AIIB

【国際】AIIB初代総裁「日本と米国への参加の扉はまだ開かれている」 アジアインフラ投資銀行

1 : いちごパンツちゃん ★
2015年9月9日、AP通信によると、中国が主導して設立するアジアインフラ投資銀行(AIIB)の初代総裁に選出された金立群(ジン・リーチュン)氏が、日本と米国のAIIBへの参加の扉はまだ開かれていると述べた。

アジアインフラ投資銀行の初代総裁に選出された金立群氏は9日、訪問先の韓国ソウルで記者会見し、世界銀行やアジア開発銀行(ADB)、欧州復興開発銀行(EBRD)などと緊密に協議を行い、準備を進めていると述べた。金氏はまた、「日本と米国がAIIBに参加するための扉はまだ開かれていると語った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150910-00000025-rcdc-cn 【国際】AIIB初代総裁「日本と米国への参加の扉はまだ開かれている」 アジアインフラ投資銀行(c)2ch.nethttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1441876098/2015/09/10(木) 18:08:18.59

続きを読む

【国際】AIIB初代総裁「日本と米国への参加の扉はまだ開かれている」 アジアインフラ投資銀行

1 : いちごパンツちゃん ★
2015年9月9日、AP通信によると、中国が主導して設立するアジアインフラ投資銀行(AIIB)の初代総裁に選出された金立群(ジン・リーチュン)氏が、日本と米国のAIIBへの参加の扉はまだ開かれていると述べた。

アジアインフラ投資銀行の初代総裁に選出された金立群氏は9日、訪問先の韓国ソウルで記者会見し、世界銀行やアジア開発銀行(ADB)、欧州復興開発銀行(EBRD)などと緊密に協議を行い、準備を進めていると述べた。金氏はまた、「日本と米国がAIIBに参加するための扉はまだ開かれていると語った。

http://www.recordchina.co.jp/a118673.html
続きを読む

【AIIB】初代総裁「近く70カ国に」 参加を見送った日本と米国に「ドアを開いている」

1 : 荒波φ ★@\(^o^)/
【ソウル=加藤宏一】

アジアインフラ投資銀行(AIIB)の初代総裁に内定している金立群・元中国財政次官は9日、
訪問先の韓国・ソウルでの会合で「現在57カ国の参加国はまもなく70カ国余りに増えるのではないか」との見通しを示した。

70カ国になれば、日米が主導するアジア開発銀行(ADB)の67カ国・地域を上回る。

韓国企画財政省によると、金氏は9~10月に参加国を順次訪れる方針を示しており、最初の訪問国として韓国を選んだ。

金氏は9日、大韓商工会議所主催の会合で「AIIBは年末までに発足し、2016年からファイナンスできる」と述べた。

参加を見送った日本と米国には「我々は(日米とは)何度か話し合いの場を持っており、ドアを開いている」と語った。

さらに「AIIBはほかの国際金融機関と不要な競争をするつもりはない。ADBや世界銀行、さらには民間機関とも協力していく」と述べた。

2015/9/9 23:26
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM09H70_Z00C15A9FF1000/
続きを読む

【AIIB】アジア投資銀、参加国70余に 日米主導銀超える見通し

1 : すらいむ ★
アジア投資銀、参加国70余に 日米主導銀超える見通し

 【ソウル共同】中国主導の国際金融機関、アジアインフラ投資銀行(AIIB)の初代総裁に内定している金立群氏は9日、ソウルでの韓国財界との会合で、AIIB参加国が、創設メンバー57カ国から「近く70カ国余りに増える」と述べた。聯合ニュースが報じた。

 日米主導のアジア開発銀行に参加する67カ国・地域を超える見通しとなった。日米両国は運営の透明性確保などに懸念を持ち、AIIBへの参加表明を見送っている。

 金氏は総裁就任が決まってから初の外遊先に韓国を選び、9日には朴槿恵大統領とも会談した。

2015/09/09 20:56 【共同通信】http://www.47news.jp/CN/201509/CN2015090901001849.html
続きを読む

【国際/経済】AIIB初代総裁「中国経済は成熟の過程」 今後も成長が続くという見方

1 : もろ禿 ◆SHINE.1vOk もろ禿HINE! ★
AIIB初代総裁 中国経済は成熟の過程 NHKニュースhttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20150909/k10010222521000.html AIIB=アジアインフラ投資銀行の初代総裁に就任することが事実上決まっている金立群氏は、韓国を訪れて記者会見し、先行きへの不透明感が強まっている中国経済について、「成熟の過程であり、誤解があってはならない」と述べ、今後も成長が続くという見方を示しました。

金立群氏は、中国が年内の設立を目指しているAIIBの設立事務局の事務局長を務め、初代総裁に就任することが事実上決まっています。韓国を訪問している金氏は、9日ソウル市内で行われた記者会見で、このところ輸出が減少するなど先行きへの不透明感が強まっている中国経済について、「私は楽観している。今は成熟の過程であり、誤解があってはならない。発展が続くのは確実だ」と述べ、今後も成長が続くという見方を示しました。一方、AIIBに参加していない日本とアメリカについて、「両国の当局者と協力の在り方を議論してきた。扉は常に開かれていて、今後も対話する予定だ」と述べ、参加を希望すれば歓迎するとの考えを改めて示しました。金氏の韓国訪問は、初代総裁への就任が事実上決まってから初めての外国訪問で、韓国政府の閣僚らとも相次いで会談しており、韓国メディアは、「接近する韓国と中国の関係を反映している」などと伝えています。

続きを読む

【AIIB】韓国「副総裁のポストください」、AIIB総裁に要請=「ちょっとがめついような気が…」―韓国ネット

1 : 荒波φ ★@\(^o^)/
2015年9月8日、韓国・聯合ニュースによると、韓国の崔敬煥(チェ・ギョンファン)副首相兼企画財政相が同日、
アジアインフラ投資銀行(AIIB)の初代総裁に指名された金立群(ジン・リーチュン)氏に、
韓国がAIIB副総裁を担えるよう協力を要請した。

崔副首相は金氏と共にした夕食会の席で、競争力のある韓国企業と金融機関がアジアのインフラ開発のために
AIIBと積極的に協力できるよう要請するとともに、韓国内の優秀な人材がAIIB内のさまざまな役職に就けるよう金氏に支援を求めた。

特に、韓国がAIIB副総裁と常任理事国の地位を確保できるよう求めたという。

この報道に、韓国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられている。

「副総裁の座を韓国にくれとは、ちょっとがめついような気がする」

「AIIBへの投資率が2番目の国の人物が副総裁だろう。韓国の投資順位は5位だからな」

「こんなことを公に言ったら駄目なんじゃないのか?裏で言わないと…」

「国の経済を台無しにしておいて、責任も取らずにAIIB副総裁になるのか」

「今でも国を食い物にしているのに、AIIB副総裁になってアジアを食い物にするつもりか?」

「韓国を越えてアジア全体を滅ぼそうという壮大な計画だな」

「崔敬煥は『副』が好きだな」

「韓国には経済関連の人材がいない。できることといえばせいぜい不動産政策だけだし。AIIBの要職が務まるのか?」

2015年9月9日(水) 12時44分
http://www.recordchina.co.jp/a118621.html
続きを読む

【韓国】朴槿恵大統領が打ち出した「北東アジア開発銀行」設立構想・・・中国AIIBとの相互補完を訴える

1 : 鴉 ★@\(^o^)/
韓国・朴槿恵大統領が打ち出した「北東アジア開発銀行」設立構想、中国AIIBとの相互補完を訴える―韓国紙
Record China 7月16日 2時13分配信

2015年7月15日、参考消息網は韓国・中央日報の報道を引用し、韓国大統領府の朱鉄基(チュ・チョルギ)外交・安全保障担当首席秘書官が北東アジア開発銀行の設立を提案したと報じた。

朱秘書官は14日、韓国が進める「ユーラシア・イニシアチブ」と中国の「一帯一路」構想をテーマとした国際セミナーに出席し、「中韓関係は『政熱経熱』の段階に入った」と指摘。
その上で、「両国の構想はいずれも域内の平和を築き、共に繁栄を実現するというもの。この点から、相互に補いながら発展を遂げることができる」と述べ、
「2つの構想をつなぎ合わせることで、この先、北朝鮮が開放に踏み切る際に北東アジアの安定と繁栄を促進できる。この協力の一貫として北東アジア開発銀行の設立が必要」と訴えた。

朱秘書官の発言の主旨は、「中国が主導するアジアインフラ投資銀行(AIIB)と新銀行が相互補完的に発展し、北東アジアのインフラ開発に力を入れる」という点で、
韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領は昨年3月に同行の設立を提案していた。(翻訳・編集/野谷)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150716-00000003-rcdc-cn
続きを読む

【サーチナ】AIIBに参加して日本!・・・ぶっちゃけ「経験不足だから」=中国メディア

1 : ロンメル銭湯兵 ★@\(^o^)/
 中国メディアの環球網は6月29日、アジアインフラ投資銀行(AIIB)について「問題は中国に経験が不足していること」とする
記事を掲載した。だからこそ「日本に参加してほしいと表明しつづけている」と論じた。

 記事はまず、米国に対する不信感を露骨に示した。世界銀行や国際通貨基金(IMF)は米国の利益と一体化していると主張。

 1997年のアジア通貨危機の際にIMFはマレーシア、インドネシア、韓国などに緊急支援を行ったが、極めて厳しい緊縮財政を
強いたことで、支援を受けた国の経済が「さらに悪化したことは疑いない」と決めつけた。

 日本や米国がAIIB不参加の理由として、監督メカニズムや透明性の問題を挙げていることについて、「国際金融機関の
監督メカニズムと透明度は規則や機構を1つ制定することでは保障できない」として、AIIBでは理事会が重要な役割りを担うと主張した。

 さらに、「現在に至るまで、世界のすべての国際金融機構は先進国が発足させたものだ」と指摘。AIIBは初めて新興国が提唱した
国際金融機構であり、中国は援助を受けていた国であるからこそ、援助を受ける国の「本当の求め」を察知することができると主張。

 その上で、「問題は、中国はAIIBのような国際金融機構を運営する経験が不足しており、だからこそ、中国は日本の協力を
必要としている。中国は日本に対して何度も、AIIB参加を希望している」と論じた。

 日本の不参加については、経済的な理由ではなく、安倍政権がアジア諸国との関係構築で、中国に主導権を取られたくないと
考えているからと主張。日中両国の主導権争いは「アジアの発展できない国に手厚い“漁夫の利”をもたらす」との見方を示した。

 記事は最後の部分で「遺憾なのは第二次世界大戦が集結して70年もたつのに、中日両国は独仏のように、共に歩んで共に
地域の経済的反映を構築できないことだ」と主張した。

**********

◆解説◆

 環球網は中国共産党機関紙の人民日報系のニュースサイト。愛国的な強硬論を「売り物」にする。上記記事は言い回しなどで
強気な面があるが、「中国には国際金融機関の運営経験が不足」と認めている点で、環球網としてややや珍しい論調だ。

 6月29日に北京市内で行われたAIIBの設立協定署名式では、創立メンバー57カ国のうちフィリピン、デンマーク、クウェート、
マレーシア、ポーランド、南アフリカ、タイの7カ国が署名を見送る「幸先の悪い異例のスタート」となった。中国当局は相当に
危機感を高めている可能性がある。

(編集担当:如月隼人)

サーチナ 2015-07-02 15:04
http://biz.searchina.net/id/1579909?page=1
続きを読む

【中国AIIB】屈辱の幕開け 7カ国“署名見送り” 致命的欠陥も解消されず

1 : Japanese girl ★
AIIB、屈辱の幕開け 7カ国“署名見送り” 致命的欠陥も解消されずhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150701-00000007-ykf-int  中国が主導するアジアインフラ投資銀行(AIIB)の設立協定署名式は、創設メンバー57カ国中、フィリピンなど7カ国が署名をしないという屈辱の幕開けとなった。習近平国家主席は「歴史的意義がある歩みだ」と強調するが、実態は中国の「独裁」に近い。調達コストの高さという致命的欠陥が解消されるメドは立たず、発足しても機能不全に陥るとの指摘もある。株価暴落も止まらず、中国経済の危機は続く。

 「中国がこれまで主導権を握ってきた国際機関は、竹と籐(とう)の公正な貿易を通じて生産者などの福祉向上を目指す国際竹籐組織くらいのものだった」と報じたのは米経済メディアのブルームバーグ。

 29日のAIIB設立協定署名式では、創設メンバー57カ国のうちタイ、マレーシア、フィリピン、デンマーク、ポーランド、クウェート、南アフリカの7カ国は式に出席したものの名前が呼ばれず、署名も見送られ、会場が騒然とする場面もあった。

 フィリピンは中国による南シナ海の岩礁埋め立てに強く反発して署名に難色を示している。中国は「国内手続きを経て、年末までに署名することができる」と説明するが、思惑通りに事態が進んでいない状況がうかがえた。

 欧米が世界銀行や国際通貨基金(IMF)に強い影響力を持ち、日本もアジア開発銀行(ADB)のかじ取りを握るのに対し、中国の経験不足は際立っている。

 ADBなどが出資国や総裁の出身国、本部の場所などでバランスを取っているのに対し、AIIBでは資本金1000億ドル(約12兆3000億円)のうち、中国が最大の297億ドル余りを出資。議決権の比率は26・06%で、重要事項を否決に持ち込む拒否権を握った。本部は北京に置き、初代総裁は金立群・元中国財政次官が有力視されるなど中国だらけだ。

 「一帯一路(陸と海のシルクロード経済圏)」構想をぶち上げ、アジアから欧州にかけてインフラ整備に資金を供給すると威勢がいいが、「実務段階に入れば入るほど、問題が露呈してくる」と指摘するのは、嘉悦大教授の高橋洋一氏。

 最大の問題は融資資金の調達コストだ。国際金融機関は債券を発行して融資資金を調達する。そこで「先進国が資金を調達して、途上国に低金利で安く貸してあげるというのが国際金融機関の基本的な仕組みだが、中国が後ろ盾のAIIBは、日米主導のADBなどと比べて1%程度調達金利が高くなってしまう。これは金融機関としては決定的な差になる」(高橋氏)というのだ。

 先進国ではドイツがAIIBに参加するが、出資額は中国、インド、ロシアに続く4番目。英国は10番目にとどまっている。中国の楼継偉財政相が「AIIBに参加するためのドアを開けている」といまも日米に秋波を送るのもこのためだ。

 中国は国内総生産(GDP)の総額でこそ、米国に続く世界第2位となったが、金融マーケットは冷徹だ。

 「中国が日米並みのコストで資金調達できるようになるには、先進国になるしかないが、それには民主主義の導入や資本の自由化が必要となる。共産党の一党独裁体制では難しいだろう」(高橋氏)

 足元の経済状況も危機的だ。上海市場の株価は2週間で2割も暴落。中国当局は昨年11月以来、4度目の利下げに踏み切ったにもかかわらず、30日午前も一時約4%の大幅下落となった。

 こうしたなか、内政では反腐敗運動で求心力を高める一方、AIIBによって国内のインフラ投資の資金もまかなおうという習政権の思惑もうかがえる。

 ただ、週刊東洋経済元編集長の勝又壽良氏は「市場経済システムに政治が干渉を加える“国家資本主義”では、政治が腐敗する運命から逃げられない。経済成長率低下と政治腐敗の激化によって、政治と経済の両面で“チャイナ・ショック”が発生する恐れがある」と警鐘を鳴らす。

 安倍晋三首相は「悪い『高利貸し』からお金を借りた企業は、その場しのぎで未来を失う」と述べたが、AIIBの未来について、前出の高橋氏はこう語った。

 「(ADBとの)調達コストの差を見せないようにするには、ドル建てではなく、中国の銀行から人民元で資金を調達して、人民元で融資をするという手はある。ただ、これは融資を受ける国としては非常に使い勝手が悪い。中国国内のインフラ向け融資に活用できても、それで国際金融機関を名乗るのは苦しい。発足後、次第にトーンダウンしてゆく可能性もある」

続きを読む

【中国AIIB】7カ国が署名せず フィリピン、デンマーク、クウェート、マレーシア、ポーランド、南アフリカ、タイ

1 : Japanese girl ★
アジア投資銀、北京で設立協定署名式 7カ国が署名せず:日本経済新聞http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM27H6T_Z20C15A6MM0000/  昨秋、アジアの21カ国が設立に合意したAIIBはその後、英国など欧州勢が相次いで参加を表明し、創設メンバーは57カ国まで膨らんだ。米国と日本は参加を見送っている。今回、50カ国が設立協定に署名した。

 フィリピン、デンマーク、クウェート、マレーシア、ポーランド、南アフリカ、タイの7カ国は29日の署名を見送った。AIIBの設立準備事務局は「年末の運営開始まで7カ国の署名を待つ」としたが、署名見送りの理由は説明しなかった。

 AIIBの資本金は1千億ドル(約12兆3千億円)。全体の75%をアジアなど域内メンバー、残る25%を欧州を含む域外メンバーに割り振ったうえで、原則として国内総生産(GDP)の規模に応じて分配する。

 中国の出資額は297億ドルと最大だ。資本金の一部は割り当てが決まっていないため、中国の出資比率は30.34%となり、8%台で2位のインド、6%台で3位となるロシアを大きく引き離す。

 本部は北京に置く。組織運営の中心となる理事会は域内9人、域外3人の計12人で構成する。理事は運営コストを削減するため、北京に常駐しない。任期5年の総裁は初代ポストを中国が握り、金立群・元財政次官が就く見通し。総裁ら執行部の権限が大きく、その分、中国の影響力が増す。

 組織運営を決める各国の議決権は出資比率に基づいて算出し、中国が26%を確保する。理事会の構成変更や増資など、設立協定で最重要と位置づける案件は議決権の75%以上の賛成を必要とする。25%超の議決権を持つ中国が反対すれば可決できず、中国が事実上の拒否権を持つ仕組みだ。

 アジアのインフラ需要は2010~20年に8兆ドルに上ると試算されるが、既存の世界銀行やアジア開発銀行(ADB)は必要な投資資金を賄い切れていない。中国の楼継偉財政相は署名式で「AIIB構想はアジアの経済成長の促進、世界経済の回復という客観的なニーズに適している」と強調した。

前スレ (★1:2015/06/29(月) 12:24:26.58)http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1435556281/ 【告知】7/5投票 N速+ルール変更投票 案内・質問・告知スレhttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1435569899/
続きを読む

【中国AIIB】7カ国が署名せず フィリピン、デンマーク、クウェート、マレーシア、ポーランド、南アフリカ、タイ

1 : Japanese girl ★
アジア投資銀、北京で設立協定署名式 7カ国が署名せず:日本経済新聞http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM27H6T_Z20C15A6MM0000/  昨秋、アジアの21カ国が設立に合意したAIIBはその後、英国など欧州勢が相次いで参加を表明し、創設メンバーは57カ国まで膨らんだ。米国と日本は参加を見送っている。今回、50カ国が設立協定に署名した。

 フィリピン、デンマーク、クウェート、マレーシア、ポーランド、南アフリカ、タイの7カ国は29日の署名を見送った。AIIBの設立準備事務局は「年末の運営開始まで7カ国の署名を待つ」としたが、署名見送りの理由は説明しなかった。

 AIIBの資本金は1千億ドル(約12兆3千億円)。全体の75%をアジアなど域内メンバー、残る25%を欧州を含む域外メンバーに割り振ったうえで、原則として国内総生産(GDP)の規模に応じて分配する。

 中国の出資額は297億ドルと最大だ。資本金の一部は割り当てが決まっていないため、中国の出資比率は30.34%となり、8%台で2位のインド、6%台で3位となるロシアを大きく引き離す。

 本部は北京に置く。組織運営の中心となる理事会は域内9人、域外3人の計12人で構成する。理事は運営コストを削減するため、北京に常駐しない。任期5年の総裁は初代ポストを中国が握り、金立群・元財政次官が就く見通し。総裁ら執行部の権限が大きく、その分、中国の影響力が増す。

 組織運営を決める各国の議決権は出資比率に基づいて算出し、中国が26%を確保する。理事会の構成変更や増資など、設立協定で最重要と位置づける案件は議決権の75%以上の賛成を必要とする。25%超の議決権を持つ中国が反対すれば可決できず、中国が事実上の拒否権を持つ仕組みだ。

 アジアのインフラ需要は2010~20年に8兆ドルに上ると試算されるが、既存の世界銀行やアジア開発銀行(ADB)は必要な投資資金を賄い切れていない。中国の楼継偉財政相は署名式で「AIIB構想はアジアの経済成長の促進、世界経済の回復という客観的なニーズに適している」と強調した。

前スレ (★1:2015/06/29(月) 12:24:26.58)http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1435548266/
続きを読む

【AIIB】7カ国が署名せず フィリピン、デンマーク、クウェート、マレーシア、ポーランド、南アフリカ、タイ

1 : Japanese girl ★
<<<アジア投資銀、北京で設立協定署名式 7カ国が署名せず  :日本経済新聞>>>http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM27H6T_Z20C15A6MM0000/ アジアインフラ投資銀行設立協定の署名式に集まった創設メンバー国の代表ら(29日、北京)=新華社・共同

 昨秋、アジアの21カ国が設立に合意したAIIBはその後、英国など欧州勢が相次いで参加を表明し、創設メンバーは57カ国まで膨らんだ。米国と日本は参加を見送っている。今回、50カ国が設立協定に署名した。

 フィリピン、デンマーク、クウェート、マレーシア、ポーランド、南アフリカ、タイの7カ国は29日の署名を見送った。AIIBの設立準備事務局は「年末の運営開始まで7カ国の署名を待つ」としたが、署名見送りの理由は説明しなかった。

 AIIBの資本金は1千億ドル(約12兆3千億円)。全体の75%をアジアなど域内メンバー、残る25%を欧州を含む域外メンバーに割り振ったうえで、原則として国内総生産(GDP)の規模に応じて分配する。

 中国の出資額は297億ドルと最大だ。資本金の一部は割り当てが決まっていないため、中国の出資比率は30.34%となり、8%台で2位のインド、6%台で3位となるロシアを大きく引き離す。

 本部は北京に置く。組織運営の中心となる理事会は域内9人、域外3人の計12人で構成する。理事は運営コストを削減するため、北京に常駐しない。任期5年の総裁は初代ポストを中国が握り、金立群・元財政次官が就く見通し。総裁ら執行部の権限が大きく、その分、中国の影響力が増す。

 組織運営を決める各国の議決権は出資比率に基づいて算出し、中国が26%を確保する。理事会の構成変更や増資など、設立協定で最重要と位置づける案件は議決権の75%以上の賛成を必要とする。25%超の議決権を持つ中国が反対すれば可決できず、中国が事実上の拒否権を持つ仕組みだ。

 アジアのインフラ需要は2010~20年に8兆ドルに上ると試算されるが、既存の世界銀行やアジア開発銀行(ADB)は必要な投資資金を賄い切れていない。中国の楼継偉財政相は署名式で「AIIB構想はアジアの経済成長の促進、世界経済の回復という客観的なニーズに適している」と強調した。

続きを読む

【AIIB】フィリピン、中国が主導するアジア投資銀設立協定の署名見送りへ

1 : Japanese girl ★
フィリピン、アジア投資銀設立協定の署名見送りへhttp://www.nikkei.com/article/DGXLASGM28H2V_Y5A620C1FF8000/  【マニラ=佐竹実】フィリピン政府は28日、中国が主導するアジアインフラ投資銀行(AIIB)の設立協定に当面は署名しない方針を決めた。昨秋に創設メンバーとして参加を表明したが、領有権を巡って対立する南シナ海で中国が埋め立てを強行しているため慎重姿勢に転じた。

ただ国内のインフラ需要は大きいうえ、中国との経済的つながりも深い。対中関係の決定的な悪化は避けたいとみられ、参加の是非は難しい決断となる。

続きを読む

【国際】AIIB、あす設立署名 新興国主導、中国に「拒否権」

1 : ひろし ★
 中国が新たな国際金融機関として提唱するアジアインフラ投資銀行(AIIB)に参加する57カ国が29日、北京で設立協定に署名する。中国を始め、インド、ロシアが出資国の上位に並び、先進国を中心としてきた国際的な金融秩序に一石を投じる存在となる。

 署名式典は各国財務相らが参加、中国の習近平(シーチンピン)国家主席と会見する。署名後、年内の運営開始を目指す。

 AIIBは習氏が2013年秋、アジアの国々へ経済発展に不可欠なインフラ整備の資金を融資するため、設立を呼びかけた。今春、英国を始め欧州の主要国が相次いで参加を表明し、参加国が急増した。設立時の資本金も1千億ドル(約12・4兆円)と、当初の見込みから倍増した。

 国際金融筋によると、運営の投票権に直結する出資比率は、中国が約29・8%で圧倒的首位に立つほか、インドが約8・4%、ロシアが約6・5%と続き、「新興国主導」が鮮明だ。中国は投票権でも25%超を握る。重要事項の決定には75%以上の投票権が必要としており、中国は1カ国で議題を否決できる事実上の「拒否権」も持つ。

 一方、AIIBと似た目的のアジア開発銀行(ADB)を主導する日本と米国はこれまでのところ、参加を見送っている。(北京=斎藤徳彦)

朝日新聞社

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150628-00000031-asahi-bus_all
続きを読む

【AIIB】アジアインフラ銀、中国財政相「日米が参加するためのドアを開けている」

1 : ひろし ★
2015年6月24日、環球網は、中国の楼継偉(ロウ・ジーウェイ)財政部長が、同国が主導するアジアインフラ投資銀行(AIIB)への参加を見送っている日本と米国に対し、「両国が参加するためのドアを開けている」と述べたと報じた。

23日付のロイターによると、楼財務部長は同日、米ワシントンでの米中戦略・経済対話の会合後の記者会見で、「我々は二国がAIIBに参加するためのドアを開けている。現段階で二国は参加の意欲あるいは意図を表明していない」と語った。米中対話ではAIIBについて協議されなかったという。(翻訳・編集/柳川)

http://www.recordchina.co.jp/a112316.html
続きを読む

【国際】中国財政相 米国と日本にAIIB参加の可能性残してある

1 : えりにゃん ★
中国、米国と日本にAIIB参加の可能性残してある=財政相

[ワシントン 23日 ロイター] - 中国の楼継偉財政相は23日、同国が主導するアジアインフラ投資銀行(AIIB)について、米国と日本が参加する可能性を残してあると述べた。二国はこれまでのところ参加を見送っている。

財政相は同地での米中戦略・経済対話の会合後に記者団に対し、「われわれは二国がAIIBに参加するためのドアを開けている。現段階で二国はAIIBに参加する意欲あるいは意図を表明していない」と語った。

同相によると、米中対話ではAIIBについて協議されなかった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150624-00000017-reut-n_ame
続きを読む

【国際】AIIB 10カ国超が新規参加意向 日米主導ADBの参加国・地域超える可能性

1 : えりにゃん ★
■10カ国超が新規参加意向 中国主導のアジア投資銀

 【北京共同】中国が主導して設立する国際金融機関、アジアインフラ投資銀行(AIIB)に、既に参加が決まった創設メンバー57カ国以外にも10カ国超が新たに参加意向を示していることが17日、分かった。参加国が70程度に拡大し、日米主導のアジア開発銀行(ADB)の67カ国・地域を超える可能性がある。

 関係者によると、57カ国以外にも参加方針を中国側に伝えるなどした国が十数カ国はある。オセアニアや、中央アジアなどの国が多いもようだ。

 AIIBは組織の枠組みを定めた設立協定の署名式を29日に北京で開く。習近平国家主席や各国の閣僚が出席する見通し。

http://www.47news.jp/CN/201506/CN2015061701001765.html
続きを読む

【国際】ニュージーランドが中国主導のAIIB参加表明

1 : 海江田三郎 ★
http://www.focus-asia.com/socioeconomy/economy/420789/ ニュージーランド政府は、中国が主導するアジアインフラ投資銀行(AIIB)に参加する意向を表明した。6月15日、匯通網が伝えた。ニュージーランドのマカリー外相は「アジアの成長はニュージーランドにも恩恵となる。AIIBがアジア地区の基礎インフラの発展に大きな貢献となるだろう。既存機構にとっても鬼に金棒となるはずだ」と述べた。ニュージーランドは今後5年で資本金8720万ドル相当を分担する方針。ニュージーランドの対アジア輸出は全体の43%を占めており、輸入は46%に達する。

続きを読む

【経済】中国に事実上の「拒否権」…AIIB設立協定の全容が明らかに

1 : ひろし ★
 【北京=鎌田秀男】中国が主導する国際金融機関「アジアインフラ投資銀行」(AIIB)の設立協定の全容が16日、明らかになった。

 資本金1000億ドル(約12兆3000億円)のうち中国の出資額は最終的に297億ドルと最大になり、出資比率などに基づき算定する「議決権」も25%を超えて、最重要事項を決定する際に事実上の「拒否権」を持つことが確定した。運営の中心となる理事会では、出資額が上位の中国、インド、ロシアの3か国が常にポストを握る。

 創設メンバー57か国の代表は29日、北京の釣魚台国賓館で設立協定に署名し、年内の業務開始をめざす。

 設立協定によると、資本金の75%をアジアや中東の「域内国」が、25%を欧州などの「域外国」が、それぞれ負担。国内総生産(GDP)など経済力を基に算出した各国の出資額は、中国に続いて、インド83億ドル、ロシア65億ドル、ドイツ44億ドル、韓国37億ドルの順となった。

http://www.yomiuri.co.jp/economy/20150616-OYT1T50073.html
続きを読む

【国際】AIIB、中国に「拒否権」 議決権最大30%握る見通し、米紙報道

1 : ひろし ★
 【上海=河崎真澄】中国主導で設立準備が進む国際機関アジアインフラ投資銀行(AIIB)の運営をめぐり、発足当初から中国が単独で最大30%の議決権を握って「拒否権」を発動できる態勢となる見通しになった。米紙ウォールストリート・ジャーナル(中国語版)が10日までに伝えた。

 銀行運営の透明性確保に関し、中国の対外説明が十分ではないとして、日米は参加に慎重な姿勢を貫いている。中国が単独で拒否権をもつ組織となれば、中国の最終決定に従わざるを得なくなる懸念が強まる。

 同紙は、創設メンバー57カ国が6月下旬に北京で調印する予定の基本規定「定款」の草案を独自入手したという。定款の草案が明らかになったのは初めて。

 それによると、AIIBの資本金は1千億ドル(約12兆円)で中国は単独で最大の29・8%を出資する。出資比率に応じて議決権が決まるが、定款草案は中国の議決権を25~30%と幅をもたせており、最終調整に委ねられるもよう。

 重要案件の議決は全体の75%以上の賛成が必要となる規定だ。このため、中国が25%をわずかでも上回る議決権を握れば他をすべて合わせても75%に届かないため、事実上の拒否権を有する計算になる。

 融資案件の国際入札における応札条件では、アジア開発銀行(ADB)が加盟国の企業に限定しているのに対し、AIIBでは加盟国に限定しない公開入札制度を導入する。また監督組織となる理事会は置くものの、理事は無給で非常勤とし、電子メールなどで持ち回り決裁する見込み。

 迅速に融資を決定できる組織を目指し、環境や人権などの評価に時間をかける既存の国際金融機関とは一線を画す。国際機関としての中立性がどこまで保たれるかは未知数だ。

http://www.sankei.com/world/news/150610/wor1506100043-n1.html
続きを読む
PR
記事検索
PR