで合意する見通し。

中国メディアによると、習近平国家主席とモディ氏は14日の会談で、両国の国境問題の先鋭化を
避けることで一致し、経済協力を最優先させる方針を確認した。首相会談では20項目以上の
経済協力で合意するとの情報があり、昨年に続き中国による大型投資が決まる可能性がある。

インドは、中国が設立を主導するアジアインフラ投資銀行(AIIB)の創設メンバー。
李氏は、中国が推進する現代版シルクロード経済圏構想「一帯一路」の構築へのインド側の協力を呼び掛けるとみられる。
(共同)

http://www.sankei.com/world/news/150515/wor1505150009-n1.html
2 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
これは中国にしてやられたね

3 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
日本が原発再稼働できない為に、火力の燃料代として無駄に外国へ流れ出てる資金額=年間4兆円

78 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
>>3
電気が作れていないならムダだと言えるけど、ちゃんと電気は作れているからムダではない。
コストがかかってると言うのが正しい。

105 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
>>3
パチンコで半島に流れる金はいくらかな?

112 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
>>3
そのうち40%が無駄に消えていく

4 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
>インドでの高速鉄道計画、工業団地の建設など
受注するのも入居するのも中国人なんだろうなぁ。
というか鉄道の規格を揃えるのって…。

143 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
>>4
それって昔から日本がやってきたODAと変わらないような

9 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
中国はどこから金を調達するんだろう?

14 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
>>9
そらAIIBよ

11 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
100億ドル規模って、元でだろ?

15 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
安倍周辺が言ってた「中国包囲網」(笑)どうなったの?
もう失敗ってことでいいよね?

34 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
>>15
>もう失敗ってことでいいよね?

wwwww
順調に軍事協力を推進していますw

インドは親中国と考えれていたスリランカ等との南アジア諸国との関係強化を進めているよw
狙いは、対中国を睨んでのものw

中国は手を広げすぎたから、南アジアではインドと協調するしか手がないんだよww

117 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
>>15
ばーかインドは元々中立非同盟路線だどことも組まない

16 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
中国がADBから借りてる200億ドルを返してくれたら、そのお金で投資できたのに

18 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
その前にネパールに金出したらんかい。

22 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
最近のシナは行き当たりばったりだなあ~
じっくり工作できるのが一党独裁の強みなのに~w

27 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
>>22
私もそう思う。
やってることに一貫性がない。
党内でバラバラに動いていて共通理解がない感じ。

30 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
元はみんな日本からの金じゃん

39 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
日米強化が効いてるな

41 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
特亜にインドが加わりました

49 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
>>41
インドはもらうものはもうらうけど、別に中国と仲良くも
しないと思うよ。インドはインドだから。

44 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
これ中国墓穴掘るな
敵に塩送るようなものだから、インドが中国と同じもの作れるインフラできたら中国経済にダメージ。

53 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
1兆の投資すげえな中国はスケールちがうわ
一方安倍は何も考えずばらまくだけなのであった

60 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
中国終わってきているからな、
周辺国がたのみ、だな。

問題は、中国へリターンあるかな?

63 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
元建てワロタ

65 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
日本は昔からちゃんとインド投資はしてる
最近成金になった中国とやり方が違うのは当たり前

67 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
なんでこんな大規模投資を出来る国がODAなんか受けてんの?

69 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
中国って金あるなぁ、どこから湧いてくるんだろう

元スレ:【国際】中国がインドに100億ドル(1兆2000億円)規模の大型投資 経済協力強化 中印首相が北京で会談へ
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1431649830/