大阪都構想

【国内】大阪都構想、「賛成」は47% 「反対」33% 朝日・ABC世論調査

1 : ひろし ★
 朝日新聞社と朝日放送(ABC)は24、25の両日、大阪府民を対象に電話による世論調査を実施した。大阪市を廃止し、新たに特別区に再編する「大阪都構想」については、「賛成」が47%で、「反対」の33%を上回った。11月の府知事、大阪市長のダブル選で「最大の争点」と答える人がほぼ半数に上った。

 都構想は5月に大阪市で行われた住民投票の結果、反対多数で廃案となった。橋下徹市長が率いる地域政党「大阪維新の会」の支持層では「賛成」が9割。反対運動を繰り広げた自民党の支持層でも54%を占めた。橋下氏は安倍晋三首相と親しい関係にあるとされるが、安倍内閣支持層でも59%が「賛成」と答えた。

 大阪市民に限ると、都構想に「賛成」が47%、「反対」が39%。住民投票の直前の市民対象の世論調査では「賛成」が33%、「反対」が43%だった。

 ダブル選は、大阪維新と自民の全面対決の構図となる見通しだ。大阪維新は都構想を再び掲げる方針で、このことに「納得できる」は48%(大阪市民では49%)、「納得できない」は37%(同40%)だった。

 「納得できる」と答えた人に理由を三つの選択肢から一つ選んでもらうと、「大阪府と大阪市の話し合いでは二重行政の問題は解決できないから」が51%を占めた。自民が都構想の対案として提唱し、住民投票後に設置された大阪府・市、堺市の首長と議員でつくる「大阪戦略調整会議」(大阪会議)の紛糾が影響している可能性がある。

 一方、「納得できない」と答えた人では、「5月の住民投票で否決されたから」が64%で最多。住民投票から半年での再挑戦への抵抗感がうかがえる。

 橋下市長の支持率は48%、不支持率は33%だった。大阪市民に限れば、支持率が50%、不支持率が37%で、今年5月の市民調査(支持率43%、不支持率39%)から持ち直した。

朝日新聞社

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151026-00000059-asahi-pol
続きを読む

【新党】〝純化路線〟まっしぐら 橋下新党綱領案に「大阪都構想を実現」 11月ダブル選意識か[産経新聞]

1 : 丸井みどりの山手線 ★
2015.9.6 05:00 維新の党を離党した橋下徹大阪市長が10月の結成を目指す国政新党の綱領のたたき台が5日、判明した。新党を「中央集権型政党とは本質的に異なる地方分権型政党」と位置付け、「首相公選制、一院制、大阪都構想を始めとする統治機構改革を実現する」と打ち出している。

 橋下氏が代表を務める地域政党「大阪維新の会」が掲げる地方分権の理念を色濃く反映した内容。都構想実現を盛り込んだのは、大阪維新が公約として戦う11月の大阪府知事・大阪市長のダブル選を意識したとみられる。

 新党には、分裂状態にある維新の党の国会議員51人(衆院40人、参院11人)のうち、馬場伸幸国対委員長ら大阪選出の国会議員のほか、片山虎之助総務会長ら20人超が参加するとみられる。そうした議員を中心にさらに調整を進め、新党発足までに綱領をまとめる。

 たたき台の冒頭、「国家を再生させるためには首都圏一極集中から多極分散型構造への移行、地方の再生が不可欠」とし、「国の形を変えることを目的に設立する」と表明。国政に地方の声を反映させるために「地方議員と首長も国会議員と一緒に国政に参画する」と明記し、具体的には「国会での質問には地方議員や首長が起草した内容が含まれる」と盛り込んだ。

 また、地方主権を方向付けるため「国からの上意下達によることなく地域や個人の創意工夫、自由な競争によって社会と経済を活性化する」と明記。自主自立を重んじる狙いから「政府の過剰な関与を見直し、自助、共助、公助の範囲と役割を明確にする」とした。

 外交では「多様な価値観を認め合う開かれた社会を構築し、『法の支配』『自由主義』『民主主義』等の価値を共有する諸国と連帯し世界平和に貢献する」と記した。

引用元:http://www.sankei.com/west/news/150906/wst1509060012-n1.html
続きを読む

【政治】維新、共産と「握手」議員の処分検討 初鹿明博氏、安保法案反対で街頭演説 「大阪都構想」の敵との連携問題視

1 : マカダミア ★
安全保障関連法案に反対するイベントに共産党の志位和夫委員長らと参加したとして、維新の党が初鹿明博衆院議員の処分を検討していることが28日、分かった。29日に党規委員会で協議する方針。

 初鹿氏は27日、安保関連法案を「戦争法案」だとして反対する都内のイベントに参加。初鹿氏は志位氏と街宣車に同乗し、「維新で共産党の方と握手したのは初めてだ。採決をさせないよう党の中で全力で頑張る」と訴えた。イベントには民主党の菅直人元首相や「生活の党と山本太郎となかまたち」の山本太郎代表らも出席していた。

 共産党は大阪都構想に強硬に反対したこともあり、遠藤敬国対委員長代理ら維新の大阪系が反発。初鹿氏の処分を執行部に求めた。ある大阪系幹部は、民主党出身の初鹿氏について「自ら離党を望んでいる行動にしか見えない」と述べた。

http://www.sankei.com/politics/news/150629/plt1506290003-n1.html
続きを読む

【政治】大阪都構想自民対案「戦略調整会議」、維新が賛成も自民が留保

1 : 日本茶 ★
 大阪市議会の委員会で5日、大阪都構想に代わる維新と自民、それぞれが掲げる改革案について議論があった。維新が自民党案に歩み寄る場面も見られている。

橋下市長が二重行政の解消を目的に提案している「府市連携局」は大阪府と大阪市の共同部局で、府と市で機能が重複する施設の統合や、うめきた2期やカジノなど大型開発の調整などが想定されている。

一方で野党会派からは「既存の組織で連携できているものもある」などといった慎重な意見が相次いだ。また自民党が都構想の対案として掲げてきた「大阪戦略調整会議」の設置条例案については維新が賛成し歩み寄りの姿勢を見せたが、他会派が態度を留保している。「府市連携局」と「大阪戦略調整会議」の設置条例案は、ともに10日に採決される。

大阪改革 市議会維新、自民案に賛成 | NNNニュースhttp://www.news24.jp/nnn/news88912611.html
続きを読む

【政治】維新と自民が"ポスト大阪都構想"合同勉強会 「大阪を前に進めるきっかけに」

1 : 日本茶 ★
 大阪市議会の維新と自民の両会派が、自民が提案している「大阪戦略調整会議」について、4日、異例の合同勉強会を開いた。勉強会は大阪維新の会と自民の市議会議員およそ20人が参加して行われた。これは自民が提案する「大阪戦略調整会議」の設置について、意見交換などを行うために開催されたもので、「都構想」を巡って激しく対立してきた維新と自民の合同勉強会は異例。(以下略)

大阪戦略調整会議 維新と自民が合同勉強会| 読売テレビhttp://www.ytv.co.jp/press/kansai/D9514.htmlhttp://www.ytv.co.jp/press/pictures/0604noon2_160x90.jpg (前略) 会合は非公開で維新側が持ちかけた。自民が市議会に提出した大阪府と大阪市、堺市の首長と議員が共通の課題を話し合う「大阪戦略調整会議」の設置条例案について、自民市議団の柳本顕幹事長が内容や経緯を説明。維新側の質問にも答え、約50分で終了した。

 会合後、柳本氏は記者団に「我々の思いを知ってもらった。大阪を前に進めるきっかけになると思う」と評価。維新市議団の大内啓治幹事長も「あらを探して没にする考えでなく、スタートさせることが大切だ」と調整会議に賛成する意向を示した。条例案は5日の市議会で本格審議される。

「ポスト都構想」を議論 維新・自民の大阪市議団:朝日新聞デジタルhttp://www.asahi.com/articles/ASH6366LZH63PTIL02J.html
2 : 名無しさん@1周年
まだやんの?
つーか橋下やめるんだろ?

3 : 名無しさん@1周年
共産党涙目

4 : 名無しさん@1周年
民意やからね

6 : 名無しさん@1周年
まぁ、橋下がいなくなったら
大阪維新の連中もどうせ自民に戻ることになるんだしね。

8 : 名無しさん@1周年
>>6
今の大阪自民から別れて維新が出来たんだから戻らんだろうw

14 : 名無しさん@1周年
>>8
橋下徹の得意技を忘れたか?
朝令暮改、掌を返し、厚顔無恥。
橋下徹の家来ならそれくらいやるぞw

7 : 名無しさん@1周年
これまで維新のやりたい放題だったから、少し謙虚になったのかな

11 : 名無しさん@1周年
公務員労組天国バンザイ!
ヒトラー藤井マンセー!

12 : 名無しさん@1周年
これで、公明案の総合区と自民案の大阪戦略調整会議が出揃いそうだから後はどっちに「決める」かだなぁw

15 : 名無しさん@1周年
>>12
どっちにしても維新は終わりだなw

21 : 名無しさん@1周年
>>12
どっちじゃなくて

二重行政解決手段として、大阪戦略調整会議
住民自治の拡充の為の、総合区

ようするに、都構想はその二つを同時にやる手段。だから2個ともやらないと話にならん

16 : 名無しさん@1周年
道頓堀プールだけは構想を復活させてほしいw

元スレ:【政治】維新と自民が"ポスト大阪都構想"合同勉強会 「大阪を前に進めるきっかけに」
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1433403081/

【社会】 2年後なら勝てる? 大阪都構想の敗因は“とりあえず反対” 大阪府・大阪市特別顧問の堺屋太一氏が分析 [週刊朝日]

1 : 極限紳士 ★
 17日に住民投票で否決された「大阪都構想」。大阪府・大阪市特別顧問の堺屋太一はその敗因に住民の微妙な感情があると分析する。

*  *  *
 大変僅差(きんさ)の結果となった住民投票ですが、敗因は自民をはじめとする既成政党など反対勢力をひとつも味方にできなかったことだと思います。
それぞれに利権も因縁も思い込みもある人たちが、別々の理由で「とりあえず反対しておこう」という気になった。問題点は後で修正するからとりあえず賛成となれば、違う結果になったでしょう。

 若い世代に都構想が必要と考えてくれた人が多かったようですが、なんとなく変えたくないという、高齢者の感情もありました。

 橋下徹さんに住民投票の約1カ月前、各紙の世論調査で劣勢が報じられているときに大阪で会いました。

「厳しい数字が出ているけど、都構想の中身がしっかり市民に伝われば、必ず賛成してもらえる。問題は時間。投票日までに幅広く浸透させられるか」と険しい表情で話していたのを覚えています。

 橋下さんはどんな人?とよく聞かれるのですが、とにかく愛郷心の強い人。そして先の見える人。10年先、30年先を考えられる人だと思っています。

最初に会ったころ、しきりに「取れたリンゴの実を分けるのではない。リンゴの木を植えてるだけでもない。リンゴの木を植える畑の土を入れ替えて収穫を増やしたい」と持論を説いていました。
大阪都構想の前に、いかにして大阪という土壌を豊かにするかと言っていた。松下政経塾を設立した松下幸之助さんと同じような長期ビジョンの発想です。

 また純粋な性格がゆえ、思ったことをそのまま言ってしまう。敵を作らないという配慮がなく、ご機嫌取りを一切やらない(苦笑)。

 今回の否決の結果を受けて、橋下さんは市長任期の12月で政治家引退を宣言しました。でも、戦いは続いていると認識してくれたら、橋下徹という人物の使い方はいろいろある。

 大阪のためにも日本のためにも、もう一回挑戦してほしい。都構想の仕組みやメリットを改めて説明しながら、2、3年後にもう一回、住民投票をやる。
住民投票に将来見直し条項を明示するのもその一つでしょう。とにかくそこを突破しないと日本の自治制度を抜本的に変えることができないんです。

 明治維新も1回では果たせなかった。1864年の「蛤御門(はまぐりごもん)の変」で長州藩が躓(つまず)いたが、その後高杉晋作が盛り返した。
奇兵隊を興して、もう一回体制を立て直してほしいですね。

※週刊朝日 2015年6月5日号

ソース
週刊朝日
http://dot.asahi.com/wa/2015052700003.html
続きを読む

【社会】「大阪都構想」惜敗で勝負を左右したのは、教師たちの反対と共産党だった

1 : coffeemilk ★
5月17日、維新の党の看板政策である「大阪都構想」の是非を問う住民投票が大阪市で行なわれた。

結果は自民、民主に共産までもが共闘した“反対派”がわずか0.8%差で勝利。これほどの僅差で勝敗を分けた要因はなんだったのか?

選挙活動に関わった維新議員たちに聞いてみると、「都構想の是非」とはかけ離れた理由で勝敗が決したことが浮き彫りになった。維新の大阪府議はこう証言する。

「我々が活動していると、小学生たちが『ハンターイ! ハンターイ!!』と楽しそうに連呼しながら歩いているんです。
どの地域でも頻繁(ひんぱん)に見られた光景でした。子供たちに『なんで反対なの?』と尋ねてみると、一様に同じような答えが返ってきた。
『ハンターイ!』の発信源は学校の教師たちだったんです! 橋下さんは教育改革で教育委員会や教師たちとぶつかっていましたからね。

つまり、都構想とは関係なく、大阪の教師たちは反橋下で固まっていて、その思想を子供たちに吹き込んでいたわけ。それがその家族にも伝わっていった。自分たちの利害のために教育現場を利用したのだからとんでもない話です!」

橋下氏が教育委員会や教師たちの抵抗を押し切って断行した主な改革は、以下の通り。

・小中学校の学校選択制 

・民間人校長の積極任用 

・全国学力テストの成績公表 

・市立の全小中学校で土曜授業導入 

・所得が低い家庭の中学生に月1万円の塾クーポン配布

ほとんどが教師の能力が問われて優劣がついたり、労働時間が増えたりする内容だ。高給取りで休みも多い地方公務員教師たちが反発するのは自然な流れだろうが、教育現場を政治に利用するのはいかがなものか。
当然、大阪の教師全員がそうだったわけではないだろうが…。

もちろん、反対派が勝利した要因はそれだけではない。

「今回、自民党、民主党に共産党が相乗りするという異例の事態が起こったわけですが、これが痛かった…。共産党はボランティア運動員の動員力がハンパじゃないから。

いつもなら、いくら共産党の運動員が騒いだって大した影響はなかったでしょう。しかし今回は、運動員たちが共産党の旗を持ったりジャンパーを着たりしなかった。
だから自民党や民主党の運動員たちとも見分けがつかなかった。これは本当に痛かった…」(維新の大阪市議)

前述のように、住民投票の勝敗差は得票率にしてわずか0.8%。共産党が自民党などと共闘していなければ、結果は逆だったはずだが…。

http://news.livedoor.com/lite/topics_detail/10153729/
続きを読む

【社会】大阪都構想否決 「良くない」42% 「良かった」の36%を上回る 毎日新聞・全国世論調査

1 : Japanese girl ★
毎日新聞調査:大阪都構想否決「良くない」42%
http://mainichi.jp/select/news/20150525k0000m010134000c.html 毎日新聞 2015年05月25日 07時00分

 毎日新聞の今回の全国世論調査では、大阪市を五つの特別区に再編する
「大阪都構想」の住民投票についても聞いた。

都構想への反対が賛成を上回り、同市が存続することになった17日の投票結果について
「良かったと思わない」との回答は42%で、「良かったと思う」の36%を上回った。

都構想が否決されたのを受け、橋下徹市長が今年12月の任期満了で
政治家を辞める考えを表明したことに関しては、
政治家を「続けるべきだ」40%、引退は「妥当だ」37%と評価が分かれた。
「すぐに辞めるべきだ」は8%だった。

続きを読む

【大阪都構想】 憲法改正の国民投票に備え、大阪市の住民投票検証も [NHK]

1 : @Sunset Shimmer ★
5月22日 8時20分

先に行われた、いわゆる「大阪都構想」の賛否を問う住民投票について、与野党からは、運動の自由度が憲法改正の国民投票に近いとして、
将来の国民投票に備えて運動の状況を検証する必要があるという意見が出ています。
今月17日に行われた「大阪都構想」の賛否を問う住民投票は、一般の選挙と違い、運動費用や、ビラやポスターの枚数などに制限がないうえ、
投票日当日も運動が可能で、午後8時の投票締め切りまで、賛成、反対双方の陣営が激しい運動を繰り広げました。

これに関連して、与野党からは、住民投票は運動の自由度が一般の選挙より高く憲法改正の国民投票に近いとして、
将来の国民投票に備えて運動の状況を検証する必要があるという意見が出ています。

具体的には、運動の自由度が高かったことが、投票率が66.83%と高くなった要因の1つではないかという評価の一方で、
資金力によって投票結果が左右されかねず、運動費用に一定の制限をかけるべきではないかという指摘が出ています。

また、21日に開かれた衆議院憲法審査会の幹事懇談会でも、運動の在り方などを審議すべきだという声が出ていて、今後の検討課題となりそうです。

(記事の続きや関連情報はリンク先で)
引用元:NHKニュース http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150522/k10010087801000.html
続きを読む

【社会】大阪都構想:白票3535票も…住民投票、迷った有権者

1 : Anubis ★
大阪都構想:白票3535票も…住民投票、迷った有権者
毎日新聞 2015年05月20日 15時00分

「大阪都構想」の賛否を問うた今月17日の住民投票で、無効票5640票のうち3535票が白紙投票だったことが、大阪市選挙管理委員会への取材で分かった。
投票用紙に賛否両方を記入したものも76票あった。
賛否が真っ二つに割れた今回の住民投票では、賛成か反対かを最後まで決めきれなかった有権者も少なくなかったようだ。

当日有権者数は210万4076人。
このうち140万6084人が投票し、
反対が70万5585票で賛成の69万4844票を1万741票上回った。
無効票の割合は0.4%。賛成票と無効票を合わせても反対票を下回り、結果には影響しない数だった。

無効票の内訳では、投票用紙に何も書かない白票が最も多く、3535票あった。「賛成」「反対」の両方を書いたものも76票に上った。
毎日新聞が今月9、10日に実施した世論調査では、都構想を「理解していない」と答えた人は「あまり」「ほとんど」を合わせて36%に上った。
また、今回の住民投票では、賛成派と反対派が投票日まで訴えを展開。
連日のようにビラをポストに入れ、都構想の効果額についても賛成派が「2700億円」、反対派が「1億円」と主張が大きく異なった。
どちらが正しいか戸惑い、賛否が決められずに白票などが投じられたとみられる。

市選管は今回、有効か無効かの判断が難しい「疑問票」について一定の基準を定め、「○」や「×」のような記号を記入した425票、「賛成」や「反対」に不要な言葉を書き足した321票を無効とした。

http://mainichi.jp/select/news/20150520k0000e040238000c.html
続きを読む

【社会】小泉進次郎氏、大阪都構想での「注目点は、世代別の動き」 シルバー世代の反対多数で「高齢者の意向に左右された」と分析

1 : ひろし ★
小泉進次郎衆院議員が18日、都内にて、地方創生を論点にしたトークイベントに出席していた。

昨日、大阪都構想の投票結果が出たばかりとあって、小泉氏は「前向きな取り組み。
地方のニュースが全国に流れることは、面白いと思った」と自身の考えを述べる場面があった。

そして「一番注目したのは、世代別の投票結果だった」と語りだした。

「最終的に確定していないところ、まだ今朝の段階で見ただけ」と前置きをして、
「僕は30代。30代男性で見ると、6、7割が賛成。そして70代男性は、6割が反対だった」と目に付いた点を伝えた。

さらに細かいところ「男性だけで見ると、反対票を多く入れているのは、
70代だけで、60代から下の男性は、全部、賛成の方が多かった」と続けていた。

「よく、シルバー民主主義って言われることもある。高齢者の意向に左右されているような日本の構造、
そのことの象徴的なものだったのかも…。これからもっと、自分なりに分析していきたい」と感想をもらしていた。

今回実施されたイベントは「丸の内×限界集落~東京の中心で地方創生を考える」と題されたもの。
会場は東京・丸ビルにて、行き交う人々にも関心を持ってもらおうと、お昼休みの時間帯を狙って開催されていた。

http://news.livedoor.com/article/detail/10125105/
続きを読む

【政治】創価学会幹部に「いくつかの区長を公明党に譲ってもいい」と打診…「大阪都構想」住民投票、維新の党が水面下で繰り広げた工作

1 : かばほ~るφ ★
維新、水面下で繰り広げた工作は…大阪都構想 5月19日(火)8時58分配信

橋下徹大阪市長(維新の党最高顧問)が政治生命をかけて臨んだ「大阪都構想」の住民投票は、
反対多数に終わった。維新の党が水面下で繰り広げた工作と各党の対応を検証する。

◆企業詣で
「公明党支持層は、自主投票で変わりはありませんよね?」

維新の党幹部は、住民投票の告示(4月27日)から間もない5月初め、公明党の支持母体・
創価学会幹部に電話をかけ、同党支持層の動向に探りを入れた。「公明党本部が都構想『反対』に
かじを切った」とのうわさが流れたためだ。

創価学会幹部は、自主投票に変わりがないことを伝える一方、「橋下氏は、自民、民主、公明、共産を
一緒くたにして抵抗勢力のように言っているが、それでは公明支持層は維新に反感を持つ」とくぎを刺した。

維新の党内では楽観論もあった。4月12日に行われた大阪市議選では、橋下氏が率いる地域政党・
大阪維新の会が第1党の座を維持した。「橋下氏の発信力は絶大だ。カネもかけている」という声もあった。

一方で、勝利を確信することは出来なかった。

5月上旬、片山虎之助・維新の党総務会長は、関西電力の経営陣に頭を下げ、都構想への理解を求めた。
橋下氏と関西電力は、原発再稼働をめぐって関係が悪化したことがあった。
同社関係者は「維新は相当焦っているんだな」と漏らした。同党国会議員による「有力企業詣で」は続いた。

◆世論調査に衝撃

維新の党に衝撃が走ったのは、5月11日の月曜だった。報道各社の世論調査で劣勢が伝えられたためだ。

同党幹部は「公明党支持層が自主投票のままでは負ける」と考え、創価学会幹部に
「5特別区のうち、いくつかの区長を公明党に譲ってもいい」と打診した。

都構想は、大阪市を廃止し、五つの特別区を新設するものだ。公明党が都構想に賛成した場合、
見返りとして、公選の区長ポストを譲るという案だ。だが、創価学会側はにべもなかった。
支持層の「反維新」の思いは強まっていたためだ。

維新の党の江田代表は、劣勢であることが判明すると、松野幹事長に電話し、
「負けたらおれも辞任する」と伝えた。

Yahoo!ニュース(5月19日(火)8時58分配信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150519-00050010-yom-pol http://amd.c.yimg.jp/amd/20150519-00050010-yom-000-2-view.jpg
2 : 名無しさん@1周年
まぁ自民側も似たようなことやってたんだろうな

3 : 名無しさん@1周年
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

4 : 名無しさん@1周年
THE政治. 日本式

6 : 名無しさん@1周年
まあ、あれだw

これが事実だったとしてもさwww

全部裏切りやがったんだからOKじゃね?wwwwwwwwwwwwww

敵は敵だってことw

24 : 名無しさん@1周年
>>6
まぁ橋下が成立しなかったら引退するとか言っちゃったから
いろいろ目の上のたんこぶな橋下・維新を排除できる絶好の機会だと
エンジンかかっちまった感じだな

7 : 名無しさん@1周年
これこそ既得権益だな
大阪都とは既得権益をカルトと詐欺師が山分けしようとして立ってことだ
こんなふざけた話に賛同しちまったバカは恥を知れ

8 : 名無しさん@1周年
嘘だよ
公明党の二割は賛成に入れてるじゃん

10 : 名無しさん@1周年
どっちも恐い

11 : 名無しさん@1周年
グレミートトかよ

12 : 名無しさん@1周年
特別区長のポストwww
ホントに勝った気でいたんだなwww

16 : 名無しさん@1周年
橋下信者のキトクケンエキガー連呼厨さん達息してる?

20 : 名無しさん@1周年
維新が公選にしたかったのは、草加と組んで操作できるからなのね

25 : 名無しさん@1周年
既得権益はぶっ壊すwwww
そして新規権益は創価と山分けwwwww

これが維新wwww

30 : 名無しさん@1周年
公明党は裏でとんでもないことしてんだな

34 : 名無しさん@1周年
>>30
とんでもない打診してるのは維新だろーがww
創価に断られてる

31 : 名無しさん@1周年
区長は選挙の予定じゃなかったの?

49 : 名無しさん@1周年
>>31
維新と公明のW推薦とかにする算段だったんだろ

57 : 名無しさん@1周年
>>49
なるほど、いつの時代も第一党がやってることだなw

33 : 名無しさん@1周年
市民が区長を選べるとか言ってこれだからな

36 : 名無しさん@1周年
こんなんで既得権益打破とは笑わせてくれるわ

元スレ:【政治】創価学会幹部に「いくつかの区長を公明党に譲ってもいい」と打診…「大阪都構想」住民投票、維新の党が水面下で繰り広げた工作
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1432025541/

【大阪】大阪都構想代案「総合区」検討…橋下氏が方針転換

1 : Egg ★
橋下徹大阪市長が掲げた「大阪都構想」が住民投票で廃案となったことを受け、
同市は18日、行政区の権限を強化する「総合区」制度の導入について、
市議会各派と意見交換しながら、本格的に検討する方針を決めた。橋下氏が市幹部に指示した。

総合区制度は、市議会の自民、公明が提案していた。共産も前向きに応じる構えで、都構想に代わる改革案としての議論が動き出しそうだ。

総合区は、昨年成立した改正地方自治法に盛り込まれた制度。政令指定都市の行政区の権限強化を図るのが狙いで、
区に予算提案権を持たせ、区長を議会の承認が必要な特別職にすることが可能となる。来年4月から設置できる。

橋下氏は昨年、都構想の優位性を示す狙いで、総合区案の検討を市の担当部局に指示したが、
都構想議論が進む中で中断。その後、「総合区は機能しない」と批判していたものの、
17日の住民投票で反対が賛成を上回ったことを受け、方針を転換した。

2015年05月19日 09時07分
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150519-OYT1T50012.html
続きを読む

【大阪】辛坊治郎氏が大阪都構想の否決に高齢者の反対票を批判「これからの世代の子はかわいそう」

1 : Egg ★
18日放送の「朝生ワイド す・またん!」(読売テレビ)でニュースキャスターの辛坊治郎氏が、
大阪都構想の否決について、高齢層の反対票に対し批判的な見解を示す一幕があった。

番組の「辛坊さんの朝刊早読みニュース」コーナーで、辛坊氏が大阪都構想をめぐる住民投票の動向を分析した。

今回の投票で大阪都構想に賛成したのは、大阪市内の24区のうち、市役所のある北区を中心とした北部11区だという。
逆に、反対が多かった南部12区は零細企業が多く、また西成区のように生活保護受給者を多く抱えている区もあるということで、
辛坊氏は「弱者とみられるかたが多いところ」「未来が見えにくいところがあった」と分析した。

続けて、辛坊氏は、出口調査の結果をグラフ化した映像を指しながら、投票者の年代・性別ごとの投票行動を解説した。
辛坊氏は、70歳以上の層を指して、大阪都構想が否決となった要因はこの年代にあると主張した。

年代別・性別の出口調査のグラフでは、確かにどの年代や性別も賛成が過半数近くに達しているか、反対を上回っている。
ところが70歳以上では、男性が61.3%、女性が60.5%と、反対が賛成を大きく上回っているのだ。

この結果に辛坊氏は「今回、(投票では)反対が若干多かったんですけど。原動力となったのは圧倒的に70代以上ですから!」と断言した。

そして、今後の大阪を決める若い世代の間で賛成が多かったにもかかわらず、こうした結果となった理由を
「老い先短い人たちの目の前の不安感を解消することができなかった」からと指摘し、「これからの世代の子はかわいそうかなって気がします」と漏らした。

そこで、森たけしアナウンサーが「もう死なない程度の病気だったら、『このまんまでええわ』って感じ?」
「大手術に踏み切らないでしょう、年配のかたは」と高齢者の保守的な傾向を例えてみせると、
辛坊氏も「『手術失敗したら、死んじゃうもん!』ってところですね」と皮肉めいた調子で返している。

辛坊氏によると、生活保護者にとって大阪都構想の実現できめ細かい行政が実現することは不都合であり、
高齢者も長年無料だった市営バスや地下鉄を一部有料とされたことに大きな不満を抱いているという。
辛坊氏は、こういった人たちが反対に回ったことで、大阪都構想は否決されたのではないかと推測した。

最後に、辛坊氏は「必ずおかしな反対派からクレームの電話来るんだけど。いい加減にしろ、お前ら本当に!」とカメラ目線で訴えたが、
森アナから「いい加減にしろって、言わなくていい」とツッコミが入った。

2015年5月18日 18時50分
http://news.livedoor.com/article/detail/10126081/
続きを読む

【大阪都構想否決】喜びの市職員「次期市長」に平松氏か藤井氏を希望 [DMMニュース]

1 : ひろし ★
 大阪市民は大きな変革を望まなかった。5月17日行なわれた大阪都構想実現の是非を問う住民投票は、
反対票70万5585票、賛成票69万4844票(大阪市選挙管理委員会発表)と反対が賛成を僅かに上回ったことから否決という結果に終わった。

 橋下徹大阪市長悲願の都構想実現はならず、大阪市の存続が決まった格好だ。

 同日深夜、橋下市長は残されている今年12月までの任期を全うした上で次の市長選には立候補せず、
今後は政界からは身を引くとの考えを敗戦の弁を述べた記者会見上で表明した。

 都構想実現の否決、橋下市長の政界引退表明により、大阪市役所や市議会関係者、
市民の間にはピリピリした緊張感から開放された安堵にも似た空気感が漂っている。

 とはいえ僅か1万票差での否決であることから、「大阪市への変革を期待する声がある」(公明党大阪市議会関係者)ことには間違いない。
市長は人の米びつに手を突っ込んだらあかん!

 さて、今回の開票結果を大阪市各区ごとにみてみると反対票が賛成票を
上回った各区には決まった傾向性があることがわかる。大阪市職員(課長代理・40代男性)が語る。

「西成、平野、東住吉、住吉、生野……などなど。千分比で生活保護率が50%以上超えている区が軒並み都構想実現に反対だったということ。
都構想実現で府市一体のスリムな行政となれば、生活保護受給審査も厳しくなる可能性があることを市民の皆様も肌で感じ取られたのではないでしょうか」

 事実、生活保護受給世帯が多い西成区住民のひとりは開票結果についてこう述べた。

「生活保護受給率全国ワーストワンから抜け出すと宣言しとった橋下市長も引退するゆうことやし、わしらの生活も安泰や。
人の米びつに手突っ込むような人様の道に外れるようなことはしたらあかん。
住民投票前の運動も(街宣が)煩かったしな。これでやっと平穏な生活が戻るで」(西成区・生活保護受給者・65歳男性)

 今回の住民投票は、開票日まで賛成派・反対派による凱旋運動が繰り広げられた。
この投票を呼びかける運動は、橋下市長率いる大阪維新の会によるそれがもっとも熱心だったという。

「市長悲願の政策を訴えたいのはわからなくもないが、区役所の前で長時間、大音響でがなりたてられると業務にも差し支える。
まるで業務妨害だった。右翼の凱旋車でも過去そこまではしなかった。橋下市長はじめ賛成派はあまりにも熱心に運動したので、
それが大阪市民の反発を買ったのかもしれない」(大阪市内のある区役所の職員)
市職員は平松氏か藤井氏を次期市長に希望

 都構想が否決に終わった今、大阪市職員たちの関心事はもう今年12月に行なわれる次期市長選へと移りつつある。
市職員の間では、平松邦夫前市長のカムバック、都構想反対の論客、藤井聡京大大学院教授の出馬に期待を寄せる向きが多いという。

 役人の世界では次期選挙に出馬しない首長はもう誰も相手にはしない。今、大阪市職員は橋下市長に何を思うのか。

「(橋下市長は)任期全うなどしなくていい。今すぐ辞めて貰ったほうが市政の停滞を招かずに済む。
また昨年の衆院選のように、『市長辞めるの辞めた。衆院選出馬辞めた』と言いかねない。早く決断して欲しい。見送りの準備もある」(前出の課長代理)

 なお、これまで度々、DMMニュースの取材を受けてくれた課長代理はこう記者に語った。

「御サイトは数あるネットメディアでは珍しく大阪市職員や生活保護受給者など一貫して弱い立場の者の味方をしてくれた。
いくつかの記事では市役所内で誰がしゃべったのか犯人探しもあり、都構想問題では橋下市長から『市職員が外部に話すな』と通達まで出された。
でも今回の開票結果で胸がすく思いだ。これで大阪市を次の世代に残せる。お礼をいいたい」

 もしかして本サイトが大阪都構想否決の立役者だったのだろうか。だとしたらなんとも面映い話である。

(取材・文/川村洋)
http://news.livedoor.com/article/detail/10125572/ 2015年5月18日 16時50分 DMMニュース

続きを読む

【在特会】桜井元会長「橋下は飛田新地に帰れ!」「支持者は自ら考えることを拒否している馬鹿」 大阪都構想否決にコメント[05/18]

1 : シャチ ★@\(^o^)/
http://news.livedoor.com/article/detail/10125059/ 17日、在特会(在日特権を許さない市民の会)元会長の桜井誠氏がTwitterで、
大阪都構想をめぐる住民投票で敗れた、大阪維新の会代表の橋下徹氏を激しく罵倒した。

桜井氏と橋下氏だが、大阪市役所で面談した際に激しく口論し、
危うくつかみ合いのけんかに発展しそうになるなど、その仲は非常に悪いことで有名だ。

桜井氏は「反対派の猛追で橋下の野望も潰えたようです」とうれしそうに語り、
「とりあえず橋下は飛田新地に帰れ!」と強く罵った。

なお、「帰れ」との発言は、橋下代表が過去に飛田新地にある料理組合の顧問弁護士を務めていたことが
背景にある。大阪市西成区にある飛田新地は、かつて日本最大の遊郭と称された場所だ。

続けて、桜井氏は、橋下氏の支持者から暴言リプライを数多く受けたと報告した。呆れたようすで
「幾ら桜井を罵っても結果は変わらないと思う」「信者の皆さんは何かに八つ当たりをしなければ
正気を保てないのでしょう」と冷静にコメントした。

また、桜井氏は、都構想支持者を「自ら考えることを拒否している馬鹿」と評した上で、
「誰が賛成し或いは反対しようが、自分の考えをしっかりと持つことが大切なのです」
「賛成派は否決された事実を素直に受け入れるべきでしょう」と持論を展開した。

また、桜井氏は、都構想支持者を「自ら考えることを拒否している馬鹿」と評した上で、
「誰が賛成し或いは反対しようが、自分の考えをしっかりと持つことが大切なのです」
「賛成派は否決された事実を素直に受け入れるべきでしょう」と持論を展開した。

また、桜井氏は、都構想支持者を「自ら考えることを拒否している馬鹿」と評した上で、
「誰が賛成し或いは反対しようが、自分の考えをしっかりと持つことが大切なのです」
「賛成派は否決された事実を素直に受け入れるべきでしょう」と持論を展開した。

続きを読む

【都構想】 70代以上の高齢世代にストップされた大阪都構想 バス、地下鉄の敬老パス廃止などに懸念抱く [J-CAST]

1 : 極限紳士 ★
大阪市の140万人が参加した都構想をめぐる住民投票はわずか、1万票ほどの差で否決された。 各メディアの出口調査では投票者のうち20~60代のほとんどが賛成優勢または拮抗だったが、70代以上は反対が大きく上回った。

大阪維新の会を中心に力説した都構想のメリットは高齢者に浸透せず、高齢者が選挙結果を左右する「シルバーデモクラシー」の現状が浮き彫りになった。

橋下氏は最後の演説で、若い世代に訴えた

■演説の人だかりは30~50代が多くを占めた

新聞やテレビなど各メディアの出口調査によると、20~50代で賛成優勢、60代が拮抗。70代以上は反対に大きく傾いたことが分かる。
朝日新聞やNHKでは反対が上回ったのは70代以上だけという明確な傾向があらわれた。

高齢者の間で都構想への支持が広がらなかった理由の1つに、市独自の取り組みである「敬老パス」がなくなるという不安感があったようだ。
敬老パスは70代以上の高齢者が対象(年間3000円の負担金が必要)で、バスや地下鉄など市営交通機関が無料で利用できるサービス。
維新の会は市がなくなっても特別区に引き継がれるとしていたが、公選制の新区長の意向次第では廃止される恐れもあったためだ。

敬老パスを一例に、高齢者の間では住民サービスが低下するのではないかという懸念が広がっていたようだ。

また維新の会も、高齢者の支持が広がっていないことに対する動きが鈍かった。
16日夜、17日昼の「最後のお願い」では、橋下徹市長と松井一郎知事はそろって、若者でにぎわう繁華街、難波で演説を行った。
黒山の人だかりは30~50代が多くを占め、「ファイト」「頑張れ」と書いたプラカードやうちわを手にする橋下ファンもこの世代が中心だ。

橋下氏の演説内容もムダの削減を前面に押し出し、

「今ここで手をつけておかないと、将来世代はどうなるのか」
「今を守るだけでは未来はない」

と未来志向が強かった。

■若い世代は「シルバーデモクラシー」に反発

一方、反対派の自民党や共産党幹部らは各地で選挙戦を展開。また共産党をはじめ、運動員に高齢者が多かったのも印象的で、30~50代が目立った大阪維新の会とは対照的だった。

選挙結果を受け、ツイッターなどネットでは若い世代と思われるユーザーを中心に「シルバーデモクラシー」を否定的にとらえる意見が多い。
都構想に肯定的な東京都議の音喜多駿氏(31)は自身のブログで、

「年代による『人口の差』は埋めがたいものがありました」

と振り返る。現行制度下で行われた結果に文句は言えないとしながらも、「こんなにも、こんなにも残酷な・・・」と残念がった。

「少子高齢化が頂点にまで達した社会で、20年後、30年後のために変化を受け入れるのはこれほどまでに難しいものなのかと、改めてこの身に痛感せずにはいられません」

と危機感を募らせている。

ソース
J-CAST http://www.j-cast.com/2015/05/18235482.html
続きを読む

【政治】「大阪都構想住民投票」で浮き彫りになった大阪の「南北格差問題」 富裕な北は賛成 低所得の南は否定

1 : Japanese girl ★
「大阪都構想住民投票」で浮き彫りになった大阪の「南北格差問題」 古谷経衡 | 評論家/著述家
2015年5月18日 4時57分
http://bylines.news.yahoo.co.jp/furuyatsunehira/20150518-00045813/ 以下の図は、18日の投票結果の「賛・否」を大阪市の区別に色分けしたものだ。
http://rpr.c.yimg.jp/im_siggGhnMhyv.SvMcZhcYITZIYA---x540-n1/amd/20150518-00045813-roupeiro-001-10-view.jpg 青が「賛成」、赤が「否定」である。

投票総数で観ると、賛・否の差は総数でわずか1万票強足らずで大差ないが、
地域別に見てみるとはっきりとその地域差に傾向があることがわかる。
一目瞭然のように、大阪市北部は「賛」、大阪市南部は「否」と区分されている点だ。

大阪市北部は「キタ」で知られる繁華街・オフィス街の梅田や大阪駅、北新地、
北浜、淀屋橋などを中心とした地帯で、大阪随一のビジネス街・官庁街(市役所・府庁在所)でもある。

一方、大阪市南部は「ミナミ」で知られる歓楽街の難波、心斎橋、天王寺、新世界(通称)などを中心とした雑多な商業集積地帯である。
一般的に、全国的な報道や映画、ドラマの中のイメージで登場する「大阪」とは、この「ミナミ」を中心とする大阪南部一帯である。

・大阪市も大阪府も「南北格差」

大阪都構想の話に戻ると、大阪市北部が賛成、大阪市南部が反対という構図は、まさにこの「南北格差」を背景にしているだろう。
すなわち、比較的所得水準が高く、都市の再開発も進んでいる「キタ」を中心とした大阪市北部と、
高度成長時代の産業構造を転換することができず、成長から置き去りにされた、低所得地域が多い大阪市南部の格差である。

・改革を拒否した低所得地域

大阪都構想は、大阪市を排して大阪都を置き、市と府の二重行政を一挙に解消して合理化を図ろうという大胆な構想であった。
その実効性を巡っては百花繚乱の議論状況を呈していたし、冒頭から繰り返すように私は大阪府民ではないので、
この「都構想」の実際の予想効果の判定については、ここで敢えて評価する立場にない。

しかし、一般的には、所得の高い地域の層、つまり比較的生活に余裕のある層は、橋下氏の訴えたような改革的な風潮に一抹の心地よさを感じたことであろう。
一方、所得の低い地域の層、つまり生活に余裕の無い層は、実際的な「都構想」の実効性はともかく、
何事にも「急進的改革」には拒否反応を示すのは、古今東西の歴史が示すとおりである。

2 : 名無しさん@1周年
既得権益以外で反対したのは、大した事も無い値上げで苦しむほどの貧乏人w
敬老バス欲しがるほどの貧乏な年寄りとか、保育料が上がると困るほどの貧乏な子持ち家庭とか、水道料金が上がると困るほどの情けない貧乏人とかw
貧乏人は都構想が否決されても、貧乏人という憐れな人間である事は全く変わらない現実www

25 : 名無しさん@1周年
>>2
もっと貧乏になるよw  取り敢えずは稼ぎがしらの企業が逃げ出す、逃げた後かw

3 : 名無しさん@1周年
日本のイタリア

4 : 名無しさん@1周年
ナポリとミラノの関係みたいなモン?

7 : 名無しさん@1周年
分かりやすいよな
しかし東淀川はよーやったな
俺の下馬評では反対多数だったけど
よく賛成になったな!見直した

13 : 名無しさん@1周年
>>7
ハシシタの地元だからじゃねえ?

33 : 名無しさん@1周年
>>7
アノ東淀川が北区になるんだったら賛成になるだろう。
反対に阿倍野区なんかアノ区が嫌だから反対なんだろうw

湾岸区は同類嫌いで始まる以前に・・・終わってるw

23 : 名無しさん@1周年
>>13
いや区割り的においしいってのはあるやろ

8 : 名無しさん@1周年
古谷もすっかり評論家気取りになったな

9 : 名無しさん@1周年
老朽化した水道管の更新投資で水道代が跳ね上がるのにね。

それまでに老人は死んでるから問題ないってか?

135 : 名無しさん@1周年
>>9
更新投資で上がる分なんて水道民営化で上がる分のごく一部でしかないから安心しろ

12 : 名無しさん@1周年
これが後の

小阪府と
大小阪府である

14 : 名無しさん@1周年
深刻やとおもうわ

16 : 名無しさん@1周年
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

19 : 名無しさん@1周年
>>1
大阪で一番富裕層が多いのが天王寺区と阿倍野区のはず。
そこが反対というのはよっぽど貧民区と合併するのが嫌だったんだろう。

37 : 名無しさん@1周年
>>19
同じ区でも貧富の差があって、帝塚山なんかは賛成だと思うよ。
ナマポのポスターないし。

56 : 名無しさん@1周年
>>19
区割りを先送りしたら投票結果もかわってたかもね

58 : 名無しさん@1周年
>>37
帝塚山は高齢化してるから反対多数だろう

21 : 名無しさん@1周年
どこのイタリア
てかなんにしても半島に例えられる運命なんだな大阪

22 : 名無しさん@1周年
その低所得者を脅して反対投票させたのが民主・公明の既得権連合です

26 : 名無しさん@1周年
北の方が新しく入ってきた人が多いんじゃないか

30 : 名無しさん@1周年
>>26
そうみたいだね。

32 : 名無しさん@1周年
南の貧民に喰い尽くされる北www

36 : 名無しさん@1周年
行政も貧困ビジネスな部分あるからね
はした金を渡すだけで、はした金すら自分で稼げない奴らを人質にして利権を維持できる
原発だって同じ構図でしょ

41 : 名無しさん@1周年
発展途上国の選挙みたいで面白い
もう一回やれ

元スレ:【政治】「大阪都構想住民投票」で浮き彫りになった大阪の「南北格差問題」 富裕な北は賛成 低所得の南は否定
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1431945863/

【政治】シルバーデモクラシーに敗れた大阪都構想

1 : Japanese girl ★
シルバーデモクラシーに敗れた大阪都構想に、それでも私は希望の灯を見たい http://www.huffingtonpost.jp/shun-otokita/osaka-metropolis-plan_b_7302884.html おときた駿(東京都議会議員/北区選出): 2015年05月18日 12時07分

大阪都構想が、わずかの差で否決が確実となりました。
最後の最後は勝つと心のどこかで信じていただけに、
今の心情がうまく言葉で表せません。。

細かな数字はまだ出ておりませんが、
NHKの出口調査で明らかとなったこのグラフが私に更なる追い打ちをかけました。

https://livedoor.blogimg.jp/mnsok/imgs/8/8/88f68a26.jpg (画像は私のiPhoneでNHK番組を撮影)

70代以上「以外」のすべての層で、過半数を超える人たちが賛成しているようです。
特に30代では、7割近くが賛成票を投じているのがわかります。

しかしながら…年代による「人口の差」は埋めがたいものがありました。

現行の制度の中で行われた結果に、文句を言うことはできません。
でもこんなにも、こんなにも残酷な…。

若者は新しいものを好み、老人は古きを大事にします。

長く生きた人がその環境に愛着を持ち、変化を嫌うのは仕方のないことです。
少子高齢化が頂点にまで達した社会で、20年後、30年後のために変化を受け入れるのは
これほどまでに難しいものなのかと、改めてこの身に痛感せずにはいられません。


それでも、希望を振り絞るとすれば。
20代・30代・40代の将来世代を担う若者たちは明確に変化を望み、
リスクを取ってでも挑戦しようとする意志をしっかりと表明しました。

また今回の「直接住民投票」で、橋下市長自身も述べたように、
民主主義は確実にレベルアップしました。

我々は真剣に未来を語り合い、頭をひねり、そして率直な意見をぶつけ合いました。
この経験は、何者にも代えがたいものになるはずです。

私たち世代が、それでも政治を諦めず、
10年・20年先まで「変わりたい!」という気持ちを持ち続けた時、
ついに日本の政治や地方自治は変わることができるのだと思います。

-政治とは、情熱と判断力の二つを駆使しながら、堅い板に力をこめて
じわっじわっと穴をくり貫いていく作業である- マックス・ウェーバー

https://livedoor.blogimg.jp/mnsok/imgs/3/e/3e939afc.jpg 白髪の増えた橋下さんの笑顔に、本当に涙が出そうになる。
悔しくて悔しくて仕方ないけれど、それでも私は、政治を諦めたくありません。
彼が灯した改革の火は、我々の世代の政治家がしっかりと受け継いでいきます。

感情的な文章で申し訳ありませんが、取り急ぎ。
それでは、また明日。

おときた駿 プロフィール
東京都議会議員(北区選出)/北区出身 31歳
1983年生まれ。早稲田大学政治経済学部を卒業後、
LVMHモエヘネシー・ルイヴィトングループで7年間のビジネス経験を経て、現在東京都議会議員一期目。 ネットを中心に積極的な情報発信を行い、地方議員トップブロガーとして活動中。

2 : 名無しさん@1周年
老人は変化を嫌うからな
特に元々保守的と言われる日本人はひどい

102 : 名無しさん@1周年
>>2
今回について言えば、変化を嫌うわけじゃなくて、既得権益を手放したくなかったんだろ。

4 : 名無しさん@1周年
シルバーデモクラシー??(´・ω・`)

5 : 名無しさん@1周年
生活保護者及び年金受給者は選挙権を剥奪すべき

6 : 名無しさん@1周年
おじいちゃん、孫の事を考えた?
まさかバス代有料に反対しただけじゃ…?

8 : 名無しさん@1周年
それでは、また明日。

とくに必要ない。

9 : 名無しさん@1周年
「負けたのは若者だ」とかちきりんに言われて喜ぶ若者なんざ、バカなんだ。
若いから負けてんじゃない。バカだから負けてんだ。
負けて当然だ。

13 : 名無しさん@1周年
聞き心地の良い言葉に熱狂してたが
一度ヤラせてみようのミンスの結果があったから
行革や構造改革をずっと公務員がして悪化してる現実を考え
今回は冷静な判断で救われたな

14 : 名無しさん@1周年
silverに老人なんて意味はないんだが 白髪=老人じゃねえし

50 : 名無しさん@1周年
>>14
白髪になる老人ばかりでも無いしね…

17 : 名無しさん@1周年
世代間問題に持っていくのはどうかなぁ
その傾向はあると思うけど

70代でも4割近くは賛成してた訳だし
若い層でも賛成が圧倒してた訳じゃない

36 : 名無しさん@1周年
>>17
そうはいっても世代で2割意見が変われば相当よ
内閣支持率も4割と6割では天と地ほども違うやん

40 : 名無しさん@1周年
>>17
それでも70代だけってのは揺るがない事実だからな

42 : 名無しさん@1周年
>>17
いや、若い世代は、賛成が圧倒してましたよ。
今回の結果は、ただ単に、暇な爺婆の数にやられただけ。

18 : 名無しさん@1周年
これからは年寄りの奴らには冷たく対処するわ

20 : 名無しさん@1周年
老害が無駄に危機感煽られたんだろうな
病院が減って待ち時間が~とか公共交通機関値上がり~とか

22 : 名無しさん@1周年
老人に潰されるのは大阪に限った話じゃないけどな

27 : 名無しさん@1周年
かろうじて勝ったは良いけど、否決派が民意の正当性を主張しづらいよなこの結果は
20~60代で賛成派が多数なのに老い先短い年寄りに阿っても、将来の票が見込めんぞ

28 : 名無しさん@1周年
現代の日本の縮図

変化を嫌う何もしない老人が次世代の未来を奪う

30 : 名無しさん@1周年
老人が反対したから負けたんじゃなくて、若い世代から圧倒的な支持を得られなかったのが敗因。
大阪市内のそういう世代は、思ってる以上に低所得者層が多かったんやろうな。

33 : 名無しさん@1周年
都構想がどうのよりこの世代別の差が印象に残ったわ
といってもこれからも若い人は選挙に行かないんだろうけど

35 : 名無しさん@1周年
俺はグンマーだけど大阪民は俺たちの気持ちが少しは分かっただろう
まともな新しい世代がいくら頑張ったって
新しいものを受け入れられない老人が居る限りドリルが君臨し続ける
次第に若者は時間を割くだけ時間の無駄と政治から離れていく負の連鎖よ

元スレ:【政治】シルバーデモクラシーに敗れた大阪都構想
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1431941143/

菅直人「大阪都構想否決。ヒトラーに似た橋下が安倍と組む可能性が阻止されほっとした。」

1 : ニーリフト(茸)@\(^o^)/
大阪都構想否決が意味すること 2015-05-18NEW ! テーマ:ブログ
大阪都構想が否決され、橋下市長は政界引退を表明した。
大阪都構想が賛成多数になれば、橋下氏は国政に進出し、ヒットラーに似た天才的アジテーターである橋下氏が安倍自民党をも巻き込んで、独裁政権を作る可能性があると警戒していた。そのことが阻止されてほっとしている。

  昨日同時に行われた東京足立区の区議選では民主党公認の4人の候補者が全員当選。2日にわたって応援に出かけただけに特にうれしい。
民主党に対する逆風が弱まり、安倍総理に対する警戒心が強くなったことが民主党への期待につながってきている。

  民主党はもっと自信を持って正面から安倍政権に立ち向かうことが必要だ。
http://ameblo.jp/n-kan-blog/entry-12027963936.html
続きを読む
PR
記事検索
PR