麻生太郎

【政治】 麻生太郎氏 「1989年にベルリンの壁が崩壊した時は『ゴルゴ13』は終わると思った。だってスパイがなくなるから」

1 : 影のたけし軍団ρ ★ [] 2013/11/18(月) 08:27:53.77 ID:???0

中国、韓国が反日色を強めて首脳会談もままならぬ昨今、ついに副総理がゴルゴ13の出動を依頼か!?
というわけではないが、この写真で、麻生太郎氏が話しかけている御仁は、『ゴルゴ13』の作者さいとう・たかを氏。

2013年11月13日、13がふたつ並ぶこの日、『ゴルゴ13』生誕45周年を祝う会が帝国ホテルで行なわれた。
1968年の連載開始から一度も休載することなく描き続けているという氏。

家に全巻並べてあるという麻生氏は「1989年にベルリンの壁が崩壊した時は『ゴルゴ13』は終わると思った。
だってスパイがなくなるから」と、政治の転換点でも“ゴルゴ”が頭をよぎったことを告白していた。
ttp://www.news-postseven.com/archives/20131118_227342.html

2 : 名無しさん@13周年 [] 2013/11/18(月) 08:28:25.28 ID:4YewVeEV0

ボブは、親友のジョーからワイフとその間男を殺してくれと頼まれた。
二人はいま、寝室でお楽しみの真っ最中だという。
「ボブ、お前の猟銃の腕で二人を仕留めてくれ」
「OKジョー、それぞれどこを狙ってほしい」
「ワイフは自分は美しい女だとうぬぼれていた。そのご自慢の顔を撃ち抜いてくれ。
間男のヤローは彼女を虜にしたご自慢の持ち物だ!」
しばらく照準を定めたあと、ボブは力強く叫んだ。
「OKジョー、一発で仕留めてやる!」

3 : 名無しさん@13周年 [] 2013/11/18(月) 08:28:40.89 ID:ALhk/V860

秋葉ではもう人気ないよ

4 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/18(月) 08:28:41.59 ID:g9no6tE80

のんきなやっちゃな〜

5 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/18(月) 08:29:48.23 ID:fjGqP4TD0

麻生サポーター息してるの?

6 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/18(月) 08:30:19.46 ID:vazMP3z9i

どアホ

12 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/18(月) 08:32:28.23 ID:zqZ2yOBOP

麻生クラスなら、超絶売国奴の鳩山、菅、福田、小泉をゴルゴに頼むという手は使えないのか?

13 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/18(月) 08:33:16.65 ID:4SSjFHPm0

>>12
元々射撃の名手なんだから自分でやれと

15 : 名無しさん@13周年 [] 2013/11/18(月) 08:33:34.53 ID:xl4G26sBO

新たなスパイが出てきたよな
昔は旧ソビエト
今は北朝鮮やアラブ系
ベルリンの壁崩壊で世界は平和ににはいかなかったな
中国どうなる?

16 : 名無しさん@13周年 [] 2013/11/18(月) 08:34:00.73 ID:L4FJaBeS0

ベルリンの壁はソ連の崩壊じゃないんだけど。

17 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/18(月) 08:34:12.21 ID:y3IjwHJL0

お、漫画規制の人?

20 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/18(月) 08:35:44.30 ID:tHSS6qjEi

麻生の手紙は悪筆過ぎて読めない
解読に時間がかかり過ぎる
福島瑞穂さんの素直な字を見習って欲しい

麻生の字

冠省
ゴルゴ13世界情報裏ナビ
確かに受け取りました。
御心遣いに感謝して居ます。
冷戦構造崩壊後の世界
情勢にこれだけ適応して
いる全集は無いのでは…
と思って老眼かけつゝ
毎回読んでいる次第。

平成十八年文月吉日
麻生太郎

高野孟殿


我らが福島瑞穂さんの字

23 : 名無しさん@13周年 [] 2013/11/18(月) 08:37:12.98 ID:A2C1uUu90

>>20
ワラタ

27 : 名無しさん@13周年 [] 2013/11/18(月) 08:38:59.22 ID:I8/WBT4A0

>>20
みずぽ、小学生の女の子みたいな字だなw

34 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/18(月) 08:41:23.87 ID:y3IjwHJL0

>>20
達筆で漫画規制頑張れ!応援してます!ローゼンさん。

21 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/18(月) 08:36:08.81 ID:fDC8Cze50

ローゼン麻生も今は昔。

46 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/18(月) 08:51:18.31 ID:MlpoDsgD0

ソ連が崩壊して
「エロイカより愛をこめて」がなくなると思った
だってKGBがなくなるから!

でも小熊のミーシャも元気そうで何より

93 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/18(月) 09:13:17.25 ID:keRR53AH0

>>46
だよね
ゴルゴとエロイカ、よく続いているな
感心する

110 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/18(月) 09:19:42.35 ID:dP/7fZa10

>>46
数年前に知って、1巻から読んだ。
冷戦前と冷戦後では大分雰囲気が違うけど、どっちも好きだな。
前のやつは、時代や作者の年齢もあるんだろうけど、すごく勢いがあるね。
最近のはジワジワ来るw

113 : 名無しさん@13周年 [] 2013/11/18(月) 09:20:57.29 ID:zDzXj5ADO

>>46
monster・マスターキートン・エロイカはもっと世界で認められるべき

47 : 名無しさん@13周年 [] 2013/11/18(月) 08:51:31.06 ID:SCorlOdy0

被災地に無慈悲な増税乙です

しかも復興予算が何十億も使途不明だってさw

大臣マンガ読むのがんばれw クールジャパン

48 : 名無しさん@13周年 [] 2013/11/18(月) 08:52:09.49 ID:cMJr52da0

帰化人民主党政権の時には官邸に韓国人スパイが我が物顔で出入りしていたのを
忘れたのか まだ民主党は潰れていないぞ
官邸は民主党政権時代に奴らが仕込んだ盗聴器だらけだし

56 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/18(月) 08:57:46.15 ID:E7IXVE6E0

>>48
一年もかかって取り除けないのか。

66 : 名無しさん@13周年 [] 2013/11/18(月) 09:02:12.08 ID:cMJr52da0

>>56
国賊民主党のせいで税金掛けて建て直さなければダメなんでないの?
スパイ天国ニッポン

71 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/18(月) 09:05:31.65 ID:tHSS6qjEi

>>56
クリーニングで出てきた盗聴器の数は300近くだったらしい
発見不可能なタイプも存在するから、建て替えないと無理らしい

64 : 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/18(月) 09:01:48.48 ID:WgIevPMe0

麻生さん、
スパイなら日本のマスコミや大学や市民団体に
沢山いますよ

67 : 名無しさん@13周年 [] 2013/11/18(月) 09:02:27.39 ID:vT1nz5iG0

なんだアメポチの麻生か

86 : 名無しさん@13周年 [] 2013/11/18(月) 09:11:26.81 ID:pqM1FLZF0

青幇鳩管豚と並び称される最低首相じゃ狙撃対象にもならない。
依頼人になれば、依頼人の資格がないと断られるわ。

92 : 名無しさん@13周年 [] 2013/11/18(月) 09:13:10.27 ID:7Qv+5MWJ0

スパイとスナイパーはチョと違う

94 : 名無しさん@13周年 [] 2013/11/18(月) 09:13:35.26 ID:bHKeFkIj0

ってか、デューク東郷の暗殺ミッションの仕事は、本来はスパイとは関係ネーし。

元スレ:【政治】 麻生太郎氏 「1989年にベルリンの壁が崩壊した時は『ゴルゴ13』は終わると思った。だってスパイがなくなるから」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384730873

【俺達の麻生】麻生大臣がコンビニ前でアイスを丸かじりする姿が格好良すぎる件

1: トンキニーズ(WiMAX):2013/06/15(土) 10:09:59.66 ID:xbSLFRBg0●

https://twitter.com/_okina_/status/345703919869108225

麻生さんが背広姿で、LAWSON前でアイスを食べているw #麻生 #自民党

 

続きを読む

麻生財務省が正論 「株で大損ぶっこいた奴はその人自身の感性の問題 そこまで面倒みきれません」

1: デボンレックス(WiMAX):2013/06/14(金) 11:27:34.57 ID:Mpub5xPH0●

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1400D_U3A610C1000000/

株価「政権交代前より5割上がっている」 財務相
2013/6/14 10:51

 麻生太郎副総理・財務・金融相は14日の閣議後の記者会見で、日経平均株価は「政権が変わる前は8千円台で、
(現在は)1万2千円台だから5割上がっている」と述べた。13日の終値が日銀が量的・質的緩和をやる前の水準に下がったことには
「もっと上がると思って損したというのは、その人たちの感性の問題、その責任までこっちに言われてもどうにもならない」と話した。

続きを読む

麻生副総理、韓国大統領に対し 「日本の歴史認識を責める前に、同じ民族同士さえ歴史観は一致してないじゃないか」 皮肉効きすぎwwwwww

1 : ☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★ [off_go@yahoo.co.jp] 2013/04/23(火) 12:21:14.44 ID:???0
★麻生氏の歴史発言が背景か 韓国紙、外相の訪日中止で

・23日付の韓国紙、中央日報は、尹炳世外相が麻生太郎副総理兼財務相らの靖国神社参拝などを
 理由に訪日を中止した問題で、麻生氏が2月の朴槿恵大統領との会談で「同じ国、民族でも歴史認識は
 一致しない。それを前提に歴史認識を論じるべきではないか」などと歴史問題で強い立場を示したことが
 訪日中止の背景にあると報じた。複数の韓国外交筋らの話としている。

 麻生氏は2月25日にソウルで行われた朴大統領の就任式に出席後、朴氏と会談した。
 麻生氏の発言を聞いた朴氏は表情をこわばらせたという。

続きを読む

麻生財務相が頼もしすぎる!「粋な着こなし」で米紙から称賛、 IMF専務理事とはファッション談義、マイク故障のハプニングでも英語ジョークで喝采!

1: ☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★ [off_go@yahoo.co.jp] 2013/02/19(火) 11:18:13.63 ID:???0
1311

asou
★「ギャング風」の麻生氏軽妙、G20で笑い誘う

・日本の経済運営が焦点の一つとなったモスクワでの主要20か国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議
 (15〜16日)で、麻生副総理・財務相が無難なデビューを飾り、存在感も発揮した。

 黒のソフト帽に淡い水色のマフラー姿といういでたちに、米紙ウォール・ストリート・ジャーナルは「ギャング・スタイル」と
 題し、「元首相で、72歳の麻生氏は粋な着こなしで知られている」と紹介した。

 1977年にベストドレッサー賞を受賞した経験のある麻生氏は、国際通貨基金(IMF)のラガルド専務理事と
 お互いのおしゃれのセンスを褒め合い、ファッション談議に花が咲いた。

 また、G20会議の会場で、日本の卓上マイクが故障するハプニングに見舞われたが、麻生氏は「(マイクは)
 日本製じゃないから」と得意の英語で軽妙なジョークを飛ばし、各国関係者の笑いを誘ったという。

 ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130219-OYT1T00224.htm?from=ylist

※画像:G20の記念撮影前に、参加者と談笑する麻生副総理・財務相(ロイター)
 

続きを読む

【画像あり】G20へ出発の麻生財務相がダンディすぎる!  「ダークなスーツに着替えてボルサリーノを粋に決め」

1: そーきそばΦ ★ [] 2013/02/15(金) 15:39:05.12 ID:???0
 ロシア・モスクワで開かれるG20(=主要20か国・地域)財務相・中央銀行総裁会議に出席するため、麻生財務相が15日、成田空港から出発した。

 会議は日本の政権交代後としては最初の開催となるもので、麻生財務相はデフレ脱却を目指す安倍政権の経済政策を説明することにしている。

 ただ、新興国など一部の国から「経済政策の一つである金融緩和策は、輸出に有利な円安を狙ったもの」との懸念が出ていることから、
会議では為替をめぐる議論が焦点の一つとなる見通し。

日本テレビ系(NNN) 2月15日(金)13時49分配信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20130215-00000039-nnn-bus_all
画像

続きを読む

麻生氏「通貨安にはしていない。外国に言われる筋合いもない。むしろ米国はもっとドル高政策を取れ」

1: BaaaaaaaaQφ ★ [] 2012/12/29(土) 22:27:19.68 ID:???0

 12月29日(ブルームバーグ):麻生太郎財務相は28日、同省内で行われたインタビューで、
安倍晋三首相の金融・為替政策に関する積極的な発言で円安が進み、これが世界的な
通貨安競争につながるとの見方に否定的な見解を示した。主要3通貨のうち円高は突出し
ていると指摘。同時に米国に対してドル高政策を取るよう注文をつけた。
麻生財務相は自らが首相として出席した2009年4月の20カ国・地域(G20)首脳会談で、
「通貨安競争はやらないという約束をしたが、その時の約束を守った国は何カ国あるのか。
米国はもっとドル高にすべきだ。ユーロはいくらになったのか」
と言及。1ドル=100円前後で
推移していた当時に比べても円高水準にあると指摘した。
その上で、約束を守ったのは日本だけだとし、「外国に言われる筋合いはない。通貨安に急激
にしているわけでも何でもない」
と強調。さらに「通貨が安くなるといって良かったと言っているのは
輸出している人達だけ。輸入している人は通貨が安くなれば迷惑する」とも述べ、日本が意図的
に通貨安競争を促す立場にはないとの認識を示した。
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-MFS7TA6K50XS01.html

続きを読む

PR
記事検索
PR